でーもん(薬猫)
@iwwkmzk.bsky.social
本、刀、怪談、美術館博物館好き
成人 腐
にほへし じしたぬ 火アリ 諸々
成人 腐
にほへし じしたぬ 火アリ 諸々
呉勝浩
爆弾 読了
映画見たくて積読から崩した
佐藤二朗のタゴサクと山田裕貴の類家が楽しみ
取調室の頭脳戦だけでは息が詰まるかもしれなかったが倖田や等々力のパートの緩急が個人的にはよかった
爆弾 読了
映画見たくて積読から崩した
佐藤二朗のタゴサクと山田裕貴の類家が楽しみ
取調室の頭脳戦だけでは息が詰まるかもしれなかったが倖田や等々力のパートの緩急が個人的にはよかった
November 11, 2025 at 3:06 AM
呉勝浩
爆弾 読了
映画見たくて積読から崩した
佐藤二朗のタゴサクと山田裕貴の類家が楽しみ
取調室の頭脳戦だけでは息が詰まるかもしれなかったが倖田や等々力のパートの緩急が個人的にはよかった
爆弾 読了
映画見たくて積読から崩した
佐藤二朗のタゴサクと山田裕貴の類家が楽しみ
取調室の頭脳戦だけでは息が詰まるかもしれなかったが倖田や等々力のパートの緩急が個人的にはよかった
星月渉
私の死体を探してください。 読了
メインにいる作家さん周辺の登場人物すごく嫌い
作中作の結末もしんどい
適当に選んで借りてきたけど思ったより重い話でした
私の死体を探してください。 読了
メインにいる作家さん周辺の登場人物すごく嫌い
作中作の結末もしんどい
適当に選んで借りてきたけど思ったより重い話でした
November 4, 2025 at 8:24 AM
星月渉
私の死体を探してください。 読了
メインにいる作家さん周辺の登場人物すごく嫌い
作中作の結末もしんどい
適当に選んで借りてきたけど思ったより重い話でした
私の死体を探してください。 読了
メインにいる作家さん周辺の登場人物すごく嫌い
作中作の結末もしんどい
適当に選んで借りてきたけど思ったより重い話でした
雨穴
変な地図 読了
変なシリーズはミステリだけどだいぶ読みやすいと思った
伏線文章とか図の解説とか分かりやすく書かれてる
栗原さん元々好きだったけどこれ読むよより好きになれるな
変な地図 読了
変なシリーズはミステリだけどだいぶ読みやすいと思った
伏線文章とか図の解説とか分かりやすく書かれてる
栗原さん元々好きだったけどこれ読むよより好きになれるな
November 2, 2025 at 3:25 PM
雨穴
変な地図 読了
変なシリーズはミステリだけどだいぶ読みやすいと思った
伏線文章とか図の解説とか分かりやすく書かれてる
栗原さん元々好きだったけどこれ読むよより好きになれるな
変な地図 読了
変なシリーズはミステリだけどだいぶ読みやすいと思った
伏線文章とか図の解説とか分かりやすく書かれてる
栗原さん元々好きだったけどこれ読むよより好きになれるな
澤村伊智
うるはしみにくしあなたのともだち 読了
絶対後味悪いだろうなと思って読んだ
後味はそんなにだけど途中の教師たちの会話がまあ胸糞悪くて読み応えあり
うるはしみにくしあなたのともだち 読了
絶対後味悪いだろうなと思って読んだ
後味はそんなにだけど途中の教師たちの会話がまあ胸糞悪くて読み応えあり
November 1, 2025 at 3:25 AM
澤村伊智
うるはしみにくしあなたのともだち 読了
絶対後味悪いだろうなと思って読んだ
後味はそんなにだけど途中の教師たちの会話がまあ胸糞悪くて読み応えあり
うるはしみにくしあなたのともだち 読了
絶対後味悪いだろうなと思って読んだ
後味はそんなにだけど途中の教師たちの会話がまあ胸糞悪くて読み応えあり
東川篤哉
完全犯罪に猫は何匹必要か? 読了
烏賊川市シリーズ
探偵側と刑事側のどちらが解決するかいつも最後まで分からないの面白いよね
招き猫に三毛猫と話の中は猫だらけ
伏線が当たってた嬉しさと引っかかった描写が不穏を連れてきた感じを味わった
