kayumidome
@kayumidome.bsky.social
750 followers 380 following 560 posts
効果: かゆみ、虫さされ、かぶれ、しっしん、あせも
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by kayumidome
hiroe0814.bsky.social
地元の新発田駅前が一気に華やかになりました。このアンブレラスカイは新潟職業能力開発短期大学の学生による社会実装型のまちづくりイベント「Parkle」になります。朝焼けの中、とてもカラフルな風景を楽しむ事ができました。若い力に敬意を表します。素敵なアイデアありがとう😊
Reposted by kayumidome
cojica.bsky.social
Papilio xuthus / Asian Swallowtail
19 Sep. - 23 Sep. - 02 Oct.(7a.m.) - 11:10a.m.
同一個体のアゲハ蝶の経過
#insects #butterflies #nature #photography
柑橘の葉を食べて丸々育ったアゲハ蝶の幼虫 2日幼虫の姿を見てないと気になってたら、3m離れたミニバラの鉢で蛹になっていました 前日までは少し色が濃くなったかな?程度でしたが、今朝は翅の模様がくっきり出ました 気温が下がってきてるので、てっきり明日の朝に羽化すると思っていたらもう植木鉢の上の壁にくっついてました
まだ後翅のスワローテイル部分が伸びきってないように見えます
kayumidome.bsky.social
涼しくなったからか蚊がずいぶんと元気になってるな
外で人を待ってたらめっちゃ刺された
kayumidome.bsky.social
上高地のサンショウウオ

種類とかはわからん
前日が結構大雨だったから、歩道が水浸しになって上がってきたのかな
かわいい

#上高地
kayumidome.bsky.social
ハッチョウトンボ

日本で一番小さいトンボ
鮮やかな赤がとても綺麗

尾瀬では7月から8月にかけて見られるらしい
写真は7月に撮影

#尾瀬
Reposted by kayumidome
btriggerzx.bsky.social
割と近場でタカ柱
周りがざわめき出す
kayumidome.bsky.social
2025/9/23
西穂・奥穂縦走の翌日、宿泊した岳沢小屋から上高地へ帰還しました

岳沢から上高地までは2時間もかからないくらいなので、山小屋でダラダラと朝を過ごして遅めに出発し、上高地を軽く観光して帰りました

登山が目的で来ることばかりなので素通りしがちですが、上高地の自然や水の綺麗さには本当に心が癒されます

#上高地
燃える朝焼け 岳沢からの道中に上高地を見下ろす
kayumidome.bsky.social
10月からふるさと納税でポイントが付かなくなるらしいですね

そんなわけで、今年は早めに寄付をして地域限定商品券の束をゲット
3割キッカリ還元してもらえるから、よく行く地域で金券の返礼品がある場合はこれが一番効率良いと思ってる

食べ物とかも普段買わないようなものを食べるきっかけになるから
それはそれでいいけどね
kayumidome.bsky.social
ジャンダルムや馬の背あたり

西穂・奥穂間は普通なら鎖や鋲が設置されているような場所を三点支持で降りないといけないので
ある程度経験が無いと行ってはいけないコース
ガチでヤバい所には設置されているのでクライミングの道具までは必要ないけど、油断したら死ねる箇所が無数にある

特に馬の背と呼ばれているナイフリッジは一番危険な箇所と言われているので、初めて行く人は動画を見て予習して行った方がいい
ただ、ここ以外にもパッと見どこを降りたらいいかわかりにくい箇所が沢山あるので
最低限、ちゃんと岩場のルートを見極められるくらいの経験は必要かと思う

#ジャンダルム
#登山
西穂高側のルートから見たジャンダルム
なんかこっちからだとしょぼく見える 奥穂高岳側のルートから見たジャンダルム
立派 人が居るところを見ると結構エグい所を通ってるのがわかる 馬の背
kayumidome.bsky.social
2025/9/22
西穂山荘から西穂高岳と奥穂高岳を縦走し岳沢小屋に宿泊しました

出来れば穂高岳山荘か涸沢の山小屋に泊まりたかったけど、予約が取れず岳沢まで降りることに
距離はそこまでないんだけど、結構危険で時間がかかるコースなので
余裕をもって4時に出発

