企画屋立花
@kikakuya.bsky.social
160 followers 130 following 990 posts
リタイヤした元企画屋 昔のマンガやアニメが好物なアラ還 TiktokerでTiaraPaletteの赤担当の夏加ゆりえ応援中
Posts Media Videos Starter Packs
マル・ウォルドロンといえばこれという名曲
基本的にはサックスで聴きたい派だが、今日は日本の往年のジャズシンガー中本マリで聴く
歌で聴くと結構キッツいこと言ってるんだよねこの曲
このバージョンはパーカッションの活きているノリの良さがピアノの悲しい響きにマッチしてる
#LeftAlone
散歩していて
小さな秋を見つける度に
体を包む寒さが増していく
共に歩む者とてなくて
ひとり
BGMに高木里代子のピアノを耳に
紫煙でなく白い息が口から漏れる
#AutumnSong
秋です
憂鬱です
夏の華やかさが去り
夏の肌を焼く暑さが去り
時に冷たい冬を思わせる朝
心が沈みます
ジョン・コルトレーンの咽び泣くサックスに身を委ね
珈琲の苦さを味わいます
#LushLife
精神的には比較的良いのだが
腰と膝の具合が悪すぎて出かけることも無く
ベッドに横になって読書の1日
BGMはCharles Parkerのこの曲
今日は推しのバースデーライブでもあるので陰ながら応援電波を発しながら
#Now’sTheTime
気持ちよく目覚めました
今日は通院とリハビリで1日お出かけ(病院ハシゴ)
日本人ジャズをザッピングしていて、また素敵なシンガーを発見(ファンには遅いと言われそうだが)
中村佳穂の声とサウンドが今日の気分には最高です
#GetBack
朝は最悪の気分で音楽すら耳鳴りと共に雑音でしかなかったが
やっと少し復調の兆し
気分を上げるにはやっぱり推しのシナトラに限る(私見です)
#NothingButTheBest
朝方の夢が残ってます
燃え盛るような曼珠沙華の花に囲まれ
誰かと口喧嘩してました
具体的な内容とかは覚えてないけど
起きた時に激しい衝動が残ってました
日本のジャズバンドjizueの軽快でそれでいて激しい音に身を委ねます
#rosso
珈琲を啜りながら明け行く空を見ていた
紫煙を燻らせながら動き始める街を見ていた
秋の気配が濃厚になる中
ノラ・ジョーンズの切ない声をひとり聴いていた
今日という日がどんな日か知らないけれど
せめて悪い日でないとい
#TheNearnessofYou
彼岸花はさくらと一緒で
花の時は葉がなく
散ると葉が生い茂る
命の再生を感じます
お互い元気に週末を
今日は気分よく、体力が尽きることなくリハビリをこなしてきました
帰ってからも気分よくお気に入りのフランク・シナトラを聴きながら珈琲を楽しみます
秋は情熱的な恋のうたが似合います
#WhatIsThisThingCalledLove
秋です、読書の秋です
活字離れってだいぶ前から言われてきたけど
まさか忌み言葉を言わないように婉曲表現することすらわからない人がいて、あまつさえ言葉を扱うマスコミにすら現れると
怖いものがあるよね
みんな読書しよう
松田聖子のこの曲聴きながら
#星に願いを
中秋の名月は過ぎてしまいましたが
愛しき人の横顔を映す月は
ベニー・グッドマンのロマンチックな音が似合います
朝までのんびりウィスキー(若鶴酒造のジャパニーズウイスキー)の水割りと葉巻の香りを楽しんでいました
今日は何をしようかな
#Moonglow
秋というのは何故か物悲しいもの
夏という生命の謳歌を経験し、終えていく木々の葉がそうさせるのか
それとも終わった恋を思うのか
オイラには終える以前に出会いもありませんでしたが
エラ・フィッツジェラルドの声はそんな秋に似合います
#ForSentimentalReasons
秋らしさを感じる朝です
今日は予定も詰まっていますが
楽しんでいきましょう
新しい出会いが待ってるから
とかジジイが言ってもなぁ笑
#AutumnInNewyork
やっと気分が上向いてきて、元気な朝を迎えました
そんな時は推しのフランク・シナトラを流して、コーヒーに少しの砂糖とミルクを
タバコの煙を気持ちのいい風に流しながら
#That'sLife
朝から感情がめちゃ落ち
ダークサイドまっしぐらな時は
さらに落とす曲が好き
落ちる所まで落ちれば、あとは復活するだけだから
ValentinaGoncharovaの怪しい曲と煙草で
#Silence
久しぶりに夢を見た
昔付き合っていた彼女の夢
互いに事情があって別れたが、嫌いになったわけではない
そんな夢から醒めて
ひとり煙草を吸いながら
明け行く空を見ていた
Deadly Jimmyのピアノの旋律に耳を楽しませながら
#BlackAndWhiteFilm
ティアニー・サットンの9〜11月の定番曲
急に夏が去り、駆け足で訪れた秋を感じながら
精神的な揺れを少しでも癒してくれる曲、珈琲の香り、タバコの煙
彼女の声はそんなシチュエーションにピッタリ(私見です)
#EarlyAutumn
今日から10月、今年も残り3ヶ月になった
歳をとると1年が早いなぁ
今日は雨のせいか、結構精神的に不安定だけど、医者にも行かなきゃだし、買い出しもしてこなきゃだしで外出です
ドナルドソンの調べに耳を委ねて
#AutumnNocturne
今日は割と気分よく目覚めを迎えました
気分一新と行くにはこの曲
シナトラがマイ・ウェイで1度引退し、シャンソン曲で復活を遂げたこの曲です
#LetMeTryAgain
朝から感情が急上昇と急降下を繰り返してる
秋の気配が濃厚になってきて、不安定さが増してきているようだ
道を走る車の音さえ、いつもは気にならないのに、妙に耳に突き刺さる
エリントンのピアノとコルトレーンのサックスの音で耳を満たして、とりあえず落ち着こう
#InASentimentalMood
血圧がガンガン上がるような出来事が続いていたせいで、いつまでもダークサイドが抜け出せないでいるが、ベニー・グッドマンの音を楽しめるくらいには復活
この曲はシナトラの歌で聞くことが多いが、グッドマンの音も珈琲には合うのです
#PleaseBeKind
かれこれ12時間以上も上の階からの水漏れが続いていて、一睡も出来ずにイライラが最高潮に
相手は女の子だけど、怒りの鉄拳を叩き込みたくなる
ドラゴン怒りの鉄拳からカマシ・ワシントンのこの曲を聴きながら、朝っぱらからウィスキーを煽りたくなった
#FistsOfFury
真夜中に目が覚めて、あけていく朝を迎えました
昨日は二日酔いで4んでましたが
今朝は気持ちよく目覚めました
今日という日が良い日であるように願いながら
カーメン・マクレエのこの曲で
#うまくやれたら