とくあき
@infoforjoin.bsky.social
41 followers 40 following 650 posts
連絡用アカウントという名目の本アカウントからお出掛けしてきたアカウント
Posts Media Videos Starter Packs
infoforjoin.bsky.social
尖ったまま持ち運びするのは色々と問題ですけれど、いろいろ手を加えれば即売会ごとに判断は分かれると思いますから、運営の方々に連絡して判断を仰ぐのが一番かと!
Reposted by とくあき
tugum-i.bsky.social
【秋季例大祭告知・個人誌】
第12回博麗神社秋季例大祭にて、「東方和装アレンジイラスト本【装】」を頒布します。
「和の装い」をテーマにしたフルカラーイラスト本です。
スペース【い06b そぞろ】
フルカラー/A5/20ページ
会場価格500円
サンプルをご確認のうえ、よろしくおねがいします。
#秋季例大祭12 #例大祭
Reposted by とくあき
buntinway.bsky.social
10月19日開催の第十二回博麗神社秋季例大祭の告知とお品書きになります。
弊サークルは【し26b】にて鈴瑚の小説合同誌『九月の遠手点』の他、私の既刊などを頒布いたします。
鈴瑚合同『九月の遠手点』は長久手さん(x.com/na9akute) 虚独さん(x.com/yohukashi_tei) 私の3人が鈴瑚に捧げる小説を寄せております。
紺珠伝10周年記念にして東方キャノンボール鈴瑚への挽歌となる合同誌は文庫版212P、頒価は1000円となります。
an-apocheir-of-september.netlify.app
#例大祭
infoforjoin.bsky.social
先端の尖ったものはダメかも…
大分以前に東方ではない即売会で超巨大爪楊枝の頒布があった時も輸送の段階ですでに一悶着あったようでしたし
Reposted by とくあき
yomisen.bsky.social
紅楼夢に向かう台風が逸れたのは天狗たちが密かに頑張ってくれたお陰です
天狗様を称えましょう
Reposted by とくあき
domioriha.bsky.social
古明地のおねえちゃんが介護してくれるのかおねえちゃんが介護されるのか……
Reposted by とくあき
miikkadd.bsky.social
蓮子「刈ー、ハンカク デシカ シャベレナクナッチャッタ!」
メリー「刈は全角の漢字よ」
Reposted by とくあき
denebo1a1eonis.bsky.social
こんな感じ!く03bよろしくね!!
infoforjoin.bsky.social
こちらは春の訪れは遅いのですけれど、秋の進み方は何というか記憶の底にある季節のイメージと同じ進み方ですわ
9月にはすすきが広がって、10月には紅葉、11月には落葉と木枯らし、12月に雪
これが関東だと平野部は12月に紅葉だからな…
infoforjoin.bsky.social
藻琴山自体はそれほど紅葉していなかったのですけれど
硫黄山に向かう木々のトンネルとか、川湯温泉周辺とか、弟子屈に抜ける峠の部分とかはもうほぼ見頃でしたわね
infoforjoin.bsky.social
駐車場まで下山した14時半の時点で大分日も傾いていましたし、頂上付近のわずか10mの比高とはいえ冠雪もありましたし
時期的には今年登れるギリギリだったのかもしれませんわ
急遽登って良かったー
infoforjoin.bsky.social
本当は登るつもりなどなくてあまり準備もしていなかったのだけれど、展望台まで来てしまったらやはり登りたくなってしまい…
infoforjoin.bsky.social
標高1000mで7合目の駐車場から徒歩1時間弱で見られる景色がこれだもの
やっぱりこちらはお得すぎる山が多い
infoforjoin.bsky.social
とりあえずリベンジは果たしましたわ!
infoforjoin.bsky.social
2ヶ月前の私へ
本来はこういう景色が見えます
Reposted by とくあき
denebo1a1eonis.bsky.social
本日のお絵描きでした! 初のありやさま。 #paintershigh千成
Reposted by とくあき
inaka61.bsky.social
こちらにも。
#PAINTERSHIGH千成
infoforjoin.bsky.social
こんな時期に花が散ってると思ったらまさかの頂上付近だけ雪とか
武佐岳は一昨日初冠雪だったらしいけれど、藻琴山も今日雪だったんだ…
infoforjoin.bsky.social
ちょっと立て込みすぎでしたわねー
infoforjoin.bsky.social
一人でゆっくりと景色を見に来ると心が休まる
少なくともここに出てこられるくらいには回復しましたわ
infoforjoin.bsky.social
やっぱり地図にはない保線用の林道があるのね
他にも明らかに人が通るための登山道のようなものが見える
infoforjoin.bsky.social
誰もいない
景色を独り占め
infoforjoin.bsky.social
景色が良いー
裏摩周が書かれた方向案内板なんて初めて見た