かぶっと
kabutokuto.bsky.social
かぶっと
@kabutokuto.bsky.social
日本株専念
今期の決算や修正した銘柄では、業績少しよくても、窓を開けて下がってるのが目立つ。ここ数ヶ月感上がっていた反動なのかな
September 13, 2025 at 1:18 AM
損切りであっても躊躇しないというのはとても重要だ
September 13, 2025 at 1:16 AM
今週は手痛い失敗、全体比は低いものの、相場高の中で数日で-15%の銘柄に入ったことは精神的ダメージ。株価軽視の言動する社長の性質を理解してなかったのが計算ミス。株主還元は変わらずとも、こういう社長は本当に気をつけなければ。こういうのが経営する銘柄は確かによく下がっている
September 13, 2025 at 1:15 AM
リカバリーウェア。今までじわじわと話題になっていたのが、ワークマンで一気に大きく話題化。過去にTENTIAL は上げの機会を逃してた。このまま浸透するのか、それとも一時的なブームだといずれ一気に冷える可能性
September 13, 2025 at 1:10 AM
犯罪者は高級車や高級ブランドを身に着けているという記載はよく見る。メンツ、シンボルが必要なタイプの詐欺者は。 高級ブランド企業には相当の犯罪者が貢献してそう。そう考えると、きらびやかな高級ブランドのショップを見ると、なんだかなぁ
September 13, 2025 at 1:04 AM
不正ログインによる株価操縦も、一般人が使い捨てのように利用されてるんだろうなぁ
September 13, 2025 at 12:50 AM
ルポ・台湾黒社会とトクリュウを読んだ。良書でした。闇バイト系は他書籍も読んだが、犯罪の大元のヤバい人間は「別生物」。少しでも関与すると、逮捕されなくても、弱みに付け込まれて利用されうる巨大リスクを伴う。そもそも一般人を利用して一般人を貶める事を考えて行動しても平気な生物なのだから
September 13, 2025 at 12:49 AM
先週・先々週は外国人が結構引き上げ、先週はついに個人が買い始めてきたのか。気持ちはわかる
September 5, 2025 at 10:57 PM
おや、信用倍率が上がってきてる
September 5, 2025 at 10:53 PM
上場廃止の銘柄も定期ウォッチ。リスクや対策の着目点を考えさせられる。また、上場廃止投資というのもあるらしい
September 5, 2025 at 10:32 PM
先週あたりから、マネックスの銘柄スカウターの上部ロゴがレイアウト崩壊。直すのは簡単そうだけど今だに。プラウザによるので気づかれてないのかな。普通に使えるから全く問題無いけど、開くたびに気になる
September 5, 2025 at 10:00 PM
設備投資はまだまだ、プラスのこれから話題が多いけど
August 30, 2025 at 11:18 PM
もしやコンサルやDX関連は鈍化してたりしないだろうか、気のせいならいいけど
August 30, 2025 at 11:17 PM
信用倍率は低いものの、相当の買い残が積み上がってるんだな
August 30, 2025 at 11:17 PM
7-8月の決算は全体としてぱっとしなかった、株価上昇とは対照的
August 30, 2025 at 11:17 PM
先週にあった小売・消費者向け株の下げ幅は気になった。一過性なのか、それとも。余剰資金の減少リスクは以前から気になってたけど
August 30, 2025 at 11:16 PM
メガソーラー、事業者が中止しない、伊東市の件も加わり、話題は根強い。太陽光パネルのリサイクル義務化の一旦断念、三菱の風力発電の件。再生可能(仮)エネルギーは本当に意義あるのかの声も高まってくるのかな
August 30, 2025 at 11:15 PM
過去のガチャ等に費やされていたような個人の巨額資金は、今はどこに流れてるんだろう。分散してるのか。オンラインカジノとかの外国に流れてるのか。
August 30, 2025 at 11:11 PM
マスコミもそうだけど、多くの企業がメタバースだ、Vtuberだ、IPだって参入し始めたら結果は冴えず、大手は変わらず強い
August 30, 2025 at 11:09 PM
前からだけど、デジタル漫画の運営の業績が冴えない、ブームが終わりつつあるのか、強いところへの一極集中化なのか
August 30, 2025 at 11:09 PM
トランプ政権は本当にやばいなぁ、前期よりパワーアップ、株への効果は置いといて、これが資本主義というものか
August 30, 2025 at 11:08 PM
ガソリン減税どうなる。業界団体もそれぞれの利権があるのだと再認識した一件
August 30, 2025 at 11:08 PM
内閣支持率の報道、マスコミは、いつも通りの切り抜き報道
August 30, 2025 at 11:06 PM
切り抜き動画って、よく考えると、マスコミの十八番
August 30, 2025 at 11:05 PM
検索上位やマスコミ記事にも新規性のないAI記事が増えてきて、それなら検索せずに、AIに直接聞くほうが良いってなる
August 30, 2025 at 11:05 PM