かのまる@いつアトランティスから脱出できるの?
@kanomaru1227.bsky.social
34 followers 54 following 3K posts
smrm🍙🌊好き 活動&展示も再開してます🙇‍♀️ 初心者エロ字書きです 特殊性癖持ちなので、地雷の方は自衛お願いします💦 🔞は大体支部へ投げてます ワンドロワンライはプライベッター+ 大体月2回くらいのペースで更新予定です 最近私生活がばたついてます https://lit.link/kanomaru0519
Posts Media Videos Starter Packs
kanomaru1227.bsky.social
ありがとうございます🙏🙏🙏
子育て中なので、ちょっと大きめの🥧が良いです😭
甘えてお股に顔を埋める伊は可愛い
🍑が引き締まってるのもポイント高い!!
甘える🍙増えろ!!
可愛い〜♡愛い〜♡ってなってる剣くんちゃん大好きです
Reposted by かのまる@いつアトランティスから脱出できるの?
sunhui1029.bsky.social
リハビリの伊剣♀
エロいことはしてませんが剣くんちゃんの🥧丸出し、浪人の尻🫑丸出しなのでワンクッション
poipiku.com/560570/12317...
kanomaru1227.bsky.social
交易が盛んだったようなので、中央アジア感もあって、素敵でした☺️
霊衣も宝石(ガラス玉?)がたくさん付いていて豪華ですよね✨
大体コットンなので、夏は特に気持ちいいですね!
kanomaru1227.bsky.social
遅刻ですが、参加させていただきます💦
伊剣ワンドロワンライ「月白」お借りしました
時間は一時間ほどです。
事後描写ありますが、性別不詳です。
全然叡智ではないです。
短いですがよろしくお願いします🙇‍♀️

#伊剣ワンドロワンライ
@iken01hour.bsky.social
Reposted by かのまる@いつアトランティスから脱出できるの?
lrwiz.bsky.social
ぴよぴよ赤ちゃんアザラシ剣君ちゃん
kanomaru1227.bsky.social
すくすく大きくなってきた赤ちゃん🦭剣くんちゃん☺️
成長記録をこっそりつけてそうな伊
お父さんになっちゃう
Reposted by かのまる@いつアトランティスから脱出できるの?
lrwiz.bsky.social
沢山もぐもぐ育ち盛り
kanomaru1227.bsky.social
古墳時代終わりには、大陸文化の影響で装飾品も金とか使われて豪華になっていった印象でした!
インド刺繍とか大好きなんです☺️
柄もビビッドでカラフルだし可愛いですよね✨
kanomaru1227.bsky.social
石のちん棒を見つけた時は、ちんwwwって笑ったけど、用途が気になる🤔
説明なく博物館のガラスケースに転がされてたし…双頭なのは意味不明😂
昔見た弥生時代のちん棒はもっとスリムだったし、こんなリアルじゃなかった
いっそ儀式用とかお守り?であってほしいよ😭
kanomaru1227.bsky.social
葉っぱと実のイヤリング可愛いですよね🫶
古墳時代の人勾玉大好きだったんだな〜と思いました!
装飾品も流行りとかあったみたいですね🤔
私も民族っぽい服好きです!
インドっぽいのが🇮🇳
kanomaru1227.bsky.social
石の棒www
1mくらいあって蛇行剣より全然デカかったし、何に使ってたか謎です😂
ちん⚪︎の棍棒??
久しぶりの旅行でテンション上がって楽しかったです🚗
いえいえ、また発送したらご連絡します!
kanomaru1227.bsky.social
製作者は確実にちんの概念、石の棒に込めてると思います。
追加の写真とマジで🐢頭にしか見えないので、ぜひ見てください😂
楽しい旅行でした!
ミヤク2も責任持って送り出しますね✨
kanomaru1227.bsky.social
お土産たくさん買ってしまった
ヤマトの武具という本🤔
あと感動したので図録
これは何か制作の参考になれば…
あとマステとか細々とした可愛いグッズ色々ですね笑
ついお財布の紐が緩んでしまいました😂
kanomaru1227.bsky.social
無事帰宅しました🏠
今回は2泊とも⛺️カーで大丈夫かな?って思ったけど、結構余裕でした💪

