藍川きし
banner
ki16shi.bsky.social
藍川きし
@ki16shi.bsky.social
47 followers 64 following 2.4K posts
DO NOT use/reupload/trace my work without permission. 転載・二次使用・生成AIの学習禁止です。 私は自分の作品に生成AIを使用しません。 20↑成人済み。BLML男女百合CP雑食、夢も嗜む。審神者/ローラン/神機使い/リヴ飼いのオタク。最近の沼はTRPG(ネクロニカ/COC) https://xfolio.jp/portfolio/aikawakishi
Posts Media Videos Starter Packs
今作初の色違いはアリアドスでした(過去形)

見つけたときは ウワ――――――――――――!!!!!!! ってなったんだけどね
丁度ストーリー進行中で急いでいたので呟く余裕すら無かった
色違いがいると音が鳴るとか知らんて
こちとらネタバレ避けのためありとあらゆる情報をシャットオフしていたオオタチ狂いやぞ
私「道端走ってるとシャリンシャリン音がするけど、これ誰の鳴き声だろう?」
友「色違いの音だ―――ッッ!!今すぐ探せ――――!!!止まれ――――!!!!」

色違いミミロルと色違いコイキングを発見しました
(そのままお友達に贈呈した)
標本箱……標本か……。

蝶のシールを何かこう上手いことすればめちゃくちゃ映えそうだなという気持ちと
それをするとかなり罪悪感を覚えそうだなと思う元カノヨ街HO2PL

入れるのは蝶でもいいけど……桜か、鬼灯か、小さな葉か、時計の秒針か、海月か、と思い浮かんでしまって情緒がだめ
サイズ感的に、コウホネちゃんに合うかな?と思って並べてみたけど……ちょっと大きいね

旅行カバンというか、トランクというか。
薬箱に見えるのは明らかに某作品の影響として。
標本箱のようにも見えるし、昔見た紙芝居屋さんってこんな感じじゃなかった……?
作家の松井松子さんのアカウントはこちら
(リンク先Twitter/Xです)
x.com/MatsuiMatsuco
松井 松子 (@MatsuiMatsuco) / X
松井 松子 (@MatsuiMatsuco) / X
x.com
小鹿と骨盤は念のため小さく切った両面テープで貼り付けてみたけど、それでほぼ動かないし、たぶん大丈夫そう

監さんの小さいひとも入りそうだったけど、手元にあるのが大きめ+ポーズが立体的でサイズ的にちょっと無理でした

個人的にはヒマワリの種とか入れてみたい……
ミニチュアの本とかスイーツとか入れても可愛いかも
シルバニアサイズのなら入るかな?
(ドーナツやクロワッサンとかデコ可愛いのあったはず)
入れてみたもの
・marshipさんの個展ノベルティの小鹿
・egoさんの個展ノベルティの狐の骨盤
・小さいルース(写真のはサファイア)
・厚紙にシールを貼って作った背景

ルースと緩衝材の綿を入れてみたけど歩くとすぐズレるので、綿じゃなくてクッションスポンジ(ガジェットツールに使われているようなガチのやつ)できっちりサイズを合わせてクッションを作るか、ルースの種類によっては控えた方が良さそう……
(ガラスとルースが擦れて傷が付いてしまう可能性もあるとの事なので)
お迎えしたのは「運ばれる箱」ペンダント
以前からずっと気になっていたので、ついにお披露目されてめちゃくちゃ嬉しい……!
ので、早速お迎えしました。

チェーンからロウ引き紐に替えていただいたので、金属アレルギーを気にせず着けられるのも嬉しい。
あと、軽いので(木製の箱なので)首が楽。
舎利殿さんにて開催中、松井松子さんの個展「松井松子の小さな箱展其の7 海の木箱」にお邪魔してきました!

海の概念が詰まった箱が沢山で眼福でした。
作家さんのご厚意でお写真撮らせてもらったり、作家さんのこだわりや裏話を聴かせてもらったり、箱を重ねたり並べたり「良さ」を満喫させていただきました✨

以前お迎えした箱を連れて行ったので、実質里帰り。
(この中に一箱うちの子がいます……!)
Reposted by 藍川きし
当時鬼滅の無限城編猗窩座戦で色んなこと考えてめっちゃ頑張って描いたまんがなのでよかったら見てってください(連載中作品なので解釈違い等お見逃しください&⚠️ネタバレ)
xfolio.jp/portfolio/or...
【鬼滅】無角の獅子 / 漫画 - 折尾の作品倉庫
⚠️鬼滅の刃18巻までのネタバレ
xfolio.jp
もしかして:すでにブーティを履いて良い気温

雨やばかったし寒かった……
帰宅して風呂入ってそのままベッドで気絶していた
Reposted by 藍川きし
「サイバーインフラ事業者に求められる役割等に関するガイドライン(案)」に対する意見公募について
(e-Govパブリック・コメント)
public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?C...
12月30日23時59分まで
AI活用がセキュア開発手法として紹介されているのに疑問が
コラムで紹介しているメリットが具体的でないが、デメリットは具体的であること、そのデメリットの具体例にセキュアとは程遠い側面が紹介されていることなど、資料中の矛盾が多く、結局事業者任せの無責任なガイドラインといえます。
紹介されているEUのように、ライン越えの無いように法整備が必要と思います。
Reposted by 藍川きし
ハッピーハロウィン!
どう考えてもお願いツイートする時間じゃなくて草

とりあえず寝てまた明日考えよ~
ポケモンレジェンズZ-A遊んでいるフォロワーさん、もし良ければポケモン交換(通信進化)しませんか?
Nintendo Switch Online 入ってるので、オンライン交換でお願いします🙏

このツイートにいいね♡してもらえたら声掛けに行きます
ポケモン図鑑、あと5匹なんだけど、もしかして通信交換じゃないと入手できないパターン……?
これ、気付いたきっかけが「カフェ・ソレイユ」に通っていて
(察しろください)
屋根の探索や結晶壊しのついでに周辺をうろうろする癖がついていたからっていう……
今日はお休みだから布団干して、ついでに冬用コートも干しているんだけど、陽射しは暖かいのに空気がちゃんと冷たくて、秋っていうより冬の気配。

気が付いたら冬用コート使うタイミングが来そうだな
原作グノーシア(ゲーム)は生成AIが存在しない時代(Vita版は2019年、switch版は202年)に作られたので、めちゃくちゃ推せるし推すんだけどね

原作グノーシアはいいぞ
一人で遊べる人狼でとても良い
アニメグノーシア、一応観ているし面白いんだけど、Youtubeチャンネルでやってるラジオで文章生成AI(chatGPT、Grok、Gemini、Copilot)を使って遊ぶ……という企画をしていたので、正直に言って推せるかどうかで言うと難しいところある

声優さん達が生成AIに反対してる運動している一方で、声優さんがおおっぴらに「chatGPT面白いですね」と言うのは辛いものがあるし、これを許可したアニプレックスはそういう企業なのかと思うとより苦い気持ちになるアレ……

早見沙織さんも津田さんも好きだったのに何してくれているんだよ