きさっと
@kisatto.bsky.social
88 followers 75 following 10K posts
気になるゲームや漫画、アニメ等々についてぽちぽちと呟きたい。タマちゃんとりーぴゃんすき。 【最近プレイ中のゲーム】  ポケスリ/学マス/けものティータイム/Proverbs/ポケモンZA 【好きなゲーム】  大神/オーディンスフィア/ユニコーンオーバーロード/ディスガイア4/世界樹の迷宮/カルドセプトセカンド/サガフロンティア2/Against the Storm/Terraria/Elin/ブリガンダイン/Astrea: Six-Sided Oracles/Noita
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
kisatto.bsky.social
【固定】【2024年プレイ済ゲーム】

ペルソナ3R/ユニコーンオーバーロード(男編成)/RefindSelf/Spell Disk/ダンジョンアーティファクト/ファミレスを享受せよ/風来のシレン6/デバッグ彼女/メグとばけもの/Thronefall/限界OL海へ行く/ルーンファクトリー3/レベルスII/Baldur's Gate 3/ソリティ馬Ride On!/SANDLAND/Astrea: Six-Sided Oracles
kisatto.bsky.social
◆ポケモンZA進捗:

・はじめました(╹◡╹)
・通信でプレゼント受け取れるようになったところまで進めたので一旦寝るです!
kisatto.bsky.social
(ツシマはパパ風だったけど今作はパパだったっけ…?)
kisatto.bsky.social
風呂入って目が冴えちゃったので、パパ風を追って何とかできる範囲のヨーテイトロフィーを24時まで回収しよう(寝落ちしそう)

一部トロフィーは情報ナシの状態でまず見つけられない系のヤツっぽいので遠慮せずGoogle先生に尋ねる
普通のRPGならともかくオープンワールドで全エリア再探索は死にますゆえ(´ー`)
kisatto.bsky.social
休む暇なく明日からポケモンZAに移行するのだけれど(ポケ休💪)、今晩はどうしようね…微妙な時間になってしまったw
早めに寝て早めに起きてプレイするのがいいかな(*'▽')

アルセウスを中盤はじめくらいで挫折した自分が果たしてクリアできるのかという不安があるが…w

明日はややSNS断ちするかも。(ブルスカはともかくXは開かないくらいでいい気がする)
プレイする人多いと思われるのでスクショは撮りまくるけどアップロードは早くても明後日以降かなー。ネタバレ的なのも極力避ける感じでいければ。
kisatto.bsky.social
◆まとめ

・前作同様「クセが強くない、遊びやすいオープンワールド」。

・自然の多い「和」の世界の中で気軽に探索を楽しめる。ボリューム感は丁度よい塩梅なので、だれることなく最後まで遊びきれる良作。

・特に不満点らしい不満点もない。非セール時でも十分に元を取れたゲーム体験ができたと思っている。
→前作はDLCや全部入りのディレクターズカット版を出したりしていたので、コスパに拘る場合は今作のそれを待ってもいいかもしれない。ただし出るとは言われていないが。
kisatto.bsky.social
◆戦闘の難易度はやや高め

・私はアクション下戸なのであんまり参考にはならないが…(;´Д`)

・各ボス最低1回は負けていた気がする。初見殺しの技というよりは力押しで負けることが多い。

・前作同様凶悪な赤攻撃に加え、喰らったら立て直すのがだいぶ厳しくなる黄攻撃(武器弾き攻撃)の存在が怖い。

・前作で言うところの「噂レベル」で強化・発生する黒武者騎馬隊がまともにやるとかなり強いので、いつも遠くから剛矢撃ってた(*'ω'*)

・終盤の一対多の戦闘では防御不可の銃撃が加わったことで常に死の危険を感じながら戦う感じだった。その分、敵を一掃できたときの爽快感(開放感?)はまた格別。
kisatto.bsky.social
◆ユーザーフレンドリーな設計

・矢弾が足りないときだけ習得アイテムが光ったり、フィールド内の正規ルートに行灯が置かれていたり、だいぶユーザーフレンドリーな設計思想を感じた。全体的にそうなのはツシマの頃からかも。

・似たような重複クエ(竹切りや秘湯、狐の社など)は地域ごとに様々な「違い」を出すことで飽きさせない演出をしていた。これもユーザーフレンドリーの1つ。

・探索についても、地図師の地図を使ってもいいし自分の足でひたすら切り開いてもいい。それらの手段を選べるのが嬉しかった。
kisatto.bsky.social
◆クエストの導線

