あばらや
banner
junk.abaraya.net
あばらや
@junk.abaraya.net
51 followers 44 following 1.8K posts
概ね寝てる。いる時は大体8割くらいが馬の話。週末の15:00~16:00くらいは割といるかもしれない。後の2割はそれ以外の話。仕事のあれやこれやとか同人誌関係とかさらにそれ以外(ゲームの話…つーても提督とかトレーナー業以外してないけど)とか。割とポスト長めなのはご容赦。
Posts Media Videos Starter Packs
こんなんで仕事しろってのギャグでしかないwww
運動会は馬に任せとけやいw
もう在宅で仕事して5年経ちましたw すっかり動かなくなった🤣
人間として強いですよね…
歳取るとどうしても病気の話は避けられないからなぁ…w まぁ糖尿病とかでなければそんなに心配しなくてもいいかなと思いますよ。
しかも希少がんだったそうで…無念でもあったであろうにと思うと切ないですわ(希少がんではないけどヲイラも一応がん患者ではあった(?)ので)。
がん研にささやかながら御香典あげてきました。
糖尿関係で食事制限以外にやられると厳しいのは緑内障の併発ですかねぇ。白内障ならまぁ水晶体の手術くらいでしょうけれど、緑内障は最終的には失明もあるので、歳取ってからずっと暗闇で生活するのもこれはこれで心が折れます。年齢的に代謝も落ちているので代謝を上げるべく少しでも体を動かすべきなのですが…うーんうーん。
難しいですねぇw ヲイラ的には「食いたい物が食える(量の問題は別とする)」が生きている物としての最後の楽しみだと思っているので、それができているならまぁそこそこ幸せなのでは?とは思います。
ただ、今年に入って薬の種類が増えたんですよね…この辺がかなり懸案材料ではあります。
すげえ時代になってるんですねw 便利になってるなぁ…いや、自分がそうなるのはイヤではありますが。
止めると確実に心臓がやられて終わりですねw そうでなくても肝臓も腎臓もヤバくなりますからもう止められないw
先月は下がりましたけど、その前はかなりヤバかったですねぇw このまま上がり続けていたらインシュリン注射とか措置入院もあったかも…
アスクルは物流会社でもありますからね。在庫管理や物流システムを委託してた会社もあったわけ(無印良品もその一つ)で、この辺物流システムの外注化が少なからず影響してますね。かといってどこもが自前で何でもできる時代でもないですし…難しいですねぇ。
気をつけなきゃねー(そりゃそうだw
ヲイラは高尿酸値が加わると役満だなぁw それにしてもお互い辛いねw
んー、そうだろうか?w 土曜は富士Sのジャンタルマンタルの事だろうけど、連には絡んでるし単で買ってない限り散ってるとは言い難いしなぁ。ガイアフォースの後塵を拝したのも概ね斤量差だろうし、メンツを見る限りたまたまの結果じゃないかなぁ。日曜日に関してはどうしようもないねだし…
でもヒゲちゃんはまだお薬飲む状況じゃないでしょ?それならまだまだ大丈夫。ヲイラは今年に入ってお薬増えちゃった位だからなぁw それでもさすがに仕事中に飲み物なしは辛すぎるw 色々難しいのよw
競ゆさんはまず第一に理論を組み立てる要素として馬9人1どころか下手すっと馬9.5人0.5くらいのウエイトで予想をしちゃうからだろうなぁと思ってるw あと基本的にユタカさんルメさん嫌いだしなぁw 全馬鞍上がまったく同じ人だったら相当もっと予想が当たってそうな気がするんだけど。後は基本的に前日予想だから当日の馬のご機嫌までは掴めないわなぁ。そこら辺がうまい事かみ合って逆伸性が高まるんだろうなぁと思うんだけど、そうは言っても毎回あそこまできれいに外すのはびっくりだよねw
まぁ普通はそうなのよw ヲイラは「無糖の炭酸飲料」として飲んでるからけっこう特殊なんだと思う(トニックウォーターもそのまま飲むのが好きだしなぁw)。割り材じゃないスタイルで炭酸水を飲む人はよく冷えていれば大体プレーンのかレモン味のがあればいい人がほとんどの印象だしね。ならコークゼロとかの「カロリーゼロの人工甘味料入り炭酸飲料」でもいいんでは?と思って一時期そっちを選んでたんだが、これが意外に血糖値に影響することが分かったので、もうフレーバー炭酸水なしでは生きていけないのよw
要するに「もうパスワード認証なんて認証方式は使うな。原則パスキーで認証しろや。どうしてもパスワード使いたかったら多要素認証必須な」って理解であってますかねこれ?しかもSMSやE-Mailでパスキーを送るのはクソなので使うなって話もあった気もするしなぁ…大変な時代になってしまった。
www.itmedia.co.jp/enterpris
「英数・記号の混在」はもう古い NISTがパスワードポリシーの要件を刷新
NISTはパスワードポリシーに関するガイドラインSP800-63Bを更新した。従来のパスワード設定で“常識”とされていた大文字と小文字、数字、記号の混在を明確に禁止し、新たな基準を設けた。
www.itmedia.co.jp
アスクルというかLOHACOなんだけど、あそこって「個人向け」ってのをすごくわかった商品を出してくれてるのよ。
例えば今回の炭酸水だとヲイラはウィルキンソンのフレーバー炭酸水が好きなんだけど、Amazonも含めて他の通販で頼むと大体最低でも24本(1ケース)単位でしか売ってくれないのよね。
ところがLOHACOは「6本売り」ってのがあって、そうするとウィルキンソンだと大体いつも4種類のフレーバー炭酸水があるから、1ケース分で4種類の炭酸水が買えるんだわ。炭酸水も同じ味だとだんだん飽きてくるんで、ローリングで違う味が楽しめるLOHACOの6本売りはヲイラ的にめちゃくちゃ貴重なのよ。
割とその考え方は今回に限っては合ってるんだよなぁ…他でも書いたけど、最低1角入るまではエリカエスクプレスとケリフレッドアスクがハナの取り合いでやり合うと考えていたんだよねぇ。そうなればペースは流れる、逃げ先行勢は潰れる、勝ち負けは後方待機組だろうと。そう考えるとエンブロイダリーは前で競馬すれば潰れる、後方待機すれば他の後方待機組と比べるとキレとスタミナで厳しい、となると勝ち負けまでいけるだろうか?と考えるとそうなるんだわな。ただ、パドックではよく見えたから手には入れたけど、勝ちはないだろうと思ってたねぇ。それが出バナであっさりエリカエスクプレス先頭で隊列が決まったらああなるわなぁ…
なぁ~にい~ やっちまったなぁ~w(ヲイラが