そんなわけで今年も100冊は達成。8ヶ月で100冊だから、あと4ヶ月で50冊は読みたいところ。でも去年の160冊には及ばないだろうなぁ。
August 27, 2025 at 9:25 AM
そんなわけで今年も100冊は達成。8ヶ月で100冊だから、あと4ヶ月で50冊は読みたいところ。でも去年の160冊には及ばないだろうなぁ。
2024年以前に買った本の積み残しもだいぶなくなった。多分あと二冊。
June 10, 2025 at 11:43 PM
2024年以前に買った本の積み残しもだいぶなくなった。多分あと二冊。
4月は14冊読めた。スタートが時間かかる本だったからちょっと軽めの本中心で量を増やせたのでよしとする。
May 3, 2025 at 2:56 AM
4月は14冊読めた。スタートが時間かかる本だったからちょっと軽めの本中心で量を増やせたのでよしとする。
今読んでる本、あんまり合わない気がしてる。早く読み終えてしまいたい。
April 14, 2025 at 5:53 PM
今読んでる本、あんまり合わない気がしてる。早く読み終えてしまいたい。
邯鄲の島が結構重くて時間かかったから、4月は軽めの本中心で調整していく。
April 6, 2025 at 5:20 AM
邯鄲の島が結構重くて時間かかったから、4月は軽めの本中心で調整していく。
文庫本1冊1000円近くなってるの、だいぶ値段上がったなぁ。せめて600〜700円くらいであってほしい。
February 21, 2025 at 4:25 PM
文庫本1冊1000円近くなってるの、だいぶ値段上がったなぁ。せめて600〜700円くらいであってほしい。
『ダブル』面白がったけど、思ったより読むのに時間がかかったなぁ。ちょっと軽めなのを何冊か入れて調整したいところ。
February 4, 2025 at 4:45 PM
『ダブル』面白がったけど、思ったより読むのに時間がかかったなぁ。ちょっと軽めなのを何冊か入れて調整したいところ。
1月の読書数は15冊だった。スタートはのんびりだったけど途中からスピードだいぶ上げられた。1月読んだ中なら、楠谷佑の『ルームメイトと謎解きを』が良かったな。
February 2, 2025 at 7:16 AM
1月の読書数は15冊だった。スタートはのんびりだったけど途中からスピードだいぶ上げられた。1月読んだ中なら、楠谷佑の『ルームメイトと謎解きを』が良かったな。
毎回思うけど、出版社は表紙もそうだけど背表紙も同時にアップしてほしい。新刊ならまだ探しやすいけど、既刊とかだと探しにくい。特にラノベ。
January 27, 2025 at 3:53 AM
毎回思うけど、出版社は表紙もそうだけど背表紙も同時にアップしてほしい。新刊ならまだ探しやすいけど、既刊とかだと探しにくい。特にラノベ。
そして移動中に本読み終わっちゃった。帰りどうしよう。
January 27, 2025 at 3:14 AM
そして移動中に本読み終わっちゃった。帰りどうしよう。
今年は読書ペース遅いなって思ったけど、そんなことなかった。スタートダッシュは出遅れたけど、中盤かなり追い上げられた。
January 27, 2025 at 2:33 AM
今年は読書ペース遅いなって思ったけど、そんなことなかった。スタートダッシュは出遅れたけど、中盤かなり追い上げられた。
2024年で「これは良かった!」って思う本は
・夕木春央『方舟』
・喜友名トト『だってバズりたいじゃないですか』
・浅倉秋成『俺ではない炎上』
・中山七里『テミスの剣』
・芦沢央『汚れた手をそこで拭かない』
・榊林銘『あと十五秒で死ぬ』
・ほしおさなえ『銀河ホテルの居候 また虹のかかる日に』
・根本聡一郎『プロパガンダゲーム』
・藤崎翔『指名手配作家』
・天祢涼『罪びとの手』
かな。今年はちゃんと全部一言書いていったからある程度思い出せた。来年もちゃんと記録していこう。
・夕木春央『方舟』
・喜友名トト『だってバズりたいじゃないですか』
・浅倉秋成『俺ではない炎上』
・中山七里『テミスの剣』
・芦沢央『汚れた手をそこで拭かない』
・榊林銘『あと十五秒で死ぬ』
・ほしおさなえ『銀河ホテルの居候 また虹のかかる日に』
・根本聡一郎『プロパガンダゲーム』
・藤崎翔『指名手配作家』
・天祢涼『罪びとの手』
かな。今年はちゃんと全部一言書いていったからある程度思い出せた。来年もちゃんと記録していこう。
December 31, 2024 at 8:29 AM
2024年で「これは良かった!」って思う本は
・夕木春央『方舟』
・喜友名トト『だってバズりたいじゃないですか』
・浅倉秋成『俺ではない炎上』
・中山七里『テミスの剣』
・芦沢央『汚れた手をそこで拭かない』
・榊林銘『あと十五秒で死ぬ』
・ほしおさなえ『銀河ホテルの居候 また虹のかかる日に』
・根本聡一郎『プロパガンダゲーム』
・藤崎翔『指名手配作家』
・天祢涼『罪びとの手』
かな。今年はちゃんと全部一言書いていったからある程度思い出せた。来年もちゃんと記録していこう。
・夕木春央『方舟』
・喜友名トト『だってバズりたいじゃないですか』
