かおる
@kaorumoto.bsky.social
210 followers 190 following 590 posts
アメリカに住んでるゲイのオジサンです。 ベトナム系アメリカ人の夫とキャバプーのワンコと二人一匹暮らし in オレンジカウンティ(南カリフォルニア)
Posts Media Videos Starter Packs
kaorumoto.bsky.social
酔ってると言われて酔ってないと否定すればするほど酔ってる可能性大な法則😂
kaorumoto.bsky.social
私が夫を案内した観光名所で、もう一度行かざるを得ない場所3ヶ所

わざと修復中を狙って行ってるわけじゃないんですけど
kaorumoto.bsky.social
運良く一匹だけ見れました😉

海が凄く綺麗なんです。独特の深い青色をしていて。ずーっと見ていて飽きなかったです。
kaorumoto.bsky.social
首里城のすぐ横にある泡盛の酒造、瑞泉で泡盛テイスティング

戦争で失われてしまった泡盛を、東大の標本で残っていた麹から復活させたものなどあって、なんかとってもロマンを感じてしまった。

琥珀のDNAから恐竜を復活させたジュラシックパーク的な。

入った途端にワイナリーと同じ匂いがするなと思いました。今までこれはワインの樽の匂いかと思ってたのですが、発酵の匂いだったんですかね。

maps.app.goo.gl/BR7RhnNG5TQT...
kaorumoto.bsky.social
座間味島でウミガメ見れました!

スノーケルツアーをお願いした中村屋さんは、ガイドの方がドローン、水中動画を撮って、ツアー後にくれる太っ腹ぶり。
kaorumoto.bsky.social
ギネス認定の那覇の大綱引きが本日行われるそうで、朝には大通りの真ん中に大綱が準備されてました。

この通りは戦後、米軍が滑走路として使っていたらしく、中央分離帯が外せる仕組みになっていて、今は大綱引きのために外すんですって。
kaorumoto.bsky.social
オススメありがとうございます😊

日本はミシュランレストランが多くて選ぶのに困っていたので、大変ありがたいです。

日本らしいフレンチ、大好きです。次回、是非試してみます!
kaorumoto.bsky.social
是非是非😉

こんなの食べたことがない!
こういう料理法でこんな味になるんだ! 

と、一品一品が楽しかったです。

フランスやアメリカの三つ星レストランは値段がどんどん高騰しているので、それに比べると日本はまだまだお手頃ではあると思います。

日本にインフレの波が更に押し寄せる前に行くのがいいと思います😊
kaorumoto.bsky.social
私は朝の支度や食事がもの凄く速いが、夫はこれらに死ぬほど時間がかかる。

それと反対に、私はレストランやナイトクラブ等で並んで待つのが苦手で、電車なども走って席を取るより立って乗る方がいいぐらいなのに、夫はこれらには必死で争奪戦に挑む。

以前、既に満員で入場制限がかけられたロサンゼルスのナイトクラブで、夫がバウンサーと交渉して賄賂を払って入場させてもらえたことがあって、妙なサバイバル能力があるなと感心してしまった。

という投稿をしている私は、死ぬほど時間のかかる夫の朝の支度待ちをしてます。
kaorumoto.bsky.social
えーーー! うらやま!!

これ何処!?
kaorumoto.bsky.social
夫が前回の日本旅行で大変気に入った天丼を食べに行きました。

博多天ぷら たかお 東京ポートシティ竹芝店

揚げたて天ぷらがレストラン街のオープンフロアーにあるカウンターで気軽にいただけるお店で、服が油臭くならないのもいいです。

あと、この見た目がイマイチな昆布を混ぜた明太子がおかわり自由で、これだけでご飯何杯もいけそうな魔物です。

maps.app.goo.gl/2pyj9vYogsBg...
kaorumoto.bsky.social
3ヶ月前の午前9時半からネットで予約が開始されるのですが、その日の9:28ぐらいからホームページの更新ボタンを押し続けて取りました😆

他の人もみんな同じことをしているらしく、予約中に悩む余裕はないので、予めどの時間枠で予約を取るのか心に決めておく必要があります。

あと、一回登録をすると、キャンセルが発生した時にお知らせが来るようになるので、いつでも行ける人ならキャンセル待ちを狙うのも手ですね。
kaorumoto.bsky.social
19年連続ミシュラン三つ星獲得のフレンチレストラン、カンテサンスへ行きました。