・本作で特に秀逸だと感じたのがコレ。サブクエの導線がオープンワールドに最適化されている。
→あるクエストの受注トリガーが複数ある。1つのクエストに対して、街の中で話しかけて来る村人や道中襲われている商人のどちらからでも受注できたりする。

・この「選択」の結果、片方のトリガー会話時点で導線の先のクエストがクリア済みのこともあるのだが、「きっとアレのことだな、上手くいってよかった」とクリア済みの専用会話もちゃんと用意されており、オープンワールドの自由な探索をより自然なものに昇華している。
kisatto.bsky.social
・同様に、ツシマほどパンチの強いキャラクターがいないという意見も少なくないようだが、自分はこのゲームにパンチの強いキャラクターを求めているわけではないのでこれも個人的には問題ない。
→下手に「濃いキャラ・ネタキャラの存在がウリ」みたいな路線に走ったら逆にプレイしなくなるかも。そういうゲームは他にいくらでもあるので…。

・そういう意味でもキャラクターは変な癖がなく、声優さんも皆名演であったのが良かった。

・前作要素もわずかながら存在(あぁ同じ世界線なんだな、と気づく程度のものだが)。
→未プレイでも問題ないけどプレイ済みだとニヤリとできるのでできれば前作プレイ推奨。
kisatto.bsky.social
◆ストーリーについて

・概ね満足。特に中盤の流れがとても良かった。

・前作では史実の国対国の戦争や、主人公の一族が主体となっていたのに対し、今作は個人の怨恨の話からスタートしていたため、物語がスケールダウンしたのでは?という感想もチラホラ。
→自分はそこまで気にならず、むしろスケール感をチェンジしてくれたので「新しい作品」として楽しむことができた。

・仮にこれをまた同じくらいのスケールで「蝦夷対本土」みたいな構成にしちゃってたら、それこそ「舞台を変えただけの前作」になってしまうので、個人的にはこれでよい、これがよい。
kisatto.bsky.social
◆ゴーストオブヨーテイ進捗:

・クリアしました!

・総プレイ時間は約60時間…合ってる?w 10/2発売だったが…🤔
→実際の数字はともかく、オープンワールドとしては個人的に丁度良い体感ボリュームだったと思う。

・トロフィーはコンプリートトロフィー除いて残り4つ! 初回クリア時にコンプしたかったけどなぁw こっちはまったりやっていこう。

・ということで、ツリーにいつもの簡単なレビューをつらつらと。
kisatto.bsky.social
ヨーテイのゲーム進捗率90%。このままクリアしちゃおう。
kisatto.bsky.social
◆ゴーストオブヨーテイ進捗:

・全技、全地図、全賞金首クエ完了!(のはず!)

・いよいよ終盤かなぁ、物語的にも。一気に駆け抜けたいけど20時まで(あと3時間弱)には終わらないねぇw
kisatto.bsky.social
しごおわ
20時まではまったりヨーテイして仮眠、起きれたらポケモン、起きれなかったら明日ポケモンな感じで(*'▽')
kisatto.bsky.social
今日はせっかくなので20時-24時に一度寝て24時から遊び倒すという若人ムーブをかましていきたい…

…3時くらいに力尽きて寝そう…
kisatto.bsky.social
おはようございます。
寒さで起きたのじゃわ:;(∩´﹏`∩);:
今夜から掛け布団を増やさねばね~~
kisatto.bsky.social
明日の分の買い出し完了!
これで雨降っても大丈夫! 一歩も出ない!!
どんとこい秋雨前線!!💪
kisatto.bsky.social
次のSTEPはリーリヤじゃなかったですわ〜
千奈嬢は中の人も面白いから配信は見たい…
kisatto.bsky.social
🐸🐸🐸
明日はリモ
kisatto.bsky.social
あと1時間半で🐸
kisatto.bsky.social
ZA、どうしてメガ石をマルチの報酬にしてしまったのだ…😭
2個目とかだったりしない?w

アクション系だから案外マルチでも敷居低かったりするのかな。恐怖しかないが…(;´д`)
kisatto.bsky.social
食材バッグ拡張とフワライド強化ありがとう…!
キュワワー濫用してる自分としてはげんきエールの調整も(強化なら)ありがたい…!
kisatto.bsky.social
なんでッッ
「ほしい」のハートついてるから送ってあげたのにッッ
こっちの「ほしい」カードを送ってくれないのッッ
おすそわけしたんだからおすそわけしてッッ

ってなりそうなんだよねぇ…