jo
@jo0525.bsky.social
2 followers 1 following 94 posts
描きたいものを描きたいだけ
Posts Media Videos Starter Packs
jo0525.bsky.social
マベゾンを見ていてサンボルキャラが死ぬくだり(主にエレーナとアレクセイ)で思った以上にダメージを負ってしまったのでDDでサンボルメンが酷い目にあったら高確率で泣いてしまう気がする
jo0525.bsky.social
擬人化具。
ワイルドになるに当たってダンマニ紫からハット取ったのはあるとセクシーになりすぎるという判断なのか
jo0525.bsky.social
サンボルのディスクが届いた日に
スカリーくんのssrが発表され
BBBが大団円を迎え
三次元の推しが元気
この惑星直列2度とないかもしれない
jo0525.bsky.social
マンドー&グローグーの予告にてドラマシリーズからのキャラはあまりいなさそうな雰囲気の中アンゼランだけは何故が二人と行動を共にしてるっぽいんだけどこれはグローグーのお守り役にアンゼランを雇ってるみたいな展開なのか?
notSWファン向けの映画版アップデートとしてキュートにキュートを重ねる策略か?
jo0525.bsky.social
餃子ドッグをランドで売って何が悪いのか本当にマジで意味が分からない
昔からのDオタはみんな反対してる←してないが?クソデカ主語なんぞ?それ言うならランドで酒販売してる方が未だに引っかかってるが?
結局何にでもケチつけたいだけなんじゃないのかあの辺
もうアンチ化してることを素直に認めたらいいのに
jo0525.bsky.social
エリオ
正直興行的失敗作品で片付けられていいレベルじゃない良作
多分ビジュアルデザインの地味さで損したんだと思うけど
本当前からピクサーはキャラデザに関しては擁護できないぐらい垢抜けてないところあるからさ(そこがいいところでもあるけど)
あの宇宙的視覚効果を堪能するなら絶対映画館のデカい画面で見て!とは思うけど孤独がテーマの作品ではあるから正直今のガラガラの映画館って環境が一番世界観に合ってるという
見てる最中はずっと頭の中に谷川俊太郎の二十億光年の孤独の詩が浮かんでた
jo0525.bsky.social
ボブ、セントリー、ヴォイドの関係これな気がする
手癖で書くとボブが女々しくなっていけない
#Thunderbolts
#Bob
jo0525.bsky.social
超ストレートな完全懲悪ヒーロー映画だったF4
サンボルからこっちもうビジュアルデザインだけで痺れる作品続いてるなって思う
ジョニーがいいキャラなのはもう予告の段階から察してたけどスーの肝っ玉母ちゃんぶりも良かったなぁ
ベンの苦労人感もジョニーに揶揄われてる様も微笑ましいし
リードはもうスペース+宇宙最強格のエケチャンのパパ+ペドロパスカルの図式によって要所要所マンドーが頭にチラついてました
ドゥームズデイでフランクリンもキーになりそうっていうかフランクリン攫われたからアース616に来たの流れになりそうだなぁ
ボブもキーって言われてるし圧倒的なパワー持ってる子らがドゥームに攫われる展開なのかなぁ
jo0525.bsky.social
まだ発売されたばかりなのに既にセントリーのアクスタとランダム缶バッチが売り切れてる
これはスタッフが発注数ナメた結果なのかサンボルが日本においてカルト的な人気がある証拠なのか
いやまあセントリーのアクスタは先に発売されてた六人セットのアクスタと共に並べたいやつだからね
そりゃ完売もするだろうけど
とりあえず再販はよして
バッキーの腕が三万近くで高額転売されてる状況なんですよ
グッズ出る度に順次完売していくぐらいサンボルは需要あるですよ
jo0525.bsky.social
恋人未満のジョンエヴァが見てぇって話
#johnava#ghostwalker
jo0525.bsky.social
速攻で終わる予定の作業が急用の立て続けで完成が遅れた時こんなはずではってなる現象にマーフィーの法則みたいな感じの名称つけてほしい
jo0525.bsky.social
これから描きてぇもの
ボブエレで卵とじ
ボブエレでテレキャスタービーボーイ
サンボルでマトリョシカ
ジョンウォでバレリーコ
ボブメインでとある一家の御茶会
サンボルで男日パロ
そうこれがニコニコ全盛期オタクのラインナップ

