本アカウントならびに既存のX(Twitter)アカウントはどのように使い分けるのか、今後の方針は検討中です。投稿した画像は引用・転載自由です
現在は新潟でも見かけ、さらに今月には近畿圏へあと一歩のところまで範囲を広げる。しかしその先は20年以上の未来といわれ、E7系が現役期間中に近畿へ突入することはかなわないかもしれないが…
現在は新潟でも見かけ、さらに今月には近畿圏へあと一歩のところまで範囲を広げる。しかしその先は20年以上の未来といわれ、E7系が現役期間中に近畿へ突入することはかなわないかもしれないが…
何度も1日フリーきっぷを買ったりしたが、現在は駅窓口でのフリーきっぷは発売しておらず、スマホから小田急の「EMot」で申し込むしかない
何度も1日フリーきっぷを買ったりしたが、現在は駅窓口でのフリーきっぷは発売しておらず、スマホから小田急の「EMot」で申し込むしかない
かつて伊勢崎線の急行(有料・現在の特急)車両では1800系を館林エリアのローカル運用に回すべく、一部の座席を撤去して8000系カラーに塗り替えたものが存在した。短命に終わったが…
かつて伊勢崎線の急行(有料・現在の特急)車両では1800系を館林エリアのローカル運用に回すべく、一部の座席を撤去して8000系カラーに塗り替えたものが存在した。短命に終わったが…
下りは北陸方面への夜行需要よりも高崎線内のライナー列車のような使い方をする利用客も多かった
下りは北陸方面への夜行需要よりも高崎線内のライナー列車のような使い方をする利用客も多かった