桐生哲史(Kiryushiki Project.)
@kiryushiki.bsky.social
DJ (Techno / House / Trance / Drum&Bass / J-Pop)
技術系個人サークルの主(フロントエンド・プログラミング)
--
https://linktr.ee/kiryushiki
技術系個人サークルの主(フロントエンド・プログラミング)
--
https://linktr.ee/kiryushiki
2025/04/10 ~辰野仁のうまいもん見聞録~Feria de pasta~ @ Mediterraneo casa Tsudanuma
Play Genre: Psytech / Dark Techno
--------
パスタ料理イベントということで,イタリア産音楽で「ユーロビート」はベタ感があると思い,イタリアのレーベルで「Music4Aliens」系列のレーベルの曲で約30分.
現場で選曲のこだわりを誰にも言わないあたりがワタクシらしい.
--------
プレイリストはリプに続く
Play Genre: Psytech / Dark Techno
--------
パスタ料理イベントということで,イタリア産音楽で「ユーロビート」はベタ感があると思い,イタリアのレーベルで「Music4Aliens」系列のレーベルの曲で約30分.
現場で選曲のこだわりを誰にも言わないあたりがワタクシらしい.
--------
プレイリストはリプに続く
April 20, 2025 at 7:15 AM
2025/04/10 ~辰野仁のうまいもん見聞録~Feria de pasta~ @ Mediterraneo casa Tsudanuma
Play Genre: Psytech / Dark Techno
--------
パスタ料理イベントということで,イタリア産音楽で「ユーロビート」はベタ感があると思い,イタリアのレーベルで「Music4Aliens」系列のレーベルの曲で約30分.
現場で選曲のこだわりを誰にも言わないあたりがワタクシらしい.
--------
プレイリストはリプに続く
Play Genre: Psytech / Dark Techno
--------
パスタ料理イベントということで,イタリア産音楽で「ユーロビート」はベタ感があると思い,イタリアのレーベルで「Music4Aliens」系列のレーベルの曲で約30分.
現場で選曲のこだわりを誰にも言わないあたりがワタクシらしい.
--------
プレイリストはリプに続く
BlueskyでもDJのプレイリストを上げるやつをやってみる.
2025/04/07 Egg Planet @ Mediterraneo casa Tsudanuma
Play Genre: All Mix
--------
卵料理のフードイベントということで,「魔法のたまご」からスタート.
どの曲で終わらせるかは完全に決めないままプレイ.
最初の6曲はアニソンDJ繋ぎを意識した.
--------
プレイリストはリプに続く
2025/04/07 Egg Planet @ Mediterraneo casa Tsudanuma
Play Genre: All Mix
--------
卵料理のフードイベントということで,「魔法のたまご」からスタート.
どの曲で終わらせるかは完全に決めないままプレイ.
最初の6曲はアニソンDJ繋ぎを意識した.
--------
プレイリストはリプに続く
April 13, 2025 at 9:24 AM
BlueskyでもDJのプレイリストを上げるやつをやってみる.
2025/04/07 Egg Planet @ Mediterraneo casa Tsudanuma
Play Genre: All Mix
--------
卵料理のフードイベントということで,「魔法のたまご」からスタート.
どの曲で終わらせるかは完全に決めないままプレイ.
最初の6曲はアニソンDJ繋ぎを意識した.
--------
プレイリストはリプに続く
2025/04/07 Egg Planet @ Mediterraneo casa Tsudanuma
Play Genre: All Mix
--------
卵料理のフードイベントということで,「魔法のたまご」からスタート.
どの曲で終わらせるかは完全に決めないままプレイ.
最初の6曲はアニソンDJ繋ぎを意識した.
--------
プレイリストはリプに続く
一口に「クラブイベント」と言っても,メインコンテンツが「演者重視」か「曲重視」かによってイベントの方向性が180度違うものになるんでは仮説
February 3, 2025 at 5:27 PM
一口に「クラブイベント」と言っても,メインコンテンツが「演者重視」か「曲重視」かによってイベントの方向性が180度違うものになるんでは仮説
ずば抜けて目立つ自分の技術はないけど,細く継続させる技術は持ち合わせてると自負してる.但し,その技術の表現方法は持ち合わせてない
January 17, 2025 at 6:28 PM
ずば抜けて目立つ自分の技術はないけど,細く継続させる技術は持ち合わせてると自負してる.但し,その技術の表現方法は持ち合わせてない
ネタ消費でしかカルチャーを受け止めきれなくなったら,カルチャーの消費者としての死なんだろうなあ,と思いながら生きてる
December 8, 2024 at 6:15 AM
ネタ消費でしかカルチャーを受け止めきれなくなったら,カルチャーの消費者としての死なんだろうなあ,と思いながら生きてる
自分の人生で「いい方にびっくりする出来事はそんなに起こらんな」と気づいてからが本番って気はする
December 7, 2024 at 5:27 PM
自分の人生で「いい方にびっくりする出来事はそんなに起こらんな」と気づいてからが本番って気はする
DJの公募参加しての体感.参加しても自分の価値観に良くも悪くも影響及ぼしたりしない.参加してよかったかというと,常に疑問符が残る
November 28, 2024 at 5:42 PM
DJの公募参加しての体感.参加しても自分の価値観に良くも悪くも影響及ぼしたりしない.参加してよかったかというと,常に疑問符が残る
DJやってて「ジャンル」とか「地域」といった界隈超えるの結構大変だと思う
November 24, 2024 at 6:16 PM
DJやってて「ジャンル」とか「地域」といった界隈超えるの結構大変だと思う
月に1日くらい,起き上がるのに苦労するくらい,メンタルが疲弊してる時がある
May 12, 2024 at 2:42 PM
月に1日くらい,起き上がるのに苦労するくらい,メンタルが疲弊してる時がある
4つ打ちのアニソンを総じて「ダンスミュージック」と見なすと,テクノとかハウスといったクラブミュージックでDJするときとほぼ一緒の音楽と見なせる(人によっては乱暴な見方・聴き方かもしれんが).違いは歌があるかどうか,歌詞の言語に何を使ってるかどうかぐらい
May 4, 2024 at 11:53 AM
4つ打ちのアニソンを総じて「ダンスミュージック」と見なすと,テクノとかハウスといったクラブミュージックでDJするときとほぼ一緒の音楽と見なせる(人によっては乱暴な見方・聴き方かもしれんが).違いは歌があるかどうか,歌詞の言語に何を使ってるかどうかぐらい
SNSと表現としてのDJというものの相性が非常に合わないと思ってて.
絵や写真の訴求力は瞬時だけど,音に関しては時間をかかり過ぎる
絵や写真の訴求力は瞬時だけど,音に関しては時間をかかり過ぎる
February 18, 2024 at 4:44 AM
SNSと表現としてのDJというものの相性が非常に合わないと思ってて.
絵や写真の訴求力は瞬時だけど,音に関しては時間をかかり過ぎる
絵や写真の訴求力は瞬時だけど,音に関しては時間をかかり過ぎる