逸見文
itsumiaya.bsky.social
逸見文
@itsumiaya.bsky.social
探偵とロボとの愛好者です。探偵小説読み? 他にアニメ・特撮・マンガなども嗜む程度に。@ItsumiAya
特にだと『千早ちゃんの評判に深刻なエラー』。令和のボトムズとはこういうものかと感心させられた。
November 2, 2025 at 1:57 PM
ホロヴィッツ以外、新文芸しか読んでない…(kindle unlimited を試してるせいだが
November 2, 2025 at 1:56 PM
10月読了本

川井昂『傭兵団の料理番 1』
うめー『不遇皇子は天才錬金術師~皇帝なんて柄じゃないので弟妹を可愛がりたい~』1-2
氷純『千早ちゃんの評判に深刻なエラー』1-4
ジェームズ・リッチマン『バスタード・ソードマン』
茨木野『有名VTuberの兄だけど、何故か俺が有名になっていた #1 妹が配信を切り忘れた』
土竜『キモオタモブ傭兵は、身の程を弁(わきま)える 1』
猫神信仰研究会『我輩は猫魔導師である ~キジトラ・ルークの快適チート猫生活~ 』1-4
ヤマザキコレ『魔法使いの嫁 23』
アンソニー・ホロヴィッツ『マーブル館殺人事件』
November 2, 2025 at 1:55 PM
たまたまだが、シリーズ一気読みみたいなこと繰り返してる…
October 2, 2025 at 4:25 AM
9月読了本

赤城大空『【悲報】お嬢様系底辺ダンジョン配信者、配信切り忘れに気づかず同業者をボコってしまう けど相手が若手最強の迷惑系配信者だったらしくアホ程バズって伝説になってますわ!?』1-4巻
ロバート・E・ハワード『無名祭祀 クトゥルー神話原典集成』
マーティン・エドワーズ編『本好きに捧げる英国ミステリ傑作選』
尾北圭人他『都市伝説解体センター 断篇集』
とくめい『アラサーがVTuberになった話。』1-7巻+サブチャンネル
October 2, 2025 at 4:22 AM
思いの外よかったのが『配信に致命的に向いていない女の子が迷宮で黙々と人助けする配信』。他シリーズものは安定。
September 2, 2025 at 7:37 AM
8月読了本

嶋野夕陽『私の心はおじさんである 3』
Ark Performance『蒼き鋼のアルペジオ 29』
逆井卓馬『この青春に、別解はない。-デルタとガンマの理学部ノート2-』
木下森人『再演のライヘンバッハ』
鶴淵けんじ『峠鬼 8』
香月美夜『本好きの下剋上 ハンネローレの貴族院五年生Ⅱ』
三津田信三編『怪異十三』
餅月望『ティアムーン帝国物語18 ~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~』
まきしま鈴木『日本へようこそエルフさん。11』
J・ターナー『黄雷のガクトゥーン 2』
杉江松恋編著『名探偵と学ぶミステリ 推理小説アンソロジー&ガイド』
September 2, 2025 at 7:35 AM
印象深いのは『ウは宇宙ヤバイのウ!2』か。はちゃめちゃSFって感じで、大変に楽しかった。
August 2, 2025 at 4:57 AM
7月読了本

ドロシー・L・セイヤーズ『五匹の赤い鰊』
天壱『悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。11』
支倉凍砂『新説 狼と香辛料 狼と羊皮紙Ⅻ 羊たちの宴(上)』
リチャード・デミング『私立探偵マニー・ムーン』
たままる『鍛冶屋ではじめる異世界スローライフ 12』
ざっぽん『真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました15』
三田誠『ロード・エルメロイⅡ世の冒険 9 「星冠密議(1)」』
大木戸いずみ『歴史に残る悪女になるぞ 8 悪役令嬢になるほど王子の溺愛は加速するようです!』
August 2, 2025 at 4:56 AM
6月読了本

南方熊楠『南方民俗学』
黒辺あゆみ『百花宮のお掃除係 12 転生した新米宮女、後宮のお悩み解決します。』
トラヴィス・バルドリー『伝説とカフェラテ 傭兵、本屋をたてなおす』
村枝賢一『新仮面ライダーSPIRITS 41』
中村元、田辺和子『ブッダ物語』
白金透『あなた様の魔術【トリック】はすでに解けております -裁定魔術師レポフスキー卿とその侍女の事件簿-』
カレヤタミエ『捨てられ公爵夫人は平穏な生活をお望みのようです2』
由畝啓『悪役令嬢はしゃべりません 4.戦禍を舞う妖精姫と狩人の塔』
芽々ノ圭『おっさん、転生して天才役者になる 7』
July 3, 2025 at 2:57 AM
5月読了本

永野水貴『恋した人は、妹の代わりに死んでくれと言った。7―妹と結婚した片思い相手がなぜ今さら私のもとに?と思ったら―』
三上康明『メイドなら当然です。 濡れ衣を着せられた万能メイドさんは旅に出ることにしました Ⅶ』
星畑旭『R.G.O! 女子高生、VRMMOで理想の魔法ジジイを目指します2』
壁首領大公『理想の聖女? 残念、偽聖女でした! ~クソオブザイヤーと呼ばれた悪役に転生したんだが~』1-4巻
エラリイ・クイーン『真鍮の家』
東曜太郎『カトリと夜の底の主』
子日あきすず『Free Life Fantasy Online~人外姫様、始めました~10』
June 1, 2025 at 1:23 PM
『大鞠家殺人事件』『馬鹿みたいな話』が特別に印象深いか。
May 1, 2025 at 3:57 PM
4月読了本

