関東人
関東人
@kantouzin.bsky.social
+ Follow
3
followers
15
following
91
posts
Gamer | JP
Posts
Media
Videos
Starter Packs
関東人
@kantouzin.bsky.social
· 7d
『Ghost of Yōtei』は仇を討つ。
家族を惨殺した羊蹄六人衆を倒すべく、篤は蝦夷地へと舞い戻る。
全てを失った後に何を拾い上げるのか。怨霊が人になるための物語であった。
関東人
@kantouzin.bsky.social
· 13d
『Upload Labs』は未だ宇宙を救えず。
回線速度や周波数といった計算資源を配分し、情報資産を生成して資金を稼ぐ。
新たな機能を次々と組み込み、回路が巨大化していく様が実に気持ち良い。
関東人
@kantouzin.bsky.social
· 20d
『SpellRogue』は深奥に辿り着いた。
賽の出目を消費して技を発動し、その効果でさらに賽を操作して運を自在に操る。
一見運任せに見えて、構築次第で戦略的に破綻しない点が好感触。
1
関東人
@kantouzin.bsky.social
· 20d
『CloverPit』から抜け出した。
様々な効果を組み合わせ、相乗効果で図柄までも操り大金を狙う。
みるみる増えていく資金と利息と借金に震えろ。
関東人
@kantouzin.bsky.social
· Sep 22
『No, I'm not a Human』と名乗る者に、鉛玉を喰らわせた。
協力して生き延びるために客を迎え入れる。だが人ならざる”来訪者”は排除する。
手や目を検査し、兆候を探る。しかし兆候があっても、必ずしも来訪者とは限らない点が疑心暗鬼を誘い良かった。
関東人
@kantouzin.bsky.social
· Sep 20
『LISA: The Joyful』を見出す。
最後の少女Buddyは己の自由のため、この地の有力者達を狩る。
BradはBuddyを愛している。
関東人
@kantouzin.bsky.social
· Sep 19
『LISA: The Painful』からは抜け出せない。
女性が消え、文明が崩壊した世界。Bradはたったひとりの少女を、どんな手を尽くしても守ろうとする。
陰鬱な悲劇と滑稽な喜劇が織り成す奇妙な世界が愛おしい。終わりなき苦痛の先に、果たして得るものはあるのか。
関東人
@kantouzin.bsky.social
· Sep 14
『LISA: The First』の記憶を辿った。
非現実の精神世界を彷徨い、少女の境遇を探る。
あまりに鬱屈としすぎている。一体何なんだこの父親は。
関東人
@kantouzin.bsky.social
· Sep 14
『MULLET MADJACK』は姫を救出した。
10秒ごとに脳内物質を得なければ死。”視聴者”を沸かせ、報酬を稼がねばならない。
立ち止まれない疾走が生む快楽。時代がかった絵柄もまた心地好い。
関東人
@kantouzin.bsky.social
· Sep 13
『Talented』が溢れる。
四方から迫りくる魔物を退け、二十の夜を生き残る。
500以上の才能を次々と獲得し育てていく楽しさ。まさしくRogueliteの醍醐味。
関東人
@kantouzin.bsky.social
· Sep 7
『Atomic Heart - Annihilation Instinct』を抑制した。
博士との決着から逃げた”P-3”は、壊れたAIである”NORA”の修復に駆り出される。
婆さんはご立腹だしKollektiv 2.0は開始してるし滅茶苦茶じゃねぇか!
関東人
@kantouzin.bsky.social
· Sep 7
『Atomic Heart』計画は防がれた。
KGB捜査官”P-3”は、暴走する機械を止めるべく、”3826番施設”の調査に乗り出す。
激昂少佐と喋る手袋の二人組が小気味よい。焦げカスが!
1
関東人
@kantouzin.bsky.social
· Aug 24
『ぐんまのやぼう』は果たされた。
群馬の特産品を収穫し、他の都道府県を次々と群馬県にする。あなたもわたしもぐんまけん。
関東人
@kantouzin.bsky.social
· Aug 16
『INDIKA』は成った。
若き修道女は、敬虔な態度と裏腹に信心深い訳ではない。内なる悪魔の囁きは、ただただ論理的に現実を告げる。
宗教への視座を描いた怪作。求めよ、さらば欺かれん。
関東人
@kantouzin.bsky.social
· Aug 16
『Öoo』💥💥
節を切り離し起爆する芋虫を操り、鳥の体内を探索する。
地形配置の秀逸さがとにかく凄まじい。気づきによって広がる探索範囲に、ただただ驚嘆。
関東人
@kantouzin.bsky.social
· Aug 15
『文字遊戯』を綴った。
文字だけで構成された世界で”我”を操り、魔竜を倒し姫を救う。
文字が持つ力を発揮し、不可能を可能にせよ。
関東人
@kantouzin.bsky.social
· Aug 13
『Is This Seat Taken?』 ──はい、空けます。
様々な状況で、皆が納得する座席配置を導き出す。
風呂に入れ!香水を抑えろ!携帯電話を開くな!食べ残すな!静かにしろ!仕事しろ!
関東人
@kantouzin.bsky.social
· Aug 12
『Coffee Talk』を開店。
真夜中だけ営業するこの店で、訪れる客に好みの一杯を淹れる。
悩みを抱えた住人たちを、温かい飲み物でそっと癒やす。思いが交わり、溶け合う時間が心地良い。
関東人
@kantouzin.bsky.social
· Aug 11
『Hotline Miami』を受話した。
1989年、留守番電話に導かれた覆面の男は、街で殺戮を繰り返す。
戦略→実行→再試行、その高速の繰り返しが気持ち良い。――他人を傷つけることが好きか?
関東人
@kantouzin.bsky.social
· Aug 5
『Hacknet - Labyrinths』を脱出した。
"Kaguya"に導かれ、少数精鋭の仲間と共に任務に挑む。
新たな道具が加わり難易度も跳ね上がる。IRCでの仲間とのやり取りも、結束感があって嬉しい。
関東人
@kantouzin.bsky.social
· Aug 4
『Hacknet』を手に入れた。
謎のHacker"Bit"に託されたOSを駆使し、電脳世界に潜り込む。
組織より依頼を受け、企業のWebを改竄するのもお手の物。物語も作り込まれており、Bit失踪の謎を追う展開も面白い。
1
関東人
@kantouzin.bsky.social
· Aug 2
『風のクロノア2 ~世界が望んだ忘れもの~』を救った。
夢見る黒き旅人は、巫女と共に世界を救う旅へと出発する。
前作の要素に加え、大砲や滑走といった新たな操作が増え、好印象。世界があまりに幻想的すぎる。
2
関東人
@kantouzin.bsky.social
· Jul 29
『Donkey Kong Bananza』で星の中心に辿り着いた。
地下世界に舞い降りたふたりは、地上に戻るためさらに地下へと潜っていく。
階層ごとにまるで違う景色を旅し、遮るもの皆その拳で破壊する快感は堪らない。
関東人
@kantouzin.bsky.social
· Jul 7
『Trizon』を集めた。
魔物や魔法を駆使し、現世への帰還を目指す。
魔物を無制限に融合できる仕組みが気持ち良い。場に出した瞬間に全体攻撃し直ぐさま手札に戻る反則切札すらもお手の物。
1
関東人
@kantouzin.bsky.social
· Jun 26
『鬼武者2』で信長を打倒した。
鬼一族の末裔である柳生十兵衛は、故郷を滅ぼした幻魔を倒すべく旅に出る。
何と言っても連鎖一閃が気持ち良い。愛と哀しみのバッサリ感。