k0418
k0418.bsky.social
k0418
@k0418.bsky.social
野田が #プライムニュース に出ているけど、対決姿勢が感じられなくてイライラする。何が善政競争だ。悪政だから政権交代 必要なんだろうが。
去年の 代表選の結果、対石破では野田も面白いのかなとも思ったけど、対高市では枝野の方がいいな。
November 11, 2025 at 12:55 PM
外国人に対する不安が広がっているって言うけど、この分野は圧倒的に正しい情報が広がってないんだから 政府の責任でなんとかすべきだと思うよ。原子力や 消費税の広報にかけるぐらいのお金はかけるべき。経済のために インバウンドや労働者 受け入れを推進したんだから #クロ現
November 11, 2025 at 11:06 AM
宮城県知事選挙のファクトチェックを行った河北新報の記者が取材に答える。兵庫県知事選 を見て 事前に危機感を持っていたと #報道特集
November 8, 2025 at 9:27 AM
佐藤啓官房副長官、高市子飼いの議員だから取り立てたのか。だから育てるんだな。政府は育成の場じゃないんだが。
高市は支持率の高さで押し切るんだろう。 そのうちに 野党はいつまで裏金言ってるなっていう 攻撃が全方位から始まりそう。この問題は早くもは割と試金石になりそう  #ss954
November 6, 2025 at 11:05 AM
塚口が指摘したように未解決事件を私人捜査して犯人を特定してネットにあげようという動きと致命的なデジタルタトゥーが想定されるなら、 公開捜査で警察が出せる情報も絞られていくかもしれないね  #ss954
November 3, 2025 at 9:04 AM
2006年まで内閣法制局長官の阪田は、 憲法9条は死んでいる、法規範としては全く機能していないと言っていいとコメント  #報道特集
November 1, 2025 at 9:13 AM
身近な不安の解消を求めて右派支持とかじゃ 説明できないでしょ。石破から高市に変わって 若年層 支持層が15から80パーセントとかに振れてるんだよ。石破 と高市 ってそんなに政治的位置って違うか?政党一緒なのに  #ss954
October 31, 2025 at 10:38 AM
なぜ小泉安倍高市というアメポチ 政権に限って支持率が高いのか問題  #ss954
October 28, 2025 at 9:23 AM
和田の政策は減税、無料化など普通に見たら財源的に無理じゃないという耳障りのいいことが並んでいて、これ 言ったもの勝ちだよな と思った。知事だから実現されなければ次はないとしても当選はできる。 ボートマッチシステムていうのはこういうポピュリスト政策と相性が悪すぎるよね #ss954
October 27, 2025 at 8:29 AM
【直前緊急特集!】大激戦の宮城県知事選挙2025 最新の情勢とあと数日どう進んでいくのか?山本期日前、伊藤ゆうたと徹底討論
https://youtu.be/AImuZOA5Ae0?si=oIV4oCDR6-w0fpRa
これすごく 違和感があるところがあって、多分 和田はあまり参政党の候補だと思われてない。もし勝つとしたら自民党系の候補に見えてたからだと思うし、知事としてもそう振る舞うだろうと思う

October 26, 2025 at 5:25 AM
今公明党に連立政権時代の反省を求めることを考えていて、 なぜいつまでも民主党政権の反省をしていないと言われてたかわかったかも。
反省=間違いを認めることという意味合いなわけね。そして彼らは民主党が政策が間違ってたと言わない限り納得しなかったんだろう。それはできない相談だわね #ss954
October 23, 2025 at 11:07 AM
衆議院の定数は減らす必要ないと思うけど、別に 3対2を守って 1割減らす、小政党に配慮するため 比例は全国1ブロック制にする(政党要件は必要)なら、中立的だと思うので これなら賛成してもいいとは思う   #ss954
October 23, 2025 at 10:28 AM
私は悪くないの人だから一方的に連立解消されたとか言っちゃうんだろうな  #ss954
October 21, 2025 at 1:47 PM
ひとつだけ 高市に期待することがあったわ。積極財政とかをやって財務省を黙らせることができるかどうか。でやってみた時に金利が どう反応するか。党内 基盤的にまず 財務省がクリアできないと思うし、そもそも 維新って緊縮じゃなかったの?で 結局何もできずに終わる予想  #ss954
October 21, 2025 at 10:40 AM
ここのところ 上がってきて 今日の総理指名直前に天井をつけた日経平均の動きは、ひょっとしたら 高市の支持率と同じような動きをするかもね。期待だけが膨らんで 悪材料が何も出ていない今が最高値  #ss954
October 21, 2025 at 9:47 AM
見たらこのタグが絶望感に溢れてるけど、それ多分今がピークなんじゃないかな。これから維新との政策合意で期限が切られた内容を無理にやろうとすれば独断専行型の高市では絶対にあちこちから軋みが出てくるし、スキャンダル や失言はいくらでもありそうだし。 #ss954
October 21, 2025 at 8:50 AM
これ自公連立 だったら スパイ防止法 という名前のもとにいろんな歯止め措置を入れて骨抜きな法案にするぐらいあったかもしれないけどブレーキがなくなったからねえ。 ただ少数与党 状況が一番の歯止めと思うけど#ss954
October 17, 2025 at 9:45 AM
青木によると N国を加え参政党に呼びかけた極右と言ってもいいかもしれない政権ができようとしている日に、戦後最もリベラルだったと思われる政権の総理大臣だった村山さんがなくなったと(意訳)。#ss954
October 17, 2025 at 9:21 AM
佐藤千矢子が維新は企業団体献金禁止などの難しい問題を議員定数削減にすり替えていると。田崎も自民党はこっちは飲めるんですよと。やって来た吉村はいやそれは難しいんだを繰り返すばかり。この「入り口」だけやって他ができなくても これが成果だというつもりなんだろうか #ひるおび
October 17, 2025 at 3:54 AM
維新は、大阪に利益を誘導する副首都構想を前面に出しているが、そもそもこれは国政政党としていかがなものか。 大阪の小選挙区は維新が独占状態。もし全国でこういう地域政党が蔓延すれば、国会の民意集約機能が歪むのでは。 地域政党が過度に有利になる小選挙区制度の欠陥ではないか
October 17, 2025 at 1:29 AM
田崎は、今後少数与党をてこにした政策実現ができなくなるから玉木は悔しがってるみたいなこと言ってたが、田崎は過半数簡単に取れると思ってんのかな。与野党伯仲状況に変わらないので何が起こるかわからないよ。離党者は維新だけじゃなく 自民党からもあり得るだろう #報道1930
October 16, 2025 at 11:13 AM
山野井が、総理大臣を取ることが 国民生活に対してめちゃくちゃでかいと言ったけども、そこをもっと 例示したりしないと。ここ一年野党でも政策が実現できるような流れもあったので。
#ss954
October 16, 2025 at 10:48 AM
#ワイドスクランブル で維新は小泉を想定してまとめていた政策を出すだけと。 なるほど小泉になった場合の世界線が戻ってくるのか。ただその政策を高市は全部受け入れられるのか。
最悪協議を引っ張って首班指名で票をもらえばあとは政策はやらずに維新を捨てる可能性も。連立 組み換え画策とか
October 16, 2025 at 3:31 AM
この回もし高市が総理にならなかったら時間の無駄にしかならないことをしてるんじゃないの #ss954
October 14, 2025 at 10:44 AM
今の状況だと 少数与党政権 作った方が負けなような気がする。野党が全ての法案を邪魔できて 不信任 も 可決できるような状況で、点を稼ぐような政策を前に進めていくのはほとんど無理かと  #ss954
October 13, 2025 at 11:08 AM