芦辺拓『大鞠家殺人事件』
笛吹太郎『コージーボーイズ、あるいは消えた居酒屋の謎』
天壱『悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。10』
宮澤伊織『裏世界ピクニック 10 あり得るすべての怪談』
中村颯希『ふつつかな悪女ではございますが 10 ~雛宮蝶鼠とりかえ伝~』
知念実希人『鏡面のエリクサー 天久鷹央の事件カルテ』
ヤマザキコレ『魔法使いの嫁 22』
饗庭淵『対怪異アンドロイド研究開発室2.0』
榎本快晴『二代目聖女は戦わない 01』
辻真先『馬鹿みたいな話! 昭和36年のミステリ』
皆川博子『インタヴュー・ウィズ・ザ・プリズナー』
May 1, 2025 at 3:56 PM
3月だと、やはり『ツインスター・サイクロン・ランナウェイ4』『インサイト 戦闘妖精・雪風』か。どちらも優れたSFだった。
April 2, 2025 at 4:57 PM
3月読了本

嶋野夕陽『私の心はおじさんである 2』
yokuu『永年雇用は可能でしょうか 〜無愛想無口な魔法使いと始める再就職ライフ〜 5』
小川一水『ツインスター・サイクロン・ランナウェイ4』
七斗七『VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた10』
神林長平『インサイト 戦闘妖精・雪風』
ティム・インゴルド『人類学とは何か』
豆田麦『愛さないといわれましても〜元魔王の伯爵令嬢は生真面目軍人に餌付けをされて幸せになる〜⑤』
アマラ『猫と竜 竜のお見合いと空飛ぶ猫』
アベツカサ『葬送のフリーレン 14』
武田泰淳、香山滋、光瀬龍ほか『怪獣談 文豪怪獣作品集』
April 2, 2025 at 4:55 PM
2月読了本

海野アロイ『猫魔法が世界に革命を起こすそうですよ?〜劣等種なんて言われるのならケモノ魔法でリベンジします!~1』
清水ゆりか『転生アラサー女子の異世改活1政略結婚は嫌なので、雑学知識で楽しい改革ライフを決行しちゃいます!』
茨木野『天才錬金術師は気ままに旅する 〜500年後の世界で目覚めた世界最高の元宮廷錬金術師、ポーション作りで聖女さま扱いされる〜』1-2
もーりんもも『転生した私は幼い女伯爵1後見人の公爵に餌付けしながら、領地発展のために万能魔法で色々作るつもりです』
有栖川有栖『濱地健三郎の呪える事件簿』
荒瀬ヤヒロ『廃公園のホームレス聖女 最強聖女の快適公園生活』1-3
April 2, 2025 at 4:48 PM
新三部作が完結したらまた映像化して欲しい気もするが、前回以上に映像化には向かないだろうな…ひたすら議論を繰り返す話だし。
March 10, 2025 at 6:02 PM
フェアリィ星の過去やらジャムの生態やら大事な情報が一気に提示されたようで、所詮はロンバート大佐という人間の断片的な、あるいは一面的な認識でしかないと零に喝破されているので、実はそんなにわかっていないのかもしれない。
March 10, 2025 at 5:59 PM
『インサイト』で改めて示された情報を食らう生命体のジャム、設定自体は目新しくないが、雪風という知性体にとってそれが天敵であると執拗な議論と零の“インサイト”を介して示すことで、ここまで引っ張ってきた謎の敵ジャムを矮小化させないのは、さすが。
March 10, 2025 at 5:52 PM
Kindle unlimitedの期限が切れるから、お勧めされるのを適当に読んでいったのだけれど、まあ、しょうがないが、私の趣味とは違うなというのが多かった。
March 1, 2025 at 10:03 AM
遂に完結した『アンナ・コムネナ』、あと予想外に面白かった『R.G.O!』あたりが印象に残っている。
March 1, 2025 at 10:01 AM
長い書名のばかりを読んでいた…。
March 1, 2025 at 9:58 AM
印象に残るのは『春夏秋冬代行者 黄昏の射手』、『乙女ゲームのヒロインで最強サバイバル9』と共にシリーズ物。後者は本編完結巻なので、特に。
February 1, 2025 at 3:39 PM
1月読了本

ぷにちゃん『回復職の悪役令嬢』3-5
小野はるか『後宮の検屍女官7』
炎頭『野生のラスボスが現れた!』3-4
西崎ありす『商人令嬢はお金の力で無双する3』
まきぶろ『無自覚な天才少女は気付かない ~あらゆる分野で努力しても家族が全く褒めてくれないので、家出して冒険者になりました~』2-5
たままる『鍛冶屋ではじめる異世界スローライフ』1-11
アントニイ・バークリー『地下室の殺人』
サニキリオ『ルミナの聖剣 1 〜タイトル的にこいつが主人公だな!〜』
まきしま鈴木『日本へようこそエルフさん。10』
春の日びより『乙女ゲームのヒロインで最強サバイバル9』
February 1, 2025 at 3:37 PM
特に印象深いのは『崑崙奴』か。前作とはまた違う本格探偵小説という感じだった。
January 1, 2025 at 4:07 AM