完全犯罪に猫は何匹必要か? 読了
烏賊川市シリーズ
探偵側と刑事側のどちらが解決するかいつも最後まで分からないの面白いよね
招き猫に三毛猫と話の中は猫だらけ
伏線が当たってた嬉しさと引っかかった描写が不穏を連れてきた感じを味わった
October 30, 2025 at 8:38 AM
東川篤哉
完全犯罪に猫は何匹必要か? 読了
烏賊川市シリーズ
探偵側と刑事側のどちらが解決するかいつも最後まで分からないの面白いよね
招き猫に三毛猫と話の中は猫だらけ
伏線が当たってた嬉しさと引っかかった描写が不穏を連れてきた感じを味わった
完全犯罪に猫は何匹必要か? 読了
烏賊川市シリーズ
探偵側と刑事側のどちらが解決するかいつも最後まで分からないの面白いよね
招き猫に三毛猫と話の中は猫だらけ
伏線が当たってた嬉しさと引っかかった描写が不穏を連れてきた感じを味わった
上條一輝
ポルターガイストの囚人 読了
前作同様に登場キャラクター達が各々の分野から調査を進めるのが面白かった
既読のホラーではあんまり触れてなかった超能力が取り上げられてるのも新鮮
あるかもしれないがしょぼいというスタンスもオカルト過ぎなくて読みやすい
ポルターガイストの囚人 読了
前作同様に登場キャラクター達が各々の分野から調査を進めるのが面白かった
既読のホラーではあんまり触れてなかった超能力が取り上げられてるのも新鮮
あるかもしれないがしょぼいというスタンスもオカルト過ぎなくて読みやすい
October 27, 2025 at 9:30 AM
上條一輝
ポルターガイストの囚人 読了
前作同様に登場キャラクター達が各々の分野から調査を進めるのが面白かった
既読のホラーではあんまり触れてなかった超能力が取り上げられてるのも新鮮
あるかもしれないがしょぼいというスタンスもオカルト過ぎなくて読みやすい
ポルターガイストの囚人 読了
前作同様に登場キャラクター達が各々の分野から調査を進めるのが面白かった
既読のホラーではあんまり触れてなかった超能力が取り上げられてるのも新鮮
あるかもしれないがしょぼいというスタンスもオカルト過ぎなくて読みやすい
東川篤哉
密室に向かって撃て! 読了
相変わらずギャグ満載で面白かった
あと新旧キャラ合わせて濃い
探偵も刑事もかっこいいのか情けないのか…大型犬とお嬢様もよかったのでまた出て欲しい
ギャグだなと読んでると動機とかで意外と心抉られるものがあった
密室に向かって撃て! 読了
相変わらずギャグ満載で面白かった
あと新旧キャラ合わせて濃い
探偵も刑事もかっこいいのか情けないのか…大型犬とお嬢様もよかったのでまた出て欲しい
ギャグだなと読んでると動機とかで意外と心抉られるものがあった
October 25, 2025 at 3:22 PM
東川篤哉
密室に向かって撃て! 読了
相変わらずギャグ満載で面白かった
あと新旧キャラ合わせて濃い
探偵も刑事もかっこいいのか情けないのか…大型犬とお嬢様もよかったのでまた出て欲しい
ギャグだなと読んでると動機とかで意外と心抉られるものがあった
密室に向かって撃て! 読了
相変わらずギャグ満載で面白かった
あと新旧キャラ合わせて濃い
探偵も刑事もかっこいいのか情けないのか…大型犬とお嬢様もよかったのでまた出て欲しい
ギャグだなと読んでると動機とかで意外と心抉られるものがあった
倉阪鬼一郎
泉 読了
正直なところ言うとよく分からんかった…
生臭坊主の寺関係は特に掘り下げなかったのもちょっと残念あれから酷い感じになったら面白そうだったのに
泉 読了
正直なところ言うとよく分からんかった…
生臭坊主の寺関係は特に掘り下げなかったのもちょっと残念あれから酷い感じになったら面白そうだったのに
October 23, 2025 at 6:17 AM
倉阪鬼一郎
泉 読了
正直なところ言うとよく分からんかった…
生臭坊主の寺関係は特に掘り下げなかったのもちょっと残念あれから酷い感じになったら面白そうだったのに