あとネームだけきって放置してるセベスの漫画を完成させろと
jo0525.bsky.social
サンボルのアートホンマカッコイイスキ
ポスターも全部カッコイイ
全部部屋に飾りたい
ブルーレイ再生機器ないし買ってもどうせD+で見るけどプロップスとしてブルーレイ買いたい
ジョンウォの手袋ちゃんと見たらこんな黒入ってたんだ書き直さなきゃ
jo0525.bsky.social
創作するの好きだけど自分の絵柄で解釈違いを起こすというこの感覚って世間的にはあまりないのだろうか
二次創作描くのは好きなのに自分の絵柄が作風に合ってなさすぎてウギる
これだから字書きと二毛作になってしまうのだ
jo0525.bsky.social
お披露目されたシルの馬術部のクラブウェアを見てまたルームウェアの時同様セベの良家のお坊ちゃま感が増してしまうことを確信
いや良家のお坊ちゃまなんだけど
jo0525.bsky.social
今年もDハロの誰が分かんねん仮装元ネタ一覧を見ていたのだが
20世紀の仮装可能ってアバターだけなんだなーと改めて思いつつ「いやでもその唯一のアバターの仮装って一番難易度高くないか?」と改めて思い直すなどした
MCUは二作しかなくても〜シリーズと書いてあるのにアバターは1、2バラバラに書かれているというこのカサ増し感よ
jo0525.bsky.social
サンダーボルツ*ファンが興行的成功を収めてる実写版リロ&スティッチにヘイトを向けている呟きを見てしまい「そんな悲しいことはやめるのです……」という気持ちになった
リロステもサンボル*もどっちも家族じゃなかった人達が互いの欠けた部分を埋め合って家族になるという同じストーリーを持つ話なんだ
そんな話が好きな人間なら分かり合えるはずなんだ
そもそもアニメのリロステも劇場公開時はディズニー低迷期というのもあって2億ドル弱しか稼げなかった作品なんだ
その後じわじわと時間をかけて認知とファンが広がっていって今の人気に至っているんだ
サンボルだってそうやって後伸びで人気になっていけると思ってるよワイは
jo0525.bsky.social
サンボル久しぶりにカプで萌え狂う系MCUでボブエレとジョンエヴァ(と恋愛ではないアレバキ)でファンフィクを漁って踊ってる
もちろん箱推しなのでオールキャラも漁ってる
自分で描きたい気もするが自分が生成しなくても世界中から浴びるように摂取できるからなーと思って踏み出せない
新しい推しカプが出来るって本当幸せですね
jo0525.bsky.social
サンダーボルツ改めニューアベンジャーズ(もう公式がネタバレしたからいいでしょう)
前半スーサイドスクワットで後半ビッグヒーロー6って言われてる意味がよく分かるぐらい優しいセラピー映画だった
Gotg同様最初のアクションシーンの息の合い方で「もうこいつら絶対仲良くなるじゃん」ってのが伝わってくるの好き
個の強さではなく精神的に肉体的に支え補い合う強さっていうのが新時代のヒーローチームだなって思う
やっぱワイMCU好きや
jo0525.bsky.social
youtube.com/watch?v=K0XK...

30年目にして親子オタを殺すな
最後マクは完全に息上がってるのにグはほぼ息切れしてなくてそういうとこー!!!そういうとこがグオタを殺すー!!ってなってる
あと客席にドナおったんやな……
完全にどっかで別れてミキのみ来たんだと思ってたよ……
ていうか相当前に陣取ってたんだな君ら
(こうして三馬鹿オタも殺された)
Powerline Live! ⚡️ A Goofy Movie 360° Concert Experience
YouTube video by Disney
youtube.com
jo0525.bsky.social
ガンニバル無事完走
製作陣とここまでのゴア描写エロ描写をOKにしてくれた本社の人に拍手を送りたい
原作の力があるとはいえ最終回まで一切飽きさせない作りで素晴らしい
製作陣の布陣を見た時に勝ち申したと思った予感は正しかった
jo0525.bsky.social
パーク批判の時にウォルトの意思がーっていう人一定いるけど君らはウォルトディズニーにどういうイメージ持ってるんだと問い詰めたい

金銭感覚ゼロの中身10歳児新しもの好きおじさんやぞ
「最新」という言葉に最も弱い人やぞ
俺の中のウォルトは「リゾートライナーが残ってるならリバ鉄潰しても全然いいよ!」とか言いかねない人です
jo0525.bsky.social
今年の夏イベの少なくともミセスとのコラボの件についてぶーぶー言ってる層って多分これの主題歌を今ほど売れる前のミセスが担当してたこと知らないんだろうなって思ってる
いきなり起用した訳じゃなくて一度主題歌を頼んだ前例があるからだと思います
あとディズニーの世界観ガーと今更言ってる人は既存楽曲まんま使いまくりのダンマニとかビリーズブートキャンプの音源を流したボンファイヤーダンスのことはどう思ってんのか知りたい
あれが許されてる世界観ならもはやなんでもよくないか
jo0525.bsky.social
この間のSWCJでカイミールことマニージャシントが男性までもをメロつかせていたという話をよく見た
分かるよ
カイミールは甘いマスクに『私のために敵を抹殺してくれるサイコパス』の内面を宿した一定のオタクを殺しにかかるキャラ造形してるからね
とりあえずあれだけ人気ならカイミール主軸のアコライトシーズン2作れば良いではないかと思うなどした

ところでキャシアンアンドーは何で二話ずつ配信なんや