げんちゃん
banner
jagen.bsky.social
げんちゃん
@jagen.bsky.social
美味しいもの、旬な事柄をを残していくページ。
今宵はピザとオリオンビールのフルーツ酎ハイ
そのままパイン🍍natura
May 6, 2024 at 12:59 PM
今宵は家族が旅行中なので、
オーケーで購入のリーズナブルな
日本酒と、鯖の塩焼き弁当など。
May 3, 2024 at 10:52 AM
昼間はノンアルコール
May 3, 2024 at 8:29 AM
本日は沖縄モードで👏
泡盛 残波の缶サワー
May 2, 2024 at 11:07 AM
今宵はオリオンビールのフルーツ酎ハイから、渓流でお馴染み須坂市 遠藤酒造所 のニュータイプな純米酒。
コク深い日本酒は、酸素と絡むと酸味が増します。
April 29, 2024 at 10:30 AM
昨夜の日本酒。能登復興応援酒
UFOで街興し 羽咋の蔵 御祖酒造
(みおやしゅぞう)遊穂(ゆうほ)。

子供の頃父に連れられ、ハゼ釣りに興じていた記憶が残る羽咋市のお酒、初めて呑めました。
フレッシュな口当たりの中に深みのある、寿司にもチーズ系のパンにも合う"どっしりしながらもスッと切れる"素敵な食中酒。

石川県の酒造さんそれぞれの思いが伝わる色違いラベルの復興応援酒。
細く長く、二十歳まで毎年遊びにいっていた富山・石川を、遠くから微力ではありますが応援しています。
April 27, 2024 at 11:11 PM
本日は、クラフトビール祭🍻
April 26, 2024 at 11:13 AM
忠孝のマンゴー酵母由来の泡盛原酒に
フジカサワー。爽やかな風が吹く♫
April 25, 2024 at 9:58 AM
朝から沖縄で泡盛が呑みたくなった。
元・泡盛倉庫の比嘉さん、登場!

twitter.com/aukaigiTV/st...
April 22, 2024 at 11:10 PM
今宵は沖縄モードで👏
April 21, 2024 at 9:57 AM
昨日の夜は香ばしい泡盛
神村酒造の芳醇浪漫。

カカオニブや黒糖ピーナッツ
など、コク深い甘いものと合いそう👏
April 20, 2024 at 2:15 AM
酒のカクヤス
1000円以下の純米大吟醸
花の舞 米と米麹が県内産の日本酒。
アテのメインはレトルトのしぞーかおでん🍢
久しぶりに大根おろしもすってみたよ。
April 18, 2024 at 10:17 AM
夕飯を餃子にしたので、
泡盛+ホッピーで晩酌。

1杯目はクラシックな糸満。
2杯目はNEO泡盛の尚MIZUHO。
April 15, 2024 at 12:13 PM
今宵はピザを買ってきたので
泡盛はワイン酵母の忠孝ソーダ割り。
April 14, 2024 at 10:19 AM
ホウボウの刺身が頭つきで手に入ったので、食べ終わりには味噌汁であら汁に。上品な脂が有り難い。

日本酒は海無し県からやってきた
七賢(しちけん)。
リーズナブルな淡麗純米は、刺身からチーズの入ったパンまで、何にでもフィットしました。
April 13, 2024 at 12:38 PM
今宵は西武ドームのリトル沖縄で
泡盛ロックと、タコス風コロッケ串👏
April 12, 2024 at 1:01 PM
甘く炊いた厚揚げに
渋みのある日本酒
常きげん本醸造。

頑張ろう石川♫
April 11, 2024 at 11:23 AM
甘辛く煮込む♫from宮城
April 11, 2024 at 7:41 AM
両親が揃い、バスケット好きな姉と姪も揃った先週末には、スラムダンクの日本酒でお馴染み
三井の寿。この日は生酒と飲み比べ。
ホームアンドアウェイのユニフォームデザインと、通常ラベルの二刀流。
April 8, 2024 at 3:42 AM
本醸造日本酒で要冷蔵
どんな天狗舞かと思ったら、
開栓直後のフレッシュさが凄かった🍶

時間が経つとドライな味わいに変化。
醸造アルコールも、上手く交わっている様で、美味しい一本でした。
April 6, 2024 at 12:58 AM
1本目は下町の焼酎ハイボールだったので
2本目は都下は福生のワンカップ!
April 4, 2024 at 11:06 AM
寶焼酎ハイボール
立石ウチダうめ割り風を
何故買うか?
旨さもあるが、
店主の意向で区内の子供食堂に
寄付がされるからです。
April 4, 2024 at 10:14 AM
芽吹いてきました春に
桜色のラベル輝く
日本酒🌸
越後桜 芳醇辛口
April 1, 2024 at 10:26 AM
今宵は泡盛 萬座とホッピー白で
カンパイ!
March 31, 2024 at 10:07 AM
昨晩の2本目の日本酒は
菊姫、ミニボトル。

船橋屋の甘味と共に。
甘露的な甘さと酸味を旨味に。
March 31, 2024 at 1:12 AM