泉 読了
正直なところ言うとよく分からんかった…
生臭坊主の寺関係は特に掘り下げなかったのもちょっと残念あれから酷い感じになったら面白そうだったのに
アンディ・ウィアー
プロジェクト・ヘイル・メアリー 読了
初めてSF長編読んだけどむちゃくちゃ面白かった
元々化学系の知識あるからかもしれないけど実験内容とか割とわかる
映画の予告見てみたけど確かにこれはそれ見る前に読んどくべしだね
オデッセイの原作者らしいのでそちらも読んでみたい
プロジェクト・ヘイル・メアリー 読了
初めてSF長編読んだけどむちゃくちゃ面白かった
元々化学系の知識あるからかもしれないけど実験内容とか割とわかる
映画の予告見てみたけど確かにこれはそれ見る前に読んどくべしだね
オデッセイの原作者らしいのでそちらも読んでみたい
October 21, 2025 at 4:00 PM
アンディ・ウィアー
プロジェクト・ヘイル・メアリー 読了
初めてSF長編読んだけどむちゃくちゃ面白かった
元々化学系の知識あるからかもしれないけど実験内容とか割とわかる
映画の予告見てみたけど確かにこれはそれ見る前に読んどくべしだね
オデッセイの原作者らしいのでそちらも読んでみたい
プロジェクト・ヘイル・メアリー 読了
初めてSF長編読んだけどむちゃくちゃ面白かった
元々化学系の知識あるからかもしれないけど実験内容とか割とわかる
映画の予告見てみたけど確かにこれはそれ見る前に読んどくべしだね
オデッセイの原作者らしいのでそちらも読んでみたい
島田荘司
龍臥亭事件 下 読了
これ火村シリーズ読んでた時も思ったけど携帯使ってる?!という時代の進行にまずビビる
石岡くんまじで頑張った今回
最終的な仕掛け込で龍臥亭の建物が魅力的
最初の密室の解決が一番あっとなって好きでした
龍臥亭事件 下 読了
これ火村シリーズ読んでた時も思ったけど携帯使ってる?!という時代の進行にまずビビる
石岡くんまじで頑張った今回
最終的な仕掛け込で龍臥亭の建物が魅力的
最初の密室の解決が一番あっとなって好きでした
October 17, 2025 at 2:53 PM
島田荘司
龍臥亭事件 下 読了
これ火村シリーズ読んでた時も思ったけど携帯使ってる?!という時代の進行にまずビビる
石岡くんまじで頑張った今回
最終的な仕掛け込で龍臥亭の建物が魅力的
最初の密室の解決が一番あっとなって好きでした
龍臥亭事件 下 読了
これ火村シリーズ読んでた時も思ったけど携帯使ってる?!という時代の進行にまずビビる
石岡くんまじで頑張った今回
最終的な仕掛け込で龍臥亭の建物が魅力的
最初の密室の解決が一番あっとなって好きでした
島田荘司
龍臥亭事件 上 読了
御手洗もう日本に居ないのか…
龍臥亭の構造面白い
このシリーズはちょっと嫌な刑事さんが多いわね
どんどん死んでるけど下巻どうなるのか…
龍臥亭事件 上 読了
御手洗もう日本に居ないのか…
龍臥亭の構造面白い
このシリーズはちょっと嫌な刑事さんが多いわね
どんどん死んでるけど下巻どうなるのか…
October 14, 2025 at 2:34 PM
島田荘司
龍臥亭事件 上 読了
御手洗もう日本に居ないのか…
龍臥亭の構造面白い
このシリーズはちょっと嫌な刑事さんが多いわね
どんどん死んでるけど下巻どうなるのか…
龍臥亭事件 上 読了
御手洗もう日本に居ないのか…
龍臥亭の構造面白い
このシリーズはちょっと嫌な刑事さんが多いわね
どんどん死んでるけど下巻どうなるのか…
東川篤哉
密室の鍵貸します 読了
デビュー作
舞台の烏賊川市の地理にん?となる
刑事ふたりがコントみたいになってるのにちゃんと決め所あってよかった
ユーモアに仕掛けが入ってるので油断ならないのは相変わらず
密室の鍵貸します 読了
デビュー作
舞台の烏賊川市の地理にん?となる
刑事ふたりがコントみたいになってるのにちゃんと決め所あってよかった
