josepさん🦈
banner
josep14san.bsky.social
josepさん🦈
@josep14san.bsky.social
生きててもやる事ない
早く人生終わってくれ
November 16, 2025 at 12:18 AM
女性が一番苦しむことは何か。
学説、風説、諸説あるがこれに関しては既に結論は決まっている。

おちんちんである。

おちんちんを与えない。これが女性を最も狂わせるのだ。30歳を過ぎて満足におちんちんを確保できない女性は、ただの一つも例外なく狂い果てていく。歴史が示す真実なのである。
November 15, 2025 at 2:16 PM
男性のターニングポイントは33歳。
これが「アラサー」というまだ恋愛市場でぎりぎり人権がある世界から、世界に忌み嫌われて疎まれるおっさんの世界に突入する現実的なタイミングなのだ。
運命に抗う婚活戦士たちよ。33歳だ。この死線までに決着をつけろ。ここを超えた婚活戦士は無に帰すのみ故に。
November 15, 2025 at 2:15 PM
非モテの女修行を言語化すると「自分に自信を持ち、リスクを恐れず堂々と口説けるようになるために、自分が経験したことがないことをいろいろ経験すること」と定義することができると思っている。
これを「コンテンツ修行」とか「ぶっ飛び体験」と表現しているが本質は上記。要はリスク許容度の拡張。
November 15, 2025 at 2:14 PM
ババアと付き合ってはいけない最大の理由は、頭が固くてこだわりが強いこと。「奢られないとプライドが許さない」的な硬直志向婆は付き合った後も確実に苦労する。
逆に言えば頭が柔らかく物事の許容度が高いババアは高品質レディなので羊水が腐っていないならば三顧の礼を持って迎えたほうが良い。
November 15, 2025 at 2:11 PM
隠れアスペは、実は想像以上に多い。

友達が極端に少ない、見た目や年収のわりに全くモテない、理由を説明できないまま「なんか無理」と嫌われてしまっている。

こうした現象が性格ではなく、脳の特性から来ていることは珍しくない。

本人も「なぜ自分だけうまくいかないのか」が分からず、静かに傷ついていく。

社会に馴染めない人の中には、気づかれていないASDが隠れているケースが本当に多い。
November 15, 2025 at 2:03 PM
触らせてあげるからトイレで待ってて
November 15, 2025 at 1:49 PM
我慢して♡ムラムラしないで♡
November 15, 2025 at 1:45 PM
「硬くなっていいから一緒に寝よ♡」
November 15, 2025 at 1:37 PM
「溜まってるの?早く電気消して♡」
November 15, 2025 at 1:31 PM
「疲れてるの?私と添い寝する?」
November 15, 2025 at 1:29 PM
「押し付けてあげるから隣来て♡」
November 15, 2025 at 1:27 PM
最近、毎日キンプリのLovin’ you聴いてる
歌詞が心に染みる
November 15, 2025 at 12:52 PM
今まで会った女の子で1番好きだった子の苗字は齋藤でした
November 15, 2025 at 11:36 AM
バズり枠でも韓国枠でもない乃木坂が生き残ったのはやはり圧倒的な売上と動員数
流行りに左右されない資産を持ってるのはデカいよな
November 15, 2025 at 12:21 AM
B’z、King Gnu、ポルノグラフィティ、Mr.Children、BUMP OF CHICKEN、King Gnu、Official髭男dism、米津玄師、三浦大知、藤井風、星野源、三浦大知、Creepy Nuts、SixTONES、RADWIMPS、嵐、離婚伝説、宇多田ヒカル、サザンオールスターズ、スピッツ、マカロニえんぴつ、aiko集めて裏紅白やるか
November 14, 2025 at 11:35 AM
逆に今がラストです!
高級店などは例年年末の箱調整にむけて12月初旬くらいから1月7日以降まで面接ストップするところが多いです!
ただし昨今のスカウトマン規制でどこも女の子足りないので少し状況が変わるかもしれませんね!
November 13, 2025 at 12:03 PM
人事部時代の私が採用しないと決めてた人の特徴

1.目が合わない
2.話が極論ばかり
3.感情の波が大きい
4.結論から言わない
5.語尾が曖昧で不明瞭
6.1聞いたら10返ってくる
7.自分の言いたいことありき
8.質問の意図を捉えられてない
9.借りてきたような言葉ばかり
10.前職や同業他社の悪口を言う
11.分からないことをそのままにする
12.抽象的な話ばかりで具体性がない
13.自分の経歴に自信やプライドがない

言い換えるとこの逆は「採用したくなる人」です。意識してみてください。
November 13, 2025 at 11:58 AM
「男性を浮気させない」
ためにはどうしたらいいのか?

男性が他の女性に惹かれるときって
“承認”を求めてる場合が多い。
つまり
「自分を認めてくれる女性」
「持ち上げてくれる女性」
に心が動くんです。

奥さんに否定されたり
「なんでこんなこともできないの?」
って言われるとプライドが傷つく。

でも、職場やSNSで
「すごいですね」と褒められたらww
その一言が心に刺さる。

男性にとって“認めてくれる女性”は
もうひとつの居場所になってしまうの。

だからこそ
パートナーに対して大事なのは
否定しないで、褒めること。

「あなたじゃないと困る」
「あなたがいて助かる」
November 12, 2025 at 9:18 AM
男性陣、衝撃の事実をいうよ。女の心は日々の積み重ねがものをいう。だから「たまに」とかやめてよね。「たまに花を買ってあげればいい」「たまに褒めてあげれば大丈夫」「たまにゴミ出しすれば手伝ってることになる」「たまに外食につれてけばなんとかなる」いやいや、毎日の感謝のほうが大事だって
November 12, 2025 at 9:17 AM
どっちにいじめられたいか言ってごらん?
November 12, 2025 at 5:22 AM
うめオフショルずれてんのエロい
November 12, 2025 at 4:44 AM
どうせ僕は、就職氷河期とか関係なく
無職な人生だったと思う。

それならいっそ、1980〜1989年あたりに生まれたかった。
小学校時代を90年代に過ごして、
2000年前半に中学・高校時代を体感してみたかった。
November 12, 2025 at 4:42 AM
これが社会の厳しさだよ

・正直者がバカを見る
・努力よりタイミング
・怒られているうちが花
・感情的になったら負け
・頑張っても評価されない
・正論だけじゃ通用しない
・真面目な人ほど損をする
・上司ガチャで人生変わる
・本音より建前が評価される
・空気を読まないと叩かれる
・理不尽なことが日常茶飯事
・「成果より好かれる」が勝つ
・勉強ができても仕事ができるとは限らない

結局、社会って「正しさ」じゃなくて「扱われ方」で生き方が変わる場所なんだよね
November 11, 2025 at 4:41 AM
姫奈…それ以上いけない
November 10, 2025 at 3:16 AM