Hitoshi
banner
jinnpeace.bsky.social
Hitoshi
@jinnpeace.bsky.social
暇な老人です。ボケ年寄りの戯言と聞いてください。
"「みんなで大家さん」造成工事、成田市は許可を取り消さず 配当遅延が問題化する中「4度目の先延ばし」受理" - 東京新聞
成田市長は普通債権者から訴えられていたなら一度止まって全てを調査して許可取消しなどを指示するのが市長である。市長は企業から何らかの便宜を受けているのかと思える会見である。
また出資者を馬鹿にする市長発言は問題発言である。
www.smartnews.com/ja-jp/articl...
「みんなで大家さん」造成工事、成田市は許可を取り消さず 配当遅延が問題化する中「4度目の先延ばし」受理 (東京新聞)
成田空港(千葉県成田市)周辺の大規模開発事業に関する不動産投資商品で、出資者への配当が遅延している「みんなで大家さん」(成田商品)を巡り、成田市が25日、事業者が申請した造成工事の期限延長を受理したことが市への取材で分かった。4度目の延長となる。◆完...
www.smartnews.com
November 26, 2025 at 2:40 PM
"首都圏の広い範囲で瞬間的に電力低下 同時間帯に千葉県の変電所で“作業ミス”" - テレ朝NEWS #SmartNews
東電が作業ミスで1、2秒間停電したがこれが原発で作業ミスしたらと考えると不安がある。柏市で月に何回一部の地域で停電が発生しているが原因不明である。
www.smartnews.com/ja-jp/articl...
首都圏の広い範囲で瞬間的に電力低下 同時間帯に千葉県の変電所で“作業ミス” (テレ朝NEWS)
東京や神奈川、千葉など首都圏の広い範囲で瞬間的に電圧が低下し、鉄道などに影響が出ました。同じころに千葉県の変電所で作業ミスがあり、警察などが関連を調べています。東京電力パワーグリッドによりますと、26日午後7時前、瞬間的に電圧が低下したのは東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、群馬、山梨などの首都圏の広い範囲です。その...
www.smartnews.com
November 26, 2025 at 11:54 AM
"“日中関係悪化の責任”立憲・野田代表、党首討論で高市首相を追及" - 日テレNEWS NNN
党首討論で野党が台湾有事答弁を取り消すようにして答弁の追求しないのは大人の対応であるのに高市早苗は拒否した事はどのように見ますか?野党が追求したなら高市早苗がまた中国を怒らせる発言する可能性が高いからやらないのだ。私は大人と子供の対話に見える。
www.smartnews.com/ja-jp/articl...
“日中関係悪化の責任”立憲・野田代表、党首討論で高市首相を追及 (日テレNEWS NNN)
高市政権で初めてとなる党首討論が行われ、立憲民主党の野田代表は台湾有事をめぐる高市首相の発言が、日中関係の悪化を招いたとして責任を追及しました。 立憲民主党 野田代表「一議員のころから考えていたことを総理大臣になって、自衛隊の最高指揮官として言葉にしていいかどうかというのは、これは別の問題だと私は思うんですね。持...
www.smartnews.com
November 26, 2025 at 10:28 AM
Reposted by Hitoshi
理解するふりさえしなさそうです
November 26, 2025 at 10:07 AM
"トランプ大統領「彼女はとても賢く、とても強い」と高市首相を評価 東アジア地域は「うまくいっていると思う」" - FNN
#トランプ大統領が高市早苗を持ち上げたのは台湾有事答弁を詫びて日中関係を改善を安易に賢いから出来るだろうの意味を含んだ意味合いの発言だろう。ただ高市早苗はトランプ大統領の内容は日中の関係悪化はアメリカに悪影響がでるから何としろと意味をはちがえている可能性が高い。
www.smartnews.com/ja-jp/articl...