ユーモアに仕掛けが入ってるので油断ならないのは相変わらず
October 11, 2025 at 6:15 AM
東川篤哉
密室の鍵貸します 読了
デビュー作
舞台の烏賊川市の地理にん?となる
刑事ふたりがコントみたいになってるのにちゃんと決め所あってよかった
ユーモアに仕掛けが入ってるので油断ならないのは相変わらず
密室の鍵貸します 読了
デビュー作
舞台の烏賊川市の地理にん?となる
刑事ふたりがコントみたいになってるのにちゃんと決め所あってよかった
ユーモアに仕掛けが入ってるので油断ならないのは相変わらず
山口未桜
白魔の檻 読了
城崎先生の2作目
目に見えない有害ガスに閉ざされた状態がまじでゾッとする
何回か事故の場面の描写があるけど唐突さがほんとに怖い
前作もだけど現場を発見する場面で救命措置が入るのが先生ならではだなと思う
白魔の檻 読了
城崎先生の2作目
目に見えない有害ガスに閉ざされた状態がまじでゾッとする
何回か事故の場面の描写があるけど唐突さがほんとに怖い
前作もだけど現場を発見する場面で救命措置が入るのが先生ならではだなと思う
October 9, 2025 at 7:22 AM
山口未桜
白魔の檻 読了
城崎先生の2作目
目に見えない有害ガスに閉ざされた状態がまじでゾッとする
何回か事故の場面の描写があるけど唐突さがほんとに怖い
前作もだけど現場を発見する場面で救命措置が入るのが先生ならではだなと思う
白魔の檻 読了
城崎先生の2作目
目に見えない有害ガスに閉ざされた状態がまじでゾッとする
何回か事故の場面の描写があるけど唐突さがほんとに怖い
前作もだけど現場を発見する場面で救命措置が入るのが先生ならではだなと思う
上條一輝
深淵のテレパス 読了
評判よかったので楽しみに読んだ
怖い感じはそんなにだけど物語として結構面白かった
超常現象調査のメンバー二人と協力者二人のチームが好き次作も出るんかな
クライマックスの舞台も気味悪くてよかった
深淵のテレパス 読了
評判よかったので楽しみに読んだ
怖い感じはそんなにだけど物語として結構面白かった
超常現象調査のメンバー二人と協力者二人のチームが好き次作も出るんかな
クライマックスの舞台も気味悪くてよかった
October 6, 2025 at 2:56 AM
上條一輝
深淵のテレパス 読了
評判よかったので楽しみに読んだ
怖い感じはそんなにだけど物語として結構面白かった
超常現象調査のメンバー二人と協力者二人のチームが好き次作も出るんかな
クライマックスの舞台も気味悪くてよかった
深淵のテレパス 読了
評判よかったので楽しみに読んだ
怖い感じはそんなにだけど物語として結構面白かった
超常現象調査のメンバー二人と協力者二人のチームが好き次作も出るんかな
クライマックスの舞台も気味悪くてよかった
石持浅海
扉は閉ざされたまま 読了
開かない密室を前にした倒叙法のミステリ
犯人目線だから微妙に犯人に肩入れして見てしまうしそのせいで完璧な計画の気もしてるのにボロが出るとハラハラする
動機が意外だった今まで見た事ない
扉は閉ざされたまま 読了
開かない密室を前にした倒叙法のミステリ
犯人目線だから微妙に犯人に肩入れして見てしまうしそのせいで完璧な計画の気もしてるのにボロが出るとハラハラする
動機が意外だった今まで見た事ない
October 4, 2025 at 2:47 PM
石持浅海
扉は閉ざされたまま 読了
開かない密室を前にした倒叙法のミステリ
犯人目線だから微妙に犯人に肩入れして見てしまうしそのせいで完璧な計画の気もしてるのにボロが出るとハラハラする
動機が意外だった今まで見た事ない
扉は閉ざされたまま 読了
開かない密室を前にした倒叙法のミステリ
犯人目線だから微妙に犯人に肩入れして見てしまうしそのせいで完璧な計画の気もしてるのにボロが出るとハラハラする
動機が意外だった今まで見た事ない
