きりか
kannahitsumi.bsky.social
きりか
@kannahitsumi.bsky.social
キリカのぶるすかあか
私は対戦中に何か言うをやってしまう人間なので、ビギナー層の観戦をする気はあまりないわね
November 5, 2025 at 4:12 AM
線引きも難しいし、人によって度合いも異なる
November 5, 2025 at 4:09 AM
ルールbotがいないので結構難しい問題
November 5, 2025 at 4:08 AM
ちなみに桜鈴はミコトを超越していたので巫女神楽を撃たれて負けたことがあります
基本動作が増えるカード強すぎ
November 2, 2025 at 1:44 PM
実は間合0に入る前提なら魔食幕開けしたっていいとされています
これは離脱のインセンティブが無い相手には更に有効に働く
魔食と幕開けを耐え続けるのはミコトには不可能です、まして虚偽を突破することなどできない
November 2, 2025 at 1:43 PM
相手との適正間合が一致している場合、一方的に攻撃する権利を得るカードとして、影の翅が存在するため、影の翅はクリンチ用カード
あと、影の翅から守護霊式を打つと魚吊りされないのがすごい
November 2, 2025 at 1:39 PM
じゃあ影の翅の話をしたらいい?と思ったけど
November 2, 2025 at 1:28 PM
ちなみに最強なのはコスパだけでタイパが悪いので
「10点取ることを目標にしたデッキ」では弱く見えます
「相手に10点取らせないことを目標にしたデッキ」ではコスパが活きるから、ロングゲーム仕掛けるのが守護霊式止めのやり口ですわね
November 2, 2025 at 1:27 PM
纏い+宿しに1/1付いてるあの壬蔓ってカード見てみろよ最強だろ
同じ理屈で守護霊式もコスパ最強なんだよ
November 2, 2025 at 1:24 PM
基本動作に攻撃が付くのがどれほど強いか
November 2, 2025 at 1:23 PM
冷静になってほしいけど、守護霊式って陣頭の倍強いんだからな
打ち得カードが如何に強いかを馬鹿にしてはいけない
November 2, 2025 at 1:19 PM
「あなた突撃霊式に騙されてるよ❤️時代は守護霊式❤️」って言いてえ〜
November 2, 2025 at 1:17 PM
意気揚々と突撃霊式にした人間に桜翅前から影翅守護霊式で脳破壊したいから、鎌旗ミラートーナメント出てえ〜
November 2, 2025 at 1:15 PM
レンリって離脱すごい苦手なんすよね〜
November 2, 2025 at 1:11 PM
守護霊式止めでは何も変わらないというのは半分だけ正解で、
初めから守護霊式止めのつもりでクリンチ仕掛ければ守護霊式が充分強いとなる
November 2, 2025 at 1:10 PM
ちなみにだけど、魔食オーラすると守護霊式2/1オーラからこの旗3/2がライブに通って苦しいから
2/1がかなりライフに通るようになる
そもそも魔食をオーラしながら離脱するのはすごい酷
November 2, 2025 at 1:07 PM
忍衣は間合1得意だけど、鎌旗は間合0が得意なので、鎌旗が忍衣に離脱を要求するゲームにできたら鎌旗がマウント取れる
November 2, 2025 at 12:59 PM
結果的に、魔食は食らい続けることになる
November 2, 2025 at 12:58 PM
魔食を使うと、忍衣は壬蔓であるかどうかの開示をしてくれるから
それで近距離に張り付けば壬蔓が機能停止する
でも忍衣は鎌旗の攻撃主張を止めたくて近距離に張り付きたいから……
November 2, 2025 at 12:57 PM
影菱が忍歩から出ない展開だと打点が苦しくて、影の壁を越えられなくなる
鎌旗側は影翅から守護霊式と指揮を擦ればいいから
November 2, 2025 at 12:53 PM
間合0で再生でダストを枯らすと忍衣もちゃんと終わります
November 2, 2025 at 12:43 PM
ちょうちょになってもよい
November 2, 2025 at 12:43 PM
間合0に入る方法で一番強いのは、相手の魚吊りです
対応で吐かせてクリンチしよう
November 2, 2025 at 12:42 PM
ちなみに間合0なら魔食も幕開けも強いね
November 2, 2025 at 12:40 PM
ここだけの話で言いますけど、
鎌旗のvsレンリは、鎌旗が間合0に張り付いて影翅守護霊式でしゃくるのが良いですわよ
November 2, 2025 at 12:40 PM