Kino(こけやまきのこ)
@kinokokeyama.bsky.social
120 followers 94 following 700 posts
こけやまきのこと申します🍄「きの」と呼んでください 野鳥撮影歴 2年+の初級者です🐦🔰 主に、野鳥撮影のこと、カメラに関することをポストします ▼OM SYSTEMユーザーです OM-1 MarkII📷 ぬい撮りアカウント(Rin) @rin-bobingreen.bsky.social ▼他の愛機 野鳥🐦DC-FZ85 (Panasonic) ぬい撮り🧸NEX-3N (SONY) 旅👜DSC-WX500 (SONY) English and Japanese speaker No gen AI
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
kinokokeyama.bsky.social
ジェットストリームアタック…?

OM-1 MarkII
M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS

メダイチドリ
Lesser Sandplover
Japan

#birds #photography
#野鳥撮影 #OM1 #OMSYSTEM
kinokokeyama.bsky.social
雪乃しずくさん、おはようございます🍄

「鳥からしたら"自分を見てる巨大生物"」!
それ!ホントおっしゃるとおりですね

鳥さんたちの命がけの暮らしのなかにお邪魔しますの気持ちを持って、じゅうぶんに距離取らなくちゃなーと思いました

コメントくださりありがとうございます☺️
kinokokeyama.bsky.social
不定期、自分のためのリマインド

自分の鳥見スタイル、いうなれば野鳥観察&撮影の作法は、鳥さんたちやその他自然生物たちに悪影響を与えてはいないだろうか、他の人たちにも迷惑になってないだろうか、と、思い出す会

わたしは三脚・一脚は持たないし、万が一営巣を見かけたら見ぬふりして離れるようにはしてるけれど…、いやいや、でも生まれたあとの子育て姿や幼鳥を見たらコーフンしちゃうし…、害悪バードウォッチャーといわれてるひとたちと紙一重かもしれない…という恐れ

気をつけて気をつけて、それでもなお、気をつけていかなくちゃいけない

うぅ。。。

自戒🐦️
kinokokeyama.bsky.social
ハシビロガモ、オナガガモの群れを見られました!🦆
秋だねぇ…っていうか冬が来るんだねぇ…

そろそろオオバンもやってくるかな?
Reposted by Kino(こけやまきのこ)
rin-bobingreen.bsky.social
【ぬいぐるみブログ更新】
カモさんがやってくると秋の訪れを感じるよ
今日はハシビロガモさんにオナガガモさん!数が増えてたよ!

鳥さんの生態で季節を感じるだなんて、すずもまた一歩鳥博士に近づいたカモ!🐰🦆

「すずちゃんの野鳥にびっくりでSHOW — 第27回 カモさんがやってきたの!」
bobingreen.com/2025/10/10/1...
#ぬいぐるみ
#ぬい撮り
#野鳥観察
すずちゃんの野鳥にびっくりでSHOW – 第27回 カモさんがやってきたの! | "Bob in Camp Green" ぬいぐるみ ブログ by Rin(リン)
パタパタパタパタ! こんにちわーに!ウサギのすずちゃんこと鈴之助でっす。 今日も今日とて、鳥さん探し散歩に来た
bobingreen.com
kinokokeyama.bsky.social
おはーにございます🍄

ひゃっほう、晴天!風やんだ!
いってきまーす🐦️
kinokokeyama.bsky.social
別アカウントにて・・・お絵描きチャレンジの最終課題を公開しました🎨

2枚の写真を組み合わせて、干潟を飛ぶアオサギさんを描いてみました

ちなみに1枚目の干潟風景はスマホ、2枚目はOM-1 MarkIIで撮影してます
kinokokeyama.bsky.social
おはーにございます🍄

台風の影響で強風のチーバです

鳥見に出かけるか迷ってたらドジャース戦の中継が始まって、山本由伸先発だし観てしまっている
kinokokeyama.bsky.social
雪乃しずくさん、ありがとうございます☺️

音楽かぁー・・・おぉー!うれしいコメントです
このコたちがなせる技ですね
波の音のサウンドをバックにてとてと歩いてました

そしてシギの判別はホント無理・・・!だけど、人相・・・じゃない鳥相、みたいなのが、観察しているうちにだんだんわかるようになるのかもしれないです

(本当は声とセットで覚えたいんですが、どっちかだけ、というケースもあって・・・、声は聞き覚えがあっても顔と結びつかない、みたいなホント人を覚えるときと同じようなことだと思います)
kinokokeyama.bsky.social
たによさん、こんにちわーにございます🍄
珍しい鳥さんには会えませんでしたがいつもの身近なコたちに癒やされました☺️
kinokokeyama.bsky.social
観察センターの窓ガラス越しのボサ子ちゃん

