カイザー鈴木
@kaizarsuzuki.bsky.social
81 followers 85 following 590 posts
色々雑多に書き込むアカウント。下記に関するものが多めかと。 ゲーム(主にアクション/RPG/アドベンチャーゲーム)/ゲーミングPC/PS5/PS4/Switch2/Switch/投資/資産運用/新NISA/FIRE/セミリタイア/インデックスファンド/手動トラリピ/個別株/FX/レトロマンガ 無言フォローも歓迎です! ポストの内容に含まれる意見・感想は全て主観的・個人的なものとなります。予めご承知おきください。
Posts Media Videos Starter Packs
Pokemon LEGENDS Z-A、本日はマスカットとランクアップ戦をする権利を得たところまで。

最初はこれまでのポケモンと違う戦闘方式に戸惑ったけど、慣れてくるとこっちの方がテンポよくて快適に感じてきた。
属性の相性を把握してないと考える間がないので結構大変だけどね。

捕まえやすいポケモンは戦闘することなく捕まえられたり、倒した後にモンスターボールを投げる間があったりと、従来作のように捕まえやすくするためにHPを僅かに残すことを考えなくてよいのは◎。
ちょっと出遅れましたが、Pokemon LEGENDS Z-Aをはじめます。
今日仕事でCEATECに行ってきたのだが、展示内容より休憩スペースやワーキングスペースがやたら多かったことの方が印象に残った。
要するに出展企業のブースで埋められなかったから苦肉の策でそうしているんでしょう?

幕張メッセのブース7・8を使わずに1~6しか使っていないのにこの状況。会場も結構空いてたし、十数年前はもっと活気があるイベントだったんだけどなあ。

ただ、おっさんの体にはこの方が助かるのも事実w ゲームショウなんて会場内に休憩スペースなんてほぼ無いし、人もいっぱいで移動するのにも一苦労でとにかく疲れるから...
Ghost of YOTEI、クリアしました!
Tsushimaが超面白かったので発売日買いしましたが、その判断は間違ってなかった。

特に戦闘がTsushimaより面白くなってたのが良かったです。槍、二刀、鎖鎌、種子島(鉄砲)など武器が豊富になって使い分けしながら敵を倒していくのは本当に楽しかった。地面に刺さった剣を投げて敵を一撃死させられるのも爽快感抜群でした。

探索もTsushima同様大量にあって時間を忘れる。全ての要素を集めたわけではないので、長く遊べそう。

難易度も低いのから高いのまで用意されてるので、和物オープンワールドアドベンチャーが苦手じゃなければ是非遊んでほしいですね。
Ghost of YOTEI、本日は古賀砦を脱出して生家に戻るところまで。

この調子なら明日にはクリアいけるかな!?
Ghost of YOTEI、次がラストか!?というところまで進めたので、やり残しているサブストーリーや探索要素をこなす段階に入りました。
Ghost of YOTEI、本日は渡島ヶ浦へ。

これまでGhost of Tsushimaとは全く無関係なストーリーなのかと思ってたけど、意外な所で繋がった。
Ghost of YOTEI、本日は狐を殺して、破之段 怨霊跋扈に突入したところまで。

メインストーリー半分くらいまでは来ているかなぁ?
Ghost of YOTEI、本日は鎖鎌の使い方を伝授してもらった。
これ遠くからでも闇討できて便利だね!(気力使うけど)
【速報】Nintendo Classicsにスーパーファミコン「マリオとワリオ」「餓狼伝説SPECIAL」「やまねこバブジーの大冒険」が追加。
本日の追加によってNintendo Classicsの配信タイトル数は、ファミコン 78本、スーパーファミコン 72本、ゲームボーイ 39本、NINTENDO64 35本、ゲームキューブ 5本、ゲームボーイアドバンス 30本、メガドライブ 50本の合計309本となりました。

www.nintendo.com/jp/topics/
【10月9日追加】「ファミリーコンピュータ&スーパーファミコン&ゲームボーイ Nintendo Classics」に追加タイトルを配信開始。 | トピックス | Nintendo
「Nintendo Switch Online」に加入することで遊ぶことができる、「ファミリーコンピュータ Nintendo Classics」、「スーパーファミコン Ninten
www.nintendo.com
Ghost of YOTEI、本日は鬼を殺して、天塩ヶ丘に突入したところまで。
Ghost of YOTEI、本日は双狼 双心をクリアしたところまで。

今作の主人公、侍じゃないから誉とか気にせず心置きなく闇討しまくってるw
Ghost of YOTEI、本日は石狩城を脱出し松前の宿営に入るところまで。
Ghost of YOTEI、本日は石狩ヶ原を暴れ回って、石狩城に潜入しようとするところまで。

2回目以降の起動だと会社ロゴのみならずタイトル画面をもすっ飛ばして前回の続きがすぐに始まるのは非常に良い。他のゲームも見習って欲しい。
Ghost of YOTEI、本日は怨霊の袴が1段階強化されたところまで。
(ストーリーネタバレを最小限にするためこのような表現にしています)

サブイベントや寄り道収集を優先してるのでメインストーリーはあまり進んでいません。
Ghost of YOTEIをはじめました。
Ghost of YOTEIを購入しました。
何気にPS5のパッケージ買うの初です。(今まではダウンロード版かフリプかサブスクだった)
今日はインストールだけで終わったのでプレイは明日から。
ペルソナ5:The Phantom X、夏イベントのミニゲーム・射的をコンプリート。

マウス操作でやったら結構上手くスコアを稼げて楽しかった。こういうシューターゲームはやっぱマウスの方がやりやすいということを実感した。
サーガイア(ゲームボーイ)を始めてクリアしました!

ダライアスのアレンジ移植作とのこと。ダライアスシリーズの特徴であるステージ分岐はなく一本道だが全8面、1面ごとの長さも比較的長めで
2Dシューティングとしてはボリュームは十分。ゲームボーイのスペック制約で演出面は弱めなものの、ゲームとしてはしっかりと遊べる。
難易度も2Dシューティングの中では低めで私の腕でもクリア可能。シューティングファンなら定価の500円で買っても元は取れる出来かと。
100円セールをしていたダライアス Extra Ver.とサーガイア(ゲームボーイ)を購入した。
もはやレベルファイブ作品は一度も延期なく予定通りリリースされる方がびっくりするレベル。
極3が出るなら数年後には極4、極5とかも出そうだから、4以降は極待ちで行くか。
あー龍が如く3今年の1月にプレイしてクリアしたばかりだよ...極が出ると分かってれば待ったのになあ。
4Gamer 🔗https://www.4gamer.net/games/947/G094758/20250924011/
「龍が如く極 3」が発表に。リメイクに合わせて,原作のストーリーを補強するシーンやセリフが追加される

「龍が如く極 3」が発表に。リメイクに合わせて,原作のストーリーを補強するシーンやセリフが追加される
www.4gamer.net