都市伝説解体センター 断篇集 読了
ゲームの都市伝説解体センターの小説
あざみーとジャスミン先輩の謎解きの二篇がゲームみたいにSNS描写あったりドット絵入ってて本編思い出した
ふたりが仲良い描写は嬉しい
ガイドさんの話の解決法が力技でニヤニヤしちゃった
ゲームの都市伝説解体センターの小説
あざみーとジャスミン先輩の謎解きの二篇がゲームみたいにSNS描写あったりドット絵入ってて本編思い出した
ふたりが仲良い描写は嬉しい
ガイドさんの話の解決法が力技でニヤニヤしちゃった
October 3, 2025 at 2:33 PM
都市伝説解体センター 断篇集 読了
ゲームの都市伝説解体センターの小説
あざみーとジャスミン先輩の謎解きの二篇がゲームみたいにSNS描写あったりドット絵入ってて本編思い出した
ふたりが仲良い描写は嬉しい
ガイドさんの話の解決法が力技でニヤニヤしちゃった
ゲームの都市伝説解体センターの小説
あざみーとジャスミン先輩の謎解きの二篇がゲームみたいにSNS描写あったりドット絵入ってて本編思い出した
ふたりが仲良い描写は嬉しい
ガイドさんの話の解決法が力技でニヤニヤしちゃった
新名智
虚魚 読了
奇妙な利害関係で繋がってる主人公とカナちゃんの淡々とした最初の日常描写が好き
弁護士の松浦さんが普通にちゃんとしたいい人だなとも思った
怪異の元を探る話が好きなので川を遡って行くところ好きだったけど最後の着地点は意外だった
虚魚 読了
奇妙な利害関係で繋がってる主人公とカナちゃんの淡々とした最初の日常描写が好き
弁護士の松浦さんが普通にちゃんとしたいい人だなとも思った
怪異の元を探る話が好きなので川を遡って行くところ好きだったけど最後の着地点は意外だった
October 1, 2025 at 8:57 AM
新名智
虚魚 読了
奇妙な利害関係で繋がってる主人公とカナちゃんの淡々とした最初の日常描写が好き
弁護士の松浦さんが普通にちゃんとしたいい人だなとも思った
怪異の元を探る話が好きなので川を遡って行くところ好きだったけど最後の着地点は意外だった
虚魚 読了
奇妙な利害関係で繋がってる主人公とカナちゃんの淡々とした最初の日常描写が好き
弁護士の松浦さんが普通にちゃんとしたいい人だなとも思った
怪異の元を探る話が好きなので川を遡って行くところ好きだったけど最後の着地点は意外だった
知念実希人
閲覧厳禁 猟奇殺人犯の精神鑑定報告書 読了
報告書の形をとってるカバーデザインとか資料として挿入されてる雑誌風のページ凝っててよかった
ゴーストタウンの元になった街の設定が結構好きゴーストタウン化してからの異様な姿も好きだったけど
閲覧厳禁 猟奇殺人犯の精神鑑定報告書 読了
報告書の形をとってるカバーデザインとか資料として挿入されてる雑誌風のページ凝っててよかった
ゴーストタウンの元になった街の設定が結構好きゴーストタウン化してからの異様な姿も好きだったけど
October 1, 2025 at 2:47 AM
知念実希人
閲覧厳禁 猟奇殺人犯の精神鑑定報告書 読了
報告書の形をとってるカバーデザインとか資料として挿入されてる雑誌風のページ凝っててよかった
ゴーストタウンの元になった街の設定が結構好きゴーストタウン化してからの異様な姿も好きだったけど
閲覧厳禁 猟奇殺人犯の精神鑑定報告書 読了
報告書の形をとってるカバーデザインとか資料として挿入されてる雑誌風のページ凝っててよかった
ゴーストタウンの元になった街の設定が結構好きゴーストタウン化してからの異様な姿も好きだったけど
知念実希人
スワイプ厳禁 変死した大学生のスマホ 読了
知念先生自身がワンコイン本と言うだけあって短いのでさっくり読める
短いながらも仕掛けもあるし片面が画像になってるのでそれ込みの作りも込で読み応えあった
続編のやつ買ってるのでこれから読む
スワイプ厳禁 変死した大学生のスマホ 読了
