天野“kevin”達也
banner
kevinconasu.bsky.social
天野“kevin”達也
@kevinconasu.bsky.social
32 followers 45 following 820 posts
ケビンコナス名義でスレッドキングABC・ガンダムエース・全力投球妹尾和夫ですでネタ職人活動していました。映画についてあれこれ語ったり、飛行機の写真撮ったり、劇場(大小問わず)に出没する人です。サメ映画教徒。ガンダムはサナリィ(S.N.R.I.)派
Posts Media Videos Starter Packs
お、ハム・ソヒ選手がフリーエージェントになったのか!ONEFCと契約してからコロナになったり、試合組まれなかったり、対戦相手が体重作れなかったりしてせっかくの一番良い年齢で戦えなかったからなぁ。何処と契約しても応援するよ!
なんかこの連立で国政としての維新と、地方自治としての維新がバラバラになりそうな気がするなぁ。地方の方が現場に近いだけに現実路線を取らざるを得ないのに対して、国政が机上の空論の見た目だけ立派な右翼思想になりそうだし。
#ss954
日出ずる国と言ってるのがダサい。
#ss954
#ss954
高市さんが連立調印で最初に出た言葉が国家観かいな…。国民の生活じゃないのね。
あー、そうか生産性で外国人受け入れよう、というのも問題があるわけかぁ。

確かにそれで線引きすると障がい者差別はやっていい、という事になっちゃうよな。
#ss954
自分の人権を守る為には他人の人権も守らないといけない。逆に見れば他人の人権への保証がある事で、自分の人権も保証される訳だからね。
#ss954
#utamaru
#ss954
この前大阪でご飯食べていると若い男性二人が隣にいて維新への失望感を語っていて、国民と参政党の期待感を語っていて、なんでより悪い方選ぶの?と思いながら聞いてた…。外国人への不満も語っていたけれど、どうも観光客問題と労働者問題を混同して考えてしまっているし…。
#ss954
なんというか、高市さんの交友関係の狭さよ…。裏方としてテレビに出てわーわー言う時は光るんだろうけど、トップに立つとくすむ事になるかもなぁ。
#ss954
維新がやりたがっている副首都構想なんかも大阪に持ってきたい意図が見えるんだけど、東京も大阪も津波に弱いんだから、共倒れしかねないんだよなー。副首都やるんだったらブラジリアのような新設計都市で災害に強い場所を選ぶべきだと思うぞ。
ただ今の日本の内閣はミャンマーに厳しい事を言えたとしても、麻生太郎色が強くなる次の政権だと何も知らない、何も言わないとかになりそうだなぁ。
#ss954
いい質問。ミャンマー国軍と麻生太郎の繋がり。で、日本政府が説得しているかはかなり怪しい。
#ss954
ああ、教育が十分に行き届かない低所得層は国軍がコントロールしやすい訳か…。
#ss954
維新が連立の条件と出している議員定数の削減には大反対。定数が減ると地方の意見や少数意見が国会にあげることが出来なくなるし、狭き門になることでますますお金持ちしか国会議員になれなくなる。改革しているようで逆、改悪だよ、これ。
あー、そうか。教職員は働き方改革の中から取り残されているのか…。
#ss954
えりぴょん「トンカツ食べたいの(じゅるるる)。」
#ss954
#so954
まぁ、自民党から別れたのが維新の会だからなぁ〜。元に戻る為の第一歩な感じもする。

しかし連立する事で維新のカラーって薄くなるしかないので、正直自民だけ得しそうな予感。
#ss954
#ss954
ラブリーリアクション、ニュースデスクニュースの外山惠理です。
ジャン・アレジさんがフェラーリF92Aを売却するというニュースを読んで、このマシンアレジ車とカペリ車が違うミッションを積んでしまった為に情報の共有のしようがなかった事を思い出した。今のレッドブルに通じる案件だと思うんだけど…。
確かにラジオCMで流れる創価学会の内容を聞いていると、自民党の方向からかなりズレているのは感じるんだよなぁ。いや、むしろ自民党の方が「ズレている」というべきなんだけど。
#ss954
日本人ファーストは経済システムが成り立たないよなぁ。会社にしても日本には籍があるけれど実質外国の会社になるのか、移民を受け入れて日本で活動を続けるのかの二択となると、そりゃ選ぶのは後者じゃないの?
#ss954
1年限定で野党連立して、政策が共通している部分だけやって、それで解消でも良くないかなぁ?さすがに1年は適当に付けたけれど期間限定連立はやって欲しいなぁ。
#ss954
これ、自民というか高市さんが選ぶ新連立相手によって自民のイメージが右派から極右になってしまう危険があるよなぁ。中道右派として支持していた人が逃げる可能性はありそう。
#ss954
#ss954
予備予選って聞いたのは90年代のF1以来かもw。
東京五輪の時の反省を生かすためにも、万博の収支に関する資料は何十年でも残して、ちゃんと後からチェックするべきだと思う。こういうのは後出しで使途不明金とか不払いとか出てくるものなので、本当に黒字なのかは数年経たないとわからないと思うよ。
#ss954