山古志デジタル村民ダヨ(母が山古志出身)
今のプロフィールアイコンは遠い昔にデズニーランドで切ってもらった切り絵のわしである
いま欲しいのは小さな畑。と軽トラ。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/3KJ3QF6DXKWW6?ref_=wl_share
あとGoogleカレンダーにも同じような登録をした。
ちゃんとできるかなー。1週間試してみる。薬の残り、数えておけばよかった。。
買い始めた時から同じお店で同じ金額の熊手を買っているのだけどここ数年みるみる小さくなっていくので、さすがに今年はひとつ上の額の熊手にしましたよ。
1年かけてちりめんで縁起物のこものを作って熊手にしてみたい気もするけど…まあやらないかな。
買い始めた時から同じお店で同じ金額の熊手を買っているのだけどここ数年みるみる小さくなっていくので、さすがに今年はひとつ上の額の熊手にしましたよ。
1年かけてちりめんで縁起物のこものを作って熊手にしてみたい気もするけど…まあやらないかな。
あっという間に新年だなー。
あっという間に新年だなー。
2階の窓からの写真も送ってくれた。越後駒ヶ岳と山古志の紅葉。従姉妹曰く、今年は紅葉の当たり年らしい。
2階の窓からの写真も送ってくれた。越後駒ヶ岳と山古志の紅葉。従姉妹曰く、今年は紅葉の当たり年らしい。
お父さんのレストランでやっていた味噌教室で味噌作り覚えたのよねー。
職場の近くなので寄ってみよー。
食感のバナナケーキ、いいもんだなあ……!
お父さんのレストランでやっていた味噌教室で味噌作り覚えたのよねー。
職場の近くなので寄ってみよー。
車椅子の人が自販機前にいたらボタン押しましょうかー?って声をかけることにしているんだけどもそういう状況なった事は一度しかないのよね。
車椅子の人が自販機前にいたらボタン押しましょうかー?って声をかけることにしているんだけどもそういう状況なった事は一度しかないのよね。
フォトアクリル加工じゃなくても気に入った写真はちょっと大きめにプリントして飾ると楽しいよ。
フォトアクリル加工じゃなくても気に入った写真はちょっと大きめにプリントして飾ると楽しいよ。
アルテミスは頓挫しているんだけどこれは火星の人くらいテンポ良く進む。
アルテミスは頓挫しているんだけどこれは火星の人くらいテンポ良く進む。
赤毛のアンは村岡花子訳一択!って思っていたのだけど、コロナ禍の初期だったかに第1巻の赤毛のアンがkindleで無料公開されたことがあって読んだら結構良かったので、ちょっと前のポイント50%の時に全巻買ってちょっとずつ読んでいました。
読み終わったばかりの(最終巻)アンの娘リラは、前回村岡花子訳で読んだ時に、あ、このあたりはダウントンアビーと同時代の話だったんだ…と気づき、今回もあちらの話をなんとなく思い出しながら読んでました。
村岡花子訳もまた読み返したいところだけど、次はプロジェクトヘイルメアリー。楽しみ〜。
赤毛のアンは村岡花子訳一択!って思っていたのだけど、コロナ禍の初期だったかに第1巻の赤毛のアンがkindleで無料公開されたことがあって読んだら結構良かったので、ちょっと前のポイント50%の時に全巻買ってちょっとずつ読んでいました。
読み終わったばかりの(最終巻)アンの娘リラは、前回村岡花子訳で読んだ時に、あ、このあたりはダウントンアビーと同時代の話だったんだ…と気づき、今回もあちらの話をなんとなく思い出しながら読んでました。
村岡花子訳もまた読み返したいところだけど、次はプロジェクトヘイルメアリー。楽しみ〜。