知念先生自身がワンコイン本と言うだけあって短いのでさっくり読める
短いながらも仕掛けもあるし片面が画像になってるのでそれ込みの作りも込で読み応えあった
続編のやつ買ってるのでこれから読む
September 30, 2025 at 10:29 AM
知念実希人
スワイプ厳禁 変死した大学生のスマホ 読了
知念先生自身がワンコイン本と言うだけあって短いのでさっくり読める
短いながらも仕掛けもあるし片面が画像になってるのでそれ込みの作りも込で読み応えあった
続編のやつ買ってるのでこれから読む
スワイプ厳禁 変死した大学生のスマホ 読了
知念先生自身がワンコイン本と言うだけあって短いのでさっくり読める
短いながらも仕掛けもあるし片面が画像になってるのでそれ込みの作りも込で読み応えあった
続編のやつ買ってるのでこれから読む
北森鴻
屋上物語 読了
百貨店の屋上施設で起こるあれこれの物語
日常の謎系かと思ったら割としんどい内容の話が多かった
語り手が無機物なのも不思議
うどんスタンドの主人が探偵役なのでうどんが食べたくなる小説
屋上物語 読了
百貨店の屋上施設で起こるあれこれの物語
日常の謎系かと思ったら割としんどい内容の話が多かった
語り手が無機物なのも不思議
うどんスタンドの主人が探偵役なのでうどんが食べたくなる小説
September 30, 2025 at 8:59 AM
北森鴻
屋上物語 読了
百貨店の屋上施設で起こるあれこれの物語
日常の謎系かと思ったら割としんどい内容の話が多かった
語り手が無機物なのも不思議
うどんスタンドの主人が探偵役なのでうどんが食べたくなる小説
屋上物語 読了
百貨店の屋上施設で起こるあれこれの物語
日常の謎系かと思ったら割としんどい内容の話が多かった
語り手が無機物なのも不思議
うどんスタンドの主人が探偵役なのでうどんが食べたくなる小説
Day to Day 読了
コロナの頃の一日一日を各作家がひとつずつ書いた短編集
元々はアリス先生の火村誕生日の話から知ったアリスと火村の仲良しリモート
なんとなく当時の重苦しい感じを思い出したし風刺の色が強すぎる話はちょっと辟易
有川浩先生の猫との攻防の話が愛おしくて素敵だった
コロナの頃の一日一日を各作家がひとつずつ書いた短編集
元々はアリス先生の火村誕生日の話から知ったアリスと火村の仲良しリモート
なんとなく当時の重苦しい感じを思い出したし風刺の色が強すぎる話はちょっと辟易
有川浩先生の猫との攻防の話が愛おしくて素敵だった
September 27, 2025 at 7:48 AM
Day to Day 読了
コロナの頃の一日一日を各作家がひとつずつ書いた短編集
元々はアリス先生の火村誕生日の話から知ったアリスと火村の仲良しリモート
なんとなく当時の重苦しい感じを思い出したし風刺の色が強すぎる話はちょっと辟易
有川浩先生の猫との攻防の話が愛おしくて素敵だった
コロナの頃の一日一日を各作家がひとつずつ書いた短編集
元々はアリス先生の火村誕生日の話から知ったアリスと火村の仲良しリモート
なんとなく当時の重苦しい感じを思い出したし風刺の色が強すぎる話はちょっと辟易
有川浩先生の猫との攻防の話が愛おしくて素敵だった
有栖川有栖
有栖川有栖の鉄道ミステリー旅 読了
エッセイ
類似の本を読んだ友達のよく離婚されなかったなの感想にちょっと笑った
奥さんすごい旅に付き合ってる…でも電車内で寝てる奥さんを陽だまりで眠る猫に例えてるの悶えたくなる程いいよね…
変わった鉄道好きな人間なので釣られて行ってみたくなる所多かった古めの本なので無くなってる路線もあるかもだけど…
有栖川有栖の鉄道ミステリー旅 読了
エッセイ
類似の本を読んだ友達のよく離婚されなかったなの感想にちょっと笑った
奥さんすごい旅に付き合ってる…でも電車内で寝てる奥さんを陽だまりで眠る猫に例えてるの悶えたくなる程いいよね…