店内での撮影禁止だったため食べ物の写真はありませんが、オリジナリティに富んだコース料理はワクワクと驚きの連続で大変楽しめました。

食後にはグランメゾン東京の料理の監修もした岸田シェフが挨拶に現れ、これまた感動。

ただ、人気店のため予約はかなり難しく、予約開始時間から30秒ぐらいで満席になってたような。
kaorumoto.bsky.social
私もハンバーグは結構時間かかっちゃいます😅

玉ねぎをみじん切りにして、飴色になるまで炒めて、肉に混ぜる前に粗熱取って、とかしてると結構時間かかるんですよね。

合挽き肉を使うので、火入れもしっかりしないとと思うと、それも20分ぐらいかかったり。
kaorumoto.bsky.social
へー、そういう違いがあるんですね。

確かにアメリカも日系エアラインだと空港でアメリカの滞在資格を提示する必要があったような? ただ、アメリカ系のエアラインにもう何十年も乗ってないので、どうだったか覚えてないです😆

一応飛べはしたのですが、日本の三連休のためか1時間ぐらい遅れてしまい、乗り継ぎ便も続けて遅れて待ってる状態です。

夕ご飯には間に合いますように🙏 (旅の食べ物、大事😂)
kaorumoto.bsky.social
ありがとうございますー。

日本へ行くなら暑すぎない5月か10月と決めて旅程を立てたのですが、会社でこんな時期に休みを取る人が少なく、プロジェクトがばりばりに進んでいて恐縮ではあります😅

台風にヒヤヒヤしましたが、今日はなんとか飛べそうなので、楽しんできまーす。
kaorumoto.bsky.social
これは欲しすぎるっ!!

一昨日、渋谷店行きましたけど、全然気づきませんでした😆

今後、ご当地Tシャツ探すようにしてみます。
kaorumoto.bsky.social
えー、ご当地Tシャツがあるんですか!

アメリカで通販できるというのは何となく知ってたんですけど、米国内に実店舗があるのは知りませんでした。(勝手に細々やってるんだろうなと決めつけてました😅)

ちょっと欲しくなっちゃったじゃないですか😂
kaorumoto.bsky.social
United航空のマイルを使ってANAの日本国内線の特典航空券を取ると、チェックインキオスクで予約が見つけられなくて有人カウンターに並ばされるのこれで2回目。

そういう仕様なのかな?
kaorumoto.bsky.social
夫にモンベルのダウンジャケットを買おうとお店に行ったら、薄手のものは軒並みサイズや色が品切れ状態。

お店の人に聞いたら、インバウンドのお客さんがたくさん来られたそう。

モンベルは日本人しか買わないと思ってたのに、とうとう海外のお客さんに発見されてしまったのね😅
kaorumoto.bsky.social
ですよね! 肉も魚も野菜もデザートも美味しい季節なので、しっかり楽しみたいと思います。

アメリカに帰ったら、プラスチックみたいな味のケールでも食べて修行に励みたいと思います😆
kaorumoto.bsky.social
最近ちょっと流行ってるっぽい(?)炭火焼きハンバーグ専門店。

見た目が地味だし、それほど期待してなかったんですが、想像以上に美味しかったです。

和牛で脂っぽくなりすぎることもなく、絶妙のジューシーさと、シンプルな牛肉の美味しさをデミグラスソース、柚子、青唐辛子、生姜などで味変させながら堪能しました。

maps.app.goo.gl/THLMPozLv6QJ...
kaorumoto.bsky.social
歩いてなかったらもっと太ってるはず!と考えて、これでよしとするようにします😅

旅程がまだ1/3しか終わってなくて、これからも食べる予定がたくさん入ってるんですよねぇ。

私も甘いものも好きだったりして、日本だと特に和スイーツを食べがちです😆
kaorumoto.bsky.social
今しか食べられないと思うと、ついつい食べちゃいますよねぇ😅

冬眠の準備をしている熊かな?ぐらい食べてます😂

米国に帰ってから、来年の夏に向けてダイエットします。