トランプ大統領「彼女はとても賢く、とても強い」と高市首相を評価 東アジア地域は「うまくいっていると思う」 (FNNプライムオンライン)
アメリカのトランプ大統領は25日、前日に行った高市首相との電話会談について、「素晴らしい会話だった」と述べました。 また、日本と中国を念頭に、「あの(東アジア)地域はうまくいっていると思う」との認識を示しました。 トランプ大統領は、ワシントンから静養先のフロリダ州に向かう専用機「エアフォースワン」の中で記者団の取...
www.smartnews.com
November 26, 2025 at 10:19 AM
"TBS「ひるおび」での志らく発言 同局社長が言及「多くのご意見を頂戴している」「真摯に受け止め」" -スポニチアネックス
#TBS
TBSは差別主義を出演させるのは大問題である。日本人でないは日本国民を馬鹿にした差別発言であるから差別主義者は排除するのがメディアである。 TBSの報道がこの件で台無しにしたのを理解するべきだ。
www.smartnews.com/ja-jp/articl...
TBS「ひるおび」での志らく発言 同局社長が言及「多くのご意見を頂戴している」「真摯に受け止め」 (スポニチアネックス)
TBSは26日、東京・赤坂の同局で定例社長会見を行い、24日に放送された同局の情報番組「ひるおび」(月~金曜前10・25)での落語家・立川志らく(62)の発言内容について言及した。24日放送の「ひるおび」では、日中関係の悪化を特集。話題はパンダ問題に及び、コメントを求められた志らくは「高市さんの発言でパンダが来な...
www.smartnews.com
November 26, 2025 at 9:59 AM
Reposted by Hitoshi
働いたら負け
このワードさえ生温くなったかもしれません🤮
November 25, 2025 at 5:41 PM
"参政、スパイ防止法案を提出 情報漏えいへの罰則強化" - 時事通信社
参政党のスパイ防止法案は国民を拘束する可能性が高いのだ。旧統一教会から自民党と参政党にスパイ防止法が流れているのが危険な法案である証拠で国民管理を強化に考えているのだ。
www.smartnews.com/ja-jp/articl...
参政、スパイ防止法案を提出 情報漏えいへの罰則強化 (時事通信社)
参政党は25日、スパイ防止を目的とした2本の法案を参院に単独で提出した。連立政権合意書に「インテリジェンス・スパイ防止関連法制」整備を盛り込んだ自民党と日本維新の会などに賛同を呼び掛ける方針だ。 2法案は特定秘密保護法・重要経済安保情報保護活用法改正案と防諜(ぼうちょう)施策推進法案。特定秘密保護法などの改正案は...
www.smartnews.com
November 25, 2025 at 2:48 PM
Reposted by Hitoshi
裁量労働制
これまた恐ろしいもんでしょうね
November 25, 2025 at 2:11 PM
"日米首脳電話会談で高市首相、日中関係の状況伝えたか…「外交上のやりとりで詳細は差し控える」" - 読売新聞
トランプが高市早苗との電話内容をSNSに投稿しないのは何故だろうか?中国との電話内容をSNSに投稿しているは米中関係は強固で有るが高市早苗の発言の信憑性が疑わしくなるのはトランプがSNS投稿が無いからだ。
www.smartnews.com/ja-jp/articl...
日米首脳電話会談で高市首相、台湾巡る国会答弁伝えたか明言せず…「外交上のやりとりで詳細は差し控える」 (読売新聞)
高市首相と米国のトランプ大統領は25日、電話で会談した。首相は、24日夜の米中首脳電話会談で中国側が提起した台湾問題を巡り、日本政府の立場を説明したとみられる。トランプ氏は米中会談を含む最近の米中関係について伝えた。両首脳は日米同盟の強化も議論し、現在の国際情勢下で緊密に連携していることを強調した。 会談は、米側...