変わった鉄道好きな人間なので釣られて行ってみたくなる所多かった古めの本なので無くなってる路線もあるかもだけど…
September 26, 2025 at 3:38 PM
有栖川有栖
有栖川有栖の鉄道ミステリー旅 読了
エッセイ
類似の本を読んだ友達のよく離婚されなかったなの感想にちょっと笑った
奥さんすごい旅に付き合ってる…でも電車内で寝てる奥さんを陽だまりで眠る猫に例えてるの悶えたくなる程いいよね…
変わった鉄道好きな人間なので釣られて行ってみたくなる所多かった古めの本なので無くなってる路線もあるかもだけど…
有栖川有栖の鉄道ミステリー旅 読了
エッセイ
類似の本を読んだ友達のよく離婚されなかったなの感想にちょっと笑った
奥さんすごい旅に付き合ってる…でも電車内で寝てる奥さんを陽だまりで眠る猫に例えてるの悶えたくなる程いいよね…
変わった鉄道好きな人間なので釣られて行ってみたくなる所多かった古めの本なので無くなってる路線もあるかもだけど…
米澤穂信
インシテミル 読了
デスゲームもの
作られた施設の悪趣味さはなかなか
最初頼りないし暢気だなぁと思ってた主人公の印象が結構変わっていくのも面白かった
でも最後までやっぱりちょっと抜けてた
インシテミル 読了
デスゲームもの
作られた施設の悪趣味さはなかなか
最初頼りないし暢気だなぁと思ってた主人公の印象が結構変わっていくのも面白かった
でも最後までやっぱりちょっと抜けてた
September 24, 2025 at 6:34 AM
米澤穂信
インシテミル 読了
デスゲームもの
作られた施設の悪趣味さはなかなか
最初頼りないし暢気だなぁと思ってた主人公の印象が結構変わっていくのも面白かった
でも最後までやっぱりちょっと抜けてた
インシテミル 読了
デスゲームもの
作られた施設の悪趣味さはなかなか
最初頼りないし暢気だなぁと思ってた主人公の印象が結構変わっていくのも面白かった
でも最後までやっぱりちょっと抜けてた
浅田次郎
神坐す山の物語 読了
八百万の山の神に近い所に住まう人々の物語
一応はホラーとして紹介されたのが気になって読んだ
怖いよりは切なくなるような話が多い
あとはどこか無機質で恐ろしい日本の古来の神様をひしひしと感じた
神様って怖いよな
神坐す山の物語 読了
八百万の山の神に近い所に住まう人々の物語
一応はホラーとして紹介されたのが気になって読んだ
怖いよりは切なくなるような話が多い
あとはどこか無機質で恐ろしい日本の古来の神様をひしひしと感じた
神様って怖いよな
September 22, 2025 at 3:14 AM
浅田次郎
神坐す山の物語 読了
八百万の山の神に近い所に住まう人々の物語
一応はホラーとして紹介されたのが気になって読んだ
怖いよりは切なくなるような話が多い
あとはどこか無機質で恐ろしい日本の古来の神様をひしひしと感じた
神様って怖いよな
神坐す山の物語 読了
八百万の山の神に近い所に住まう人々の物語
一応はホラーとして紹介されたのが気になって読んだ
怖いよりは切なくなるような話が多い
あとはどこか無機質で恐ろしい日本の古来の神様をひしひしと感じた
神様って怖いよな
梨
かわいそ笑 読了
昔のネットの雰囲気あった
個人サイトとか懐かしい…夢小説サイトの説明を見るとは
各章進む度にリンクが見えてくるのか気になって一気に読んだ
かわいそ笑 読了
昔のネットの雰囲気あった
個人サイトとか懐かしい…夢小説サイトの説明を見るとは
各章進む度にリンクが見えてくるのか気になって一気に読んだ
September 20, 2025 at 10:48 AM
梨
かわいそ笑 読了
昔のネットの雰囲気あった
個人サイトとか懐かしい…夢小説サイトの説明を見るとは
各章進む度にリンクが見えてくるのか気になって一気に読んだ
かわいそ笑 読了
昔のネットの雰囲気あった
個人サイトとか懐かしい…夢小説サイトの説明を見るとは
各章進む度にリンクが見えてくるのか気になって一気に読んだ