・浅倉秋成『俺ではない炎上』
・中山七里『テミスの剣』
・芦沢央『汚れた手をそこで拭かない』
・榊林銘『あと十五秒で死ぬ』
・ほしおさなえ『銀河ホテルの居候 また虹のかかる日に』
・根本聡一郎『プロパガンダゲーム』
・藤崎翔『指名手配作家』
・天祢涼『罪びとの手』
かな。今年はちゃんと全部一言書いていったからある程度思い出せた。来年もちゃんと記録していこう。
2024年で読んだ本は164冊でした。2〜3日で1冊ペースだから今年は結構頑張った方かなぁ。去年が128冊だから大幅増ではある。
でもその代わり買った本が去年は141冊なのに対して、今年は173冊だからこちらも大幅増である。
積み残しが25冊もあるので来年も頑張ります。
でもその代わり買った本が去年は141冊なのに対して、今年は173冊だからこちらも大幅増である。
積み残しが25冊もあるので来年も頑張ります。
December 31, 2024 at 8:12 AM
2024年で読んだ本は164冊でした。2〜3日で1冊ペースだから今年は結構頑張った方かなぁ。去年が128冊だから大幅増ではある。
でもその代わり買った本が去年は141冊なのに対して、今年は173冊だからこちらも大幅増である。
積み残しが25冊もあるので来年も頑張ります。
でもその代わり買った本が去年は141冊なのに対して、今年は173冊だからこちらも大幅増である。
積み残しが25冊もあるので来年も頑張ります。
ちょっとうっかりすると読書記録をサボってしまう。
December 15, 2024 at 1:41 AM
ちょっとうっかりすると読書記録をサボってしまう。
10月の読書数は16冊。いいペースで読めた。10月は五十嵐貴久の『コンクールシェフ!』か、ほしおさなえの『銀河ホテルの居候 また虹がかかる日に』のどちらかなぁ。ただ、全然読み進めない辛い本の後に気持ちよく読めて感情が洗われたのがとてもよかったから、「銀河ホテル」かなぁ。
November 9, 2024 at 4:13 AM
10月の読書数は16冊。いいペースで読めた。10月は五十嵐貴久の『コンクールシェフ!』か、ほしおさなえの『銀河ホテルの居候 また虹がかかる日に』のどちらかなぁ。ただ、全然読み進めない辛い本の後に気持ちよく読めて感情が洗われたのがとてもよかったから、「銀河ホテル」かなぁ。
あんまり面白くないし、読みにくい本に当たってしまってなかなか辛かった。なんかのアンソロジーで読んだ時には面白いって思った気がしたのになぁ。
October 22, 2024 at 11:42 AM
あんまり面白くないし、読みにくい本に当たってしまってなかなか辛かった。なんかのアンソロジーで読んだ時には面白いって思った気がしたのになぁ。
RTばっかでこの人は自分の意見なんて特にないんやろなぁと思ってたけど、いざ自分の意見を出し始めたと思ったらヤバい思想全開で観察する分にはとても面白いけれど。
October 22, 2024 at 10:40 AM
RTばっかでこの人は自分の意見なんて特にないんやろなぁと思ってたけど、いざ自分の意見を出し始めたと思ったらヤバい思想全開で観察する分にはとても面白いけれど。
いい年になって真実に目覚めました的な人を見るのはなかなかに痛々しいな。10代20代ならまだしも。
October 22, 2024 at 10:39 AM
いい年になって真実に目覚めました的な人を見るのはなかなかに痛々しいな。10代20代ならまだしも。
9月の読書数は13冊。まあまあなペース。9月に読んだ中では天祢涼の『罪びとの手』か井上夢人の『プラスティック』が好きだったかなぁ。榊林銘の『あと十五秒で死ぬ』もなかなか印象に残ってる。
October 5, 2024 at 7:30 AM
9月の読書数は13冊。まあまあなペース。9月に読んだ中では天祢涼の『罪びとの手』か井上夢人の『プラスティック』が好きだったかなぁ。榊林銘の『あと十五秒で死ぬ』もなかなか印象に残ってる。
Bluesky のユーザー数は現在 1,000 万人を超えており、私は #2,679,018 番目でした。
September 22, 2024 at 4:40 AM
Bluesky のユーザー数は現在 1,000 万人を超えており、私は #2,679,018 番目でした。
8月のベストは夕木春央の『方舟』かなぁ。狂気に飲まれそうな閉塞的な環境での展開と、ラストの衝撃はなかなか。この作者は追っていきたい。
September 1, 2024 at 5:44 AM
8月のベストは夕木春央の『方舟』かなぁ。狂気に飲まれそうな閉塞的な環境での展開と、ラストの衝撃はなかなか。この作者は追っていきたい。
8月の読書実績は11冊だった。通勤がないお盆休みとか、移動時間が自由時間じゃない出張とかであんまり数を伸ばせなかった。『三体』とかの重めの小説も挟んだのもあるかも。
September 1, 2024 at 5:40 AM
8月の読書実績は11冊だった。通勤がないお盆休みとか、移動時間が自由時間じゃない出張とかであんまり数を伸ばせなかった。『三体』とかの重めの小説も挟んだのもあるかも。