非日常感は登山の醍醐味の一つではあるけど、西穂・奥穂間のコースのそれは格別
こういう所に居ると日常の苦労や悩みが本当にちっぽけに感じてどうでもよくなる(別に大した悩みはないけど...)
快晴で風も弱く、気温も程よく寒いくらいでとても良いコンディションなのも相まって最高の山行でした

#登山
#西穂高岳
#奥穂高岳
#北アルプス
西穂高岳と山頂に集う人々 馬の背とジャンダルム 奥穂高岳から見た前穂高岳方面
kayumidome.bsky.social
2025/9/21
西穂高から奥穂高への縦走のため、上高地から焼岳の近くを経由して西穂山荘に宿泊しました

この日、雨は降っていなかったもののずっと曇りがちで景色は楽しめなかったのですが、焼岳の近くを通った時にタイミングよく雲が切れて迫力のある焼岳を眺める事ができました
コースタイム的には余裕があったのですが、SCWを見た感じ遅い時間になると雨が降りそうだったので、残念ながら焼岳登頂は諦め

焼岳の近くは熱気が噴出している穴が所々に存在していて、焼岳がこの前まで噴火警戒されていた活火山であるのを感じました
実際の噴火の時はこういう所からドカーンといくのかな...

#登山
#北アルプス
kayumidome.bsky.social
今日の晩飯

バイキング形式のカレーとおかずと味噌汁
カレーはレトルトじゃなくてルーから作ってるもので、具材もしっかり入ってて美味しかった
奥穂近辺の山小屋が取れなかったせいで、奥穂まで縦走した後に岳沢まで降りないといけなくなったからハンパなく疲れたけど、この食事なら疲れた甲斐があった

しかし、今日の山行は天気も良くてとても良かったが、ジャンダルムの看板だけは残念だった
天使の看板が撤去されたのは聞いてたけど、ずいぶんと趣のない姿になったもので...

#岳沢小屋
kayumidome.bsky.social
夜明け前に出て、西穂高岳なう
今日は天気良さそうで良かった

#西穂高岳
#登山
kayumidome.bsky.social
今日の晩飯

結構ちゃんとボリュームがあった

#西穂山荘
Reposted by kayumidome
suibari.com
GraphBeMoreBlue 開発しました!

@so-asano.com さんのBluesky友人紹介サービスSkyBeMoreBlue( www.skybemoreblue.com )のネットワークグラフビューアです
紹介関係がひとめでわかるので、ながめてみよう
ひろがれSkyBeMoreBlueの輪

・PC版はマウスオーバーで紹介文見れます
・アバターをタップでグラフをどんどん広げられます
・自分のネットワークグラフは以下のように/graph/[handle]を指定で出せます
graphbemoreblue.suibari.com/graph/suibar...

遊んでみてね
GraphBeMoreBlue
graphbemoreblue.suibari.com
kayumidome.bsky.social
2泊3日で西穂高岳と奥穂高岳に行ってきます
上高地の紅葉は、少し色は変わってきてるけどまだ先ですね
Reposted by kayumidome
mnt.bsky.social
そのアカチャンサン、おなかいっぱいごきげんにつき
kayumidome.bsky.social
お誕生日、おめでとうございます🎉
kayumidome.bsky.social
おおー!ありがとうございます!
紹介して頂いてとても嬉しいです😆
kayumidome.bsky.social
森に咲くニッコウキスゲ
Reposted by kayumidome
tamaikouhei.bsky.social
そしてそして!グスタフはすでに次回公演へ動き出しております…😎
11月21日〜23日の3日間、古典落語「唐茄子屋政談」を原作とした本格時代劇を上演予定です!
只今、一緒に舞台を作り上げていく役者を募集しております。企画画像を添付いたしますので、演劇にご興味ある方はぜひご一読いただき、玉井のDMまでご連絡くださいませ🙇(あと3枚続きます)
#青空演劇部 #役者募集 #舞台 #時代劇 #落語 #劇団グスタフ
kayumidome.bsky.social
ありがとうございます
今回はすぐに寝たので痛みを感じずに済みました😌
kayumidome.bsky.social
ありがとうございます😊