www.smartnews.com
November 25, 2025 at 2:14 PM
メディアは高市早苗への忖度で答弁内容が変えて報道している。高市早苗の答弁は台湾を中国・北京政府の支配下に置くために戦艦を使って、武力行使も伴うものであれば、これはどう考えても存立危機事態と決めているのは中国が台湾を艦船で武力行使した行為で発言である。何処にもアメリカ軍が攻撃されたならは含まれていないのをメディアはアメリカ軍が攻撃されたと追加しているが答弁と違うのだ。
November 25, 2025 at 2:06 PM
日米首脳が電話会談、トランプ米大統領の要請受け-高市首相
#高市早苗はトランプから電話が有ったと喜んでいるが電話の中に台湾に関する内容が無かったのは裏がすと台湾有事答弁を支持していないと伝えたのだ。トランプは米中関係の改善基調を維持し協力拡大を中国に伝えているから日本は変な発言を起こっているのだ。
www.bloomberg.co.jp/news/article...
日米首脳が電話会談、トランプ米大統領の要請受け-高市首相
高市早苗首相は25日、トランプ米大統領の要請を受け、電話会談した。終了後、官邸で記者団に語った。大統領からは中国の習近平国家主席と行った電話会談を含めた最近の米中関係について説明があったという。
www.bloomberg.co.jp
November 25, 2025 at 4:13 AM
裁量労働制は上限規制の「適用外」 厚労省が自民会合で不正確な説明:朝日新聞
アベノミクスが失敗したから賃金上げが無かったのが現状に影響している。#厚労省の裁量労働制は上限規制の適用外は過労死を招く政策であるだ。本来残業無しで生活できる賃金が原則であるが高市早苗はこの原則を壊す為に総裁時の発言に現れているを思い出していただくとそれは残業の上限外してGDPを上げたいとの考えは間違いであるのが分からないだ。勤務時間で能率を上げればGDPがあるのだが残業しないとGDPが上がらないのは能力が無い証明であるから高市早苗の発言で私は能力が無いです。
www.asahi.com/sp/articles/...
裁量労働制は上限規制の「適用外」 厚労省が自民会合で不正確な説明:朝日新聞
実際に働いた時間ではなく、一定時間働いたとみなして賃金を払う裁量労働制について、厚生労働省が自民党の会合で、残業など時間外労働の上限規制が適用されるにも関わらず、「適用されない」との文書を示し、制度…
www.asahi.com
November 25, 2025 at 3:58 AM
米国が原子炉最大10基を購入へ、日本の5500億ドル投資活用する可能性
高市早苗はトランプがアメリカに原発建設に日本が拠出を表明している5500億ドル(約86兆円)規模の対米投資によって賄われる可能性があると報道がある。原発建設に日本企業が排除する可能性が高いのはトランプはアメリカファーストで建設はアメリカ企業が中心でフランス企業などと建設か?
newsdig.tbs.co.jp/articles/wit...
米国が原子炉最大10基を購入へ、日本の5500億ドル投資活用する可能性 | TBS CROSS DIG with Bloomberg
(ブルームバーグ):米政府は電力需要の急増に対応するため最大10基の大型原子炉を購入・保有する計画を進めており、その費用は日本が拠出を表明している5500億ドル(約86兆円)規模の対米投資によって賄われる可…
newsdig.tbs.co.jp
November 25, 2025 at 3:31 AM
Reposted by Hitoshi
NHK・不治テレビ・日テレとかは底辺の中でも酷いでしょう
November 24, 2025 at 11:56 AM
「歳出改革」待ったなし 国債発行削減も財政悪化の不安消えず 総合経済対策を閣議決定-産経
#高市早苗は補正予算後の国債は昨年より低くと発言したが補正予算の財源はどこから持ってくるのか?今予測されているのは国債発行が45兆円以上に見られている。高市早苗は財源を国債以外の明確に説明が必須である。もしかして積立金管理運用独立行政法人(GPIF)などの**「運用資産」**から「恒久財源」 を当てにしているは年金破城に成りかねない。
www.smartnews.com/ja-jp/articl...
