縄文ZINE
@jomonzine.bsky.social
520 followers 230 following 100 posts
Posts Media Videos Starter Packs
[拡散希望]縄文時代に興味のある方に向けて縄文時代のイメージについてのアンケートのお願いです。何がきっかけで縄文時代に興味を持ち、どんな部分に興味を持ったのか、ぜひアンケートにお答えください!
今回のアンケートは考古学の専門誌の特集で縄文時代のイメージの傾向などまとめさせていただきます。またnoteでも後日公開させていただきます。(すべて匿名です)
docs.google.com/forms/d/e/1F...
縄文時代のイメージアンケート
縄文時代に興味のある方に向けて縄文時代のイメージについてのアンケートです。何がきっかけで縄文時代に興味を持ち、どんな部分に興味を持ったのか、アンケートにお答えください。今回のアンケートは考古学の専門誌の特集で縄文時代のイメージの傾向などまとめさせていただきます。またnoteでも後日公開させていただきます(すべて匿名です)
docs.google.com
これがリアルミャクミャクです。
縄文中期棚畑遺跡の釣手土器
むっちゃかわいい縄文時代の人面突起!(土器に付けられた顔の突起)栃木の曲畑遺跡展から。
土器は時々可愛いすぎる(31)
#土器は時々

\コンニチハ/
ネコはどこでもくつろぐ
『キッチン・コンフィデンシャル』面白かった。キッチンの内側で起こっている耳を塞ぎたくなるような悪ふざけと真実を嬉々として語る最高の本。しかし抗えない魅力がある。25年前のベストセラー。
誰か考古学で書いてくれないかな。
秋田県横手市虫内Ⅰ遺跡の二つの遮光器土偶。左側の黄色っぽい方はまだ目が小さい初期の遮光器土偶。仲良し
ネコは元気です。
ネアンデルタール人の石器、ちょっと美味しそう。以前はネアンデルタール人は野蛮で、彼らに精神文化などはないと考えられていたのだけど、復元された人骨は埋葬されていたことがわかり、かつ同じような「墓」がいくつも見つかったことから現在は彼らにも死者を弔う文化があったこともわかって来ている。
クロマニョン人のネックレスや線刻画。すべて実物。これら以外にもクロマニョン人の「芸術作品」がいくつも展示されていた。
ディティールがとにかくすごい。足に擦り傷のような傷があるのもあえて作っているのだろうか。その復元の方法は骨格から肉付けして皮膚や髪の色もゲノムデータに基づき着色、服装も各分野の専門家の協力と知見が用いられている。
エリザベス•デイネスさんの復元は2016年のラスコー展で別のクロマニョン人の模型で見て以来すっかりファンになってしまっているけど、とんでもない肌の質感は体温を感じるほど。ラスコー展の時はクロマニョン人の肌の色はもう少し色白だったけど最新の知見ではもう少し浅黒かったようで今回の2025年制作のクロマニョン人は調整されている。
明日12日から始まる氷河期展では私たちとは別の人類に会うことができます。ラ•フェラシー1号と呼ばれるネアンデルタール人と、クロマニョン1号と呼ばれるクロマニョン人。ほとんど本物と見紛うほどの復元は古生物アーティストのエリザベス•デイネスさんの手によるもの。二人の頭骨の化石も展示されているので見比べてみて欲しい。
1、3枚目がラ・フェラシー1号、2、4枚目がクロマニョン1号。
#氷河期展
前号から中央公論の表紙は弊社でデザインさせていただいております。
来週末から開催の東北歴史博物館「世界遺産縄文」展のグッズの遮光器土偶ぬいがかわいい…特に背面が。
まとめてみると、あらためて小野寺まさるが一番の問題だなとわかる。「アイヌ問題に詳しい人」という立場で保守系の政治家たちとつながって、デマを拡散しているようだ。こういう生き方しかできないのだろうけど…。北海道の皆さん、「小野寺まさるゼロ票」が理想です。よろしくお願いします。
今は都市伝説を本気で信じちゃう人が多いから逆に都市伝説を楽しめない時代になっちゃった。
偽土偶がニュースになっているけど、出土品と偽らなければ土器や土偶を作ることはなんの問題もないし、好きな作家さんも何人かいるし、いくつか作品も持っている。自分で作るのも楽しいですよ!
1、2枚目は松山賢さん
3、4枚目は山内崇嗣さん
なんだかおおごとになってしまった。偽土偶
東海テレビに取材されました。そして美術の森の館長、、、3点だけじゃなくてかなりたくさんの土偶を購入してる。ずらりと完形土偶が並んでいるけどこれは厳しい。そして兵馬俑!?

出自のわからない土偶は本物でないと言い切るのも難しいけど、逆にいえば出自のわからないものは本物であると言い切るのも難しい。そして土偶は炭素年代測定はほとんどの場合出来ない(炭化物が付着していないから)。

youtu.be/HQ6846SZ6Yg
美術館の館長「100%本物」土偶3点の“ニセモノ”指摘に真っ向反論 サイトから削除の文化庁にも不満「写真だけで判断」
YouTube video by 東海テレビ NEWS ONE
youtu.be