安養寺
banner
kaeru108.bsky.social
安養寺
@kaeru108.bsky.social
好きなものを聞かれて正直に「人工衛星」と答えると、二度聞きされるか「何言ってんだコイツ」と言う顔をされる。そんな人生。
人気者なので、今日はJ医大病院
禍福は糾える縄の如し、なのでそろそろいいことがあるはず!と電車を降りたら土砂降りだった……
今日雨降るって言った?ねぇ、言った??
October 24, 2025 at 6:15 AM
夜の病院
ようやく帰れる
October 22, 2025 at 8:21 AM
雨の一日。術前検査なので天気は関係ないけど、ちょっと憂鬱になる……
あと急に日中12℃とかやめて。先日まで半袖だったよ!?
豊島病院はエントランス部分が好き
October 22, 2025 at 4:58 AM
雨の一日。
昼近く、あれ?頭痛いかも……?から一気に戦闘開始。痛いよぅとめそめそしながら薬を飲む。
昨日はピクミンブルームのコミュニティデイで、花を眺めながら歩いていたのに!
低気圧、許さん。
April 13, 2025 at 2:02 PM
日本橋の滋賀県アンテナショップにいたミャクミャク様
いよいよ万博かー
April 11, 2025 at 12:02 PM
今年はオトメツバキの当たり年。花の数が例年より多く、花期も長い。眼福。
March 30, 2025 at 9:40 AM
気がついたら桜が満開で3月が終わるって意味不明。

全部確定申告が悪い。そうだ、そうに違いない。
March 30, 2025 at 9:21 AM
Reposted by 安養寺
はやいうちに色の本つくっとこう、と思ったのは、年をとると青い色がわかりにくくなる、というのを知ったからなんですよ 水晶体が黄色くなって青い光を吸収しちゃって判別が難しくなる、という感じらしい なので、いまのうちにCMYKの配分を肌感覚に染ませておけばいいんじゃないかなと

noteにまとめてます
『色の大事典 基礎知識と配色・カラーチャート・伝統色・慣用色名 DIGITAL COLORS for DESIGN』|井上のきあ
#note
note.com/nokiainoue/n...

amazon.co.jp/dp/429520207X/
#色の大事典
March 26, 2025 at 12:06 AM
巨大な海老天が届いた。
ロイヤルホストでご飯を食べながら、まぁどうせ当たらないよと適当にポチッと応募して、あとはすっかり忘れていたら届いた。
海老天ぷらケース付きクッションブランケット、が正式名称。同じグループ会社「てんや」のブランケットがこの海老天の中に入っている。

はっきり言って可愛い。あまりに可愛いので、とりあえずぎゅっとしてみた。海老天を抱きしめる日が来るとは思わなかったが、困るくらい可愛い。
March 21, 2025 at 10:20 AM
確定申告が終わったァァァァァー!!
March 3, 2025 at 1:51 PM
芳林堂書店にあった灯籠のガチャポンを回したら「九尾の狐と鬼火」が出た。一番欲しいやつ!!
これで300円ってどうかしてる!!
February 8, 2025 at 7:48 AM
機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)

え!?待って待って、それって!?ええええーと驚愕の展開、展開、また展開。
見事にネタバレを防いでいる先達たちに倣って内容には触れませんが、入場特典が豪華だったことは明記しておきます。
January 27, 2025 at 1:35 PM
子供の頃、雪に埋もれた庭で唯一感じられるのが山茶花の香りだったので、大人になった今でも山茶花の匂いを嗅ぎとるのが得意🌸🌸
January 9, 2025 at 9:56 AM
いいことが山盛り!!(強気)

ぶるーすかいおみくじの結果は「大吉」でした。 oracle.heion.net?handle=kaeru...
ぶるーすかいおみくじ | Bluesky
Blueskyアカウントでおみくじが引けます(毎年結果が変わります)
oracle.heion.net
January 2, 2025 at 3:24 PM
ブルースカイ、どこまでも青
今日もいい日だ
December 15, 2024 at 4:11 AM
Reposted by 安養寺
討ち入り
「月刊測量」さま2020年12月号のイラスト を担当しました。
他のイラスト・デザイン → ohyatsu.jp
December 14, 2024 at 9:12 AM
旧東京中央郵便局、KITTE のクリスマスツリー🎄
空間すべてが美しい
December 14, 2024 at 8:26 PM
ピクミンブルームのコミュニティディだったので、一万歩をクリアすべく新木場の東京ヘリポートへ行ったら、東京消防庁の消防ヘリ「はくちょう」に遭遇。
ホバリングからメインローターの回転面を前方へ傾け、上昇。
「揚力」の一部が「推力」に変わって前進しながらの上昇する場面が好き。
いい一日だった。

動画を再生したら、キャーキャー喜ぶ自分の声ばかり入っていた……誰にも見せられない
December 14, 2024 at 8:21 PM
誕生日は、えらい!よく頑張った!と生き延びたことを褒めるようにしている。
December 12, 2024 at 6:29 PM
この先が郵便局
美しい建物はテンション上がる
December 12, 2024 at 1:32 AM
武器も持たないたべっ子どうぶつに何させるんだよ
【解禁】「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」来年5月公開、国民的おかしが映画化
news.livedoor.com/article/deta...
主人公のらいおんくんをはじめ、ぞうくん、かばちゃんなどパッケージでおなじみの動物たちが登場。映画オリジナルのぺがさすちゃんも加わり、世界滅亡のピンチを救うために奮闘する姿が描かれる。
December 12, 2024 at 1:23 AM
先週は旅人だった(観光ではない)
線路の先を見るのが好き
週末はピクミンのコミュニティディだったので東京ヘリポートまで歩いた。歩いても歩いても着かないなと思ったらトータル2万歩歩いてた。
歩き過ぎだよ、気づけよ
November 11, 2024 at 8:14 PM
ガラス張りのビルに映る雲が綺麗
November 11, 2024 at 7:58 PM
J医大病院の日。
いつもの御成門駅から変わって新橋から歩き、案の定かなり行き過ぎた。駅で一度地図見て、あーわかったわかったと歩き始めて途中で確認しないから、いつもこれ。

だって初めて行く道が楽しいから。ビルとかお店とか道端の植物を見るのに忙しく、地図を見ている暇がない。
写真は久しぶりに見た、かつての外来棟。A棟は今何に使っているのかな。
October 11, 2024 at 1:24 AM