万博は混みすぎてつい愚痴ってしまいましたが、美味しいトルコスイーツや、キラキラブレスレットを堪能できて良かったです❤️

奈良は隠れた観光スポットがまだまだたくさんあるなと感じました✨
博物館の蛇行剣や、古墳の壁画でテンション爆上がりしました!!
今度はじっくり奈良を回りたいです😊

今回はキトラ古墳、玄武の壁画公開ガチダッシュして行ったんですがすごく良かった…
抽選当たってラッキーでした!
古墳自体はUFOみたいで、こんもり可愛かったです🫶
お付き合いいただきありがとうございました!!
kanomaru1227.bsky.social
勾玉いっぱいあって可愛かったです😊
あとガラス玉やイヤリングもとても綺麗でした〜!
現代でも通じるセンスですね✨
kanomaru1227.bsky.social
男の腕くらい太かったんですが、それはともかくなぜ両方にサイズの違う⚪︎頭をつけたのか気になりました!!!
2000年前に作った人、まだあなたの作品残ってますよ〜😂
kanomaru1227.bsky.social
それぞれ細かく模様が違って、古代の人もオシャレだなと思いました☺️
残ってることがすごいですよね!
kanomaru1227.bsky.social
🌊「イヲリ〜!なんとも珍妙な形の石を拾ったぞ😊」
🍙「!?すぐ捨ててきなさい。それはおまえが持っていていい代物ではない」
🌊「えー、太いし逞しくて立派な棒だ。何かに使えるかもしれんぞ。例えばすりこぎとか」
🍙「だめだ。元の場所に戻してこい」
🌊「ちぇー、イヲリは石頭だな!!」
🍙「(……🌊が気がつかなくて良かった)」
kanomaru1227.bsky.social
縄文時代の石の棒なんだけど、どうしてもアレに見える
どうして両端を膨らませたんですか?
一応下ネタ注意⚠️
kanomaru1227.bsky.social
これは藤ノ木古墳の副葬品だったんだけど、デザインがもう古墳時代じゃない
中央アジアの雰囲気があるのに、髪型がちゃんとみづらなの完成されすぎてる!
あと金色の冠も豪華だった👑
これも朝鮮半島の文化の影響をかなり受けてそう🤔

しかも権力者の墓のはずなのに、埋葬者がなぜか二人、しかも二人とも男性なのでは?と言われてて、とても気になった
副葬品だけでなく、古代史ミステリーとしてもロマンに溢れてる😭
国宝の銅鏡とかも展示されてるのに1000円で見れるのは正直安すぎるよ…😭

常設展示も展示品がぎっしりなので、じっくり見たら一時間超えそう
もし橿原の古墳群に行く機会あれば、超絶おすすめです!!
kanomaru1227.bsky.social
そうなんです!!
太刀の柄の模様部分は特にそっくりでした!
本体の方は錆びてしまってて、ちょっとわかりにくかったです😅
kanomaru1227.bsky.social
奈良県立橿原考古学研究所附属博物館に行きました!!

貴重な生の蛇行剣を見れた〜😭✨
蛇行剣は奈良県でも4本しか無いらしく、この博物館にあるとは知らずに行ったのですごく嬉しかったです
儀礼用の剣なので、思ったより小ぶりで、そんなにクネクネしてなかった🤔
よく見るとうねってる位の感じ

あとは腰に下げてる剣とか、ネックレスとかでヤマタケっぽいのがいくつかありました☺️
kanomaru1227.bsky.social
ありがとうございます!
私達は、そこら辺はオープンです!
旦那は剣くんちゃんは♂だと思ってたらしいので、BL(ではないけど)書いてるって思われてたかも…笑
戦利品と小説だけはいくら夫婦でも見せられないですね😂
kanomaru1227.bsky.social
くらこさんはPCスタイルなんですね!
スマホでも、今小説書いてるな…ってすぐわかっちゃうと思うけど、中身見られたら死にます😂
剣くんちゃん(セイバーさん)のスケベ書いてるのは知られてるので…