「歳出改革」待ったなし 国債発行削減も財政悪化の不安消えず 総合経済対策を閣議決定 (産経ニュース)
高市早苗政権が21日閣議決定した新たな総合経済対策は、減税効果などを含めて総額21兆3千億円と大型化した。ただ、国債発行額は令和6年度よりも抑えることとし、「責任ある積極財政」を掲げる政権として一定の誠意をみせた。とはいえ、財政悪化への不安が消えたわけでない。首相が...
www.smartnews.com
November 24, 2025 at 11:46 AM
韓国で「中国ヘイト」が拡大 偽情報も、政府は対策に苦心(共同通信)
韓国で中国に対するフェイク投稿で国民に恐怖を煽っている現状であるが政府は投稿者を見つける行動して逮捕する可能性が高い。日本からの投稿者が無い事を祈っている。
news.jp/i/1365578025...
韓国で「中国ヘイト」が拡大 偽情報も、政府は対策に苦心 | NEWSjp
【ソウル共同】韓国で中国人排斥を主張するヘイトスピーチが拡大し、政府が対策に苦心している。尹錫悦前大...
news.jp
November 24, 2025 at 9:54 AM
"高市内閣「支持」7割超維持 “台湾有事”答弁も影響せず 防衛費増額「賛成」6割も「非核三原則」見直しは半数が“反対” FNN世論調査を詳細分析"
世論調査が意図的に印象操作していると感じられるの高市早苗が首相になってから見えている。戦争へ突き進む方向へ世論誘導だ。スパイ防止法案は国民管理するために自民党と参政党と維新は目論んでいるのとこの法案は旧統一教会の提示して内容と全く同じで有る。
www.smartnews.com/ja-jp/articl...
高市内閣「支持」7割超維持 “台湾有事”答弁も影響せず 防衛費増額「賛成」6割も「非核三原則」見直しは半数が“反対” FNN世論調査を詳細分析 (FNNプライムオンライン)
FNNが22日と23日に実施した世論調査で、発足1カ月となった高市内閣の支持率は75.2%と、依然として高い支持を保った。 調査の詳細を分析する。 ◆内閣支持率…支持政党別で変化も 75.2%だった高市内閣の支持率を回答者の支持政党別に10月調査と比較すると、自民党支持層は10月の93.4%から91.9%に微減し...
www.smartnews.com
November 24, 2025 at 9:22 AM
「責任ある積極財政」路線、与党に評価する声…読売世論調査・高市内閣の支持率高水準-読売新聞
読売新聞の世論調査だが何人にどんな方法で調査したのかを掲載しないのは謎で有るのと高市早苗に忖度したのかと見える。最低でも調査に回答者が10万人での結果なら程信頼性有る。ただしG20の1時間遅刻と夕食会の欠席は大問題で有るから明確な説明を国民にする義務がある。
www.smartnews.com/ja-jp/articl...
「責任ある積極財政」路線、与党に評価する声…読売世論調査・高市内閣の支持率高水準 (読売新聞)
読売新聞社の世論調査で高市内閣の支持率が高水準を維持したことを受け、与党からは首相の進める「責任ある積極財政」路線を評価する声が上がった。野党は政権批判が奏功しておらず、今後、対決姿勢を強める構えだ。 野党の政権批判は奏功せず自民党の小林政調会長は23日、読売新聞の取材...
www.smartnews.com
November 24, 2025 at 8:24 AM
"「自衛隊員や家族が肩身の狭い思い」小泉防衛相「必ず変える」 沖縄で視察と交流「彼らは国の宝で誇りだ」" -FNNプライムオンライン
小泉進次郎は沖縄県が何故自衛隊に厳しいのかを理解不能者である。沖縄戦で日本軍が沖縄の人々に何をしたかを判ればこんな発言が出来ない。日本軍がアメリカのスパイと決めつけて一家全員を虐殺したのだがこの一家はスパイの容疑は日本軍が作り上げたのだ。
www.smartnews.com/ja-jp/articl...