ちょうどこの日、窓清掃でキレイになったばかりだったから意外と撮れた

OM-1 MarkII
M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS

カワセミ
Common Kingfisher
Japan

#birds #photography
#野鳥撮影 #OM1 #OMSYSTEM
kinokokeyama.bsky.social
トウネントリオ

OM-1 MarkII
M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS

トウネン
Red-necked Stint
Japan

#birds #photography
#野鳥撮影 #OM1 #OMSYSTEM
kinokokeyama.bsky.social
おはーにございます🍄

白めのムクムクまぁるい子

OM-1 MarkII
M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS

カワラバト
Rock Dove
Japan

#birds #photography
#野鳥撮影 #OM1 #OMSYSTEM
kinokokeyama.bsky.social
コチラは正真正銘のハチ🐝

調べてみたら、ドロバチ科のスズバチというらしい

一文字違いのスズメバチとは生態が全然違って、単独行動で大人しいそう
よっぽどのことがなければ刺すことはないそうです

この泥で作ってあるのが巣なのかな
金属製の柵のすきまにいた

OM-1 MarkII
M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS

#photography
#OM1 #OMSYSTEM
kinokokeyama.bsky.social
のぞみさん、ありがとうございます☺️
わたしも昆虫にはぜんぜん詳しくなくて気まぐれに撮る程度なので知らなかったです

大きなハチくらいのサイズで花の周りを飛んでいるので、刺すヤツじゃないよね・・・?とそぉっと撮りました📷️
kinokokeyama.bsky.social
お次はトンボさん

種類がわからなかったので調べてみたら、
ノシメトンボ or コノシメトンボ だとのこと

しかも赤トンボの仲間らしいよ、赤くないけど!

OM-1 MarkII
M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS

#photography
#OM1 #OMSYSTEM
kinokokeyama.bsky.social
今日こんなコに出会った

おぉぉハチ?!と思いきや
いやいやハチじゃない・・・けど見たことない・・・!と連写してしまった

スズメガ科に属するガの仲間なんですね、びっくり

オオスカシバ
Cephonodes hylas
Japan

#photography
#OM1 #OMSYSTEM
kinokokeyama.bsky.social
【訂正】

昨日「キアシのお若いの」と投稿しましたが、どうやらキアシシギではなくオバシギのようです

ってぇことは・・・ライファーじゃぁないかぁ!わぁいわぁい!

mknbさん、教えていただきありがとうございました!☺️
@mknb.bsky.social

#birds #photography
#野鳥撮影 #OM1 #OMSYSTEM
kinokokeyama.bsky.social
キアシのお若いの

くぅ!カワイイシンクロ!

OM-1 MarkII
M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS

キアシシギ
Grey-tailed Tattler
Japan

#birds #photography
#野鳥撮影 #OM1 #OMSYSTEM
kinokokeyama.bsky.social
うわぁぁあ!キレイですねぇ!✨
シギチ同定はホントに難しいですよね😅
kinokokeyama.bsky.social
toritoriさん、ありがとうございます😊ずーっと様子をうかがいながら連写してました
kinokokeyama.bsky.social
新しいギア
初サロモン

#SALOMON
kinokokeyama.bsky.social
おはーにございます🍄

鳥見行ってきます!🐦️
kinokokeyama.bsky.social
mknbさん、わ!そうなんですね!
キアシの幼鳥と思い込んでましたが、たしかにハンドブックで見るとオバシギの幼鳥のほうが圧倒的に近い感じします

教えてくださりありがとうございます☺️わーいわーい!(オバシギはライファー)
kinokokeyama.bsky.social
キアシのお若いの

くぅ!カワイイシンクロ!

OM-1 MarkII
M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS

キアシシギ
Grey-tailed Tattler
Japan

#birds #photography
#野鳥撮影 #OM1 #OMSYSTEM
kinokokeyama.bsky.social
こんにちわーにございます🍄

今夜は中秋の名月だそうですが、お天気いまひとつかな?

空は秋らしいかなと思いつつも気温が高い・・・アチィ

でもそろそろタオルケットだけじゃ風邪引くと困るので毛布を出して干してますー
kinokokeyama.bsky.social
こんにちわーにございます🍄

今日は動物いっぱい見てきました!!!
あー満足満足!

撮れ高はまた後日…