「自衛隊員や家族が肩身の狭い思い」小泉防衛相「必ず変える」 沖縄で視察と交流「彼らは国の宝で誇りだ」 (FNNプライムオンライン)
小泉防衛相は23日、訪問先の沖縄県与那国町で、「過度な抗議活動により、自衛隊員だけでなく、子どもや家族まで肩身の狭い思いをするような状況は、必ず変えなければならない」と述べた。 小泉防衛相は22日から、就任後、初めてとなる沖縄訪問をして、宮古島・石垣島・与那国島を巡った。 陸上自衛隊の石垣駐屯地では、隊員に加え、...
www.smartnews.com
November 24, 2025 at 7:44 AM
"竹田恒泰氏 新紙幣の肖像画に不満爆発「駄作中の駄作」「何が渋沢栄一だ! 早く戻してほしいわ!」" - 東スポWEB #SmartNews
竹田恒泰の発言に最後に出演者からダメ出しされて愚の根も出ない状況に追い詰められた。TVは馬鹿な出演者を出すからTV離れになる。
www.smartnews.com/ja-jp/articl...
竹田恒泰氏 新紙幣の肖像画に不満爆発「駄作中の駄作」「何が渋沢栄一だ! 早く戻してほしいわ!」 (東スポWEB)
作家の竹田恒泰氏が23日放送の読売テレビ「そこまで言って委員会NP」に出演。7月に採用された新紙幣のデザインについて持論を展開した。 「お金についての疑問」というトークテーマで、新紙幣の話題が上がると、竹田氏は「渋沢栄一を選んだのは駄作中の駄作だったよね」とバッサリ。 理由については「だって軽いじゃん。いろんな会...
www.smartnews.com
November 23, 2025 at 12:42 PM
500回の「合意違反」 停戦維持に高まる懸念―ガザ当局:時事
高市早苗はガザについて今だに発言しないの何故か?
戦争犯罪国イスラエルが合意違反が500回になるのはトランプに責任があるのは全世界が分かっているから中国などが中東介入か?
日本は中東からの信頼が有ったが安倍晋三がイランを裏切ってから日本への風当たりが変わったが高市早苗はトランプに追従するのか?
www.jiji.com/sp/article?k...
500回の「合意違反」 停戦維持に高まる懸念―ガザ当局:時事ドットコム
【カイロ時事】中東の衛星テレビ局アルジャジーラは23日、パレスチナ自治区ガザ当局の発表として、ガザ和平計画「第1段階」合意が発効した10月10日以降、イスラエル軍による停戦合意違反が少なくとも497回に上ったと伝えた。ガザへの攻撃で女性や子供を含む342人が死亡したという。
www.jiji.com
November 23, 2025 at 12:25 PM
Reposted by Hitoshi
米を多く買ってくれる転売ヤーが最後の救世主だと思う農家さえも出るかもしれませんね
November 23, 2025 at 12:04 PM
"米屋がため息「新米が高すぎて売れない」 スーパーに在庫が山積 おいそれと「値下げ」できない切実な理由" - AERA
令和のコメ騒動のSNSのコメ投稿がごく僅かになったのは輸入米やパスタやうどんなどに国民は変更したのに拍車を描けたのは鈴木憲和政策である。おこめ券3000円安すぎだか日本米を購入するか?
米屋も購入者が減少で倒産か?
www.smartnews.com/ja-jp/articl...
米屋がため息「新米が高すぎて売れない」 スーパーに在庫が山積 おいそれと「値下げ」できない切実な理由 (AERA DIGITAL(アエラデジタル) | あなたと「時代」をつなぐメディア)
慢性的なコメ不足から一転、新米が余り始めている。高すぎて売れないのだ。「シャッターを下ろした米屋もある」という。 *   *   * 新米が、売れていないという。 「例年の新米シーズンとは、消費者の動きが全く違います」 首都圏の老舗米店の店主、中村真一さん(仮名)は、そう言って肩を落とした。 「この時期にいらっ...
www.smartnews.com
November 23, 2025 at 12:07 PM
Reposted by Hitoshi
何度も言いますがマトモさを残してる大阪府民は恥ずかし過ぎて表歩けないでしょう
November 23, 2025 at 11:49 AM