きしろ
banner
kishiro88.bsky.social
きしろ
@kishiro88.bsky.social
ゲームと占いと文具が好き
今はもっぱらトラウマ治療中
https://lit.link/admin/creator/preview
帰ったら家事で全てのエネルギーを使い果たし寝る 無理 寝る
November 12, 2025 at 5:42 AM
制作したいけど体調が一向に良くならないんです(#^ω^)
November 12, 2025 at 5:41 AM
つうか占いの本も書きてえ~~~~~ 書き溜めるか~~~~
November 9, 2025 at 1:18 PM
#ZINEフェス札幌
本日は大変ありがとうございました!!自分の書きたいことを書いて、喜んでもらえてとっても嬉しかったです🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️
日記も文具語りも両方とも手に取って読んでもらえて、おんなじ気持ちの人がいると分かって、出せてほんとに良かった~~~!!ZINEというジャンル居場所をくれてありがとう~~~!!!と思いました。
文具語り続き書きます!!トラウマの方は読んでよかった本集をもっとまとめたい!です!
November 9, 2025 at 1:15 PM
#ZINEフェス札幌
11/9(日) 明日開催です!札幌コンベンションセンター!
お品書きがちゃんと完成しました😅ついでに文具本の方のサンプルも。
どっちも説明しづらい本ですが好きとか書きたいもん書いた感じです!現地でぜひ読んでみてください!
当日欠席ですが、かるかうりの本も持っていきます。
イラスト本、グッズ(ポストカード・アクキー)があります。かわいい動物がメインです。私は彼女のきつねが好きです。
November 8, 2025 at 10:28 AM
#ZINEフェス札幌
開催迫る!ギリギリにやっと本ができました!!出展します!
トラウマ日記とノートについて語るzineを作りました!
どっちもパッションに溢れております!よろしくお願いいたします!

開催要項
日時: 2025年11月9日(日)11:00~16:00

場所: 札幌コンベンションセンター 1階大ホールC会場

入場料: 300円
November 3, 2025 at 11:39 AM
Reposted by きしろ
11/3(月)に札幌コンベンションセンターにて開催される北海道コミティアにサークル参加します!
主にイラスト纏め本とホラー漫画合同誌を持って行きます!

#北海道コミティア 
#北海道COMITIA22
#北ティア
November 1, 2025 at 2:51 PM
【速報】 文具語りZINE、できそう(嬉)
November 2, 2025 at 5:50 AM
自分がタイトルに付けようとする漢字がフォントに含まれてないことが多い😭これってあるあるなんやろか。。。
October 30, 2025 at 6:18 AM
仕上がりも何も分からない でも完成した!!それがすごい 日記を世に放つなど思ってもいなかった ワロス でも一番筆のすすみがよかったわ 日記だしな
自分の思ってることだけかくのはむちゃくちゃできた
October 13, 2025 at 7:50 AM
入稿した!!!!!!!あとは無事に出来上がることを祈る!!!!!!!!!テンプレあるのありがたい!!!!!!あぁ~~~~~~~きもちええ~~~~~~~~!!!!!!
October 13, 2025 at 6:52 AM
あぁ~~~~~~~脱稿!!!!!!ってやつなのか!?
October 13, 2025 at 6:50 AM
#ZINEフェス札幌 #ZINEFEST札幌
迫る!2025/11/9(日)開催!ZINE FEST札幌!
初めてのZINE 原稿ができました 残すは入稿!!!表紙デザインを作るのが難しすぎて延び延びになってしまいました😓データがあってれば出せます!!
トラウマ治療時の日々の記録日記です!
あと残された時間でできるかコピー本!頑張りたい!占いか文具テーマで書きたいぞ!
[ 出す本ページ ] piku.page/@kishio8
[ Lit Link ] lit.link/admin/creato...
Thanks for editing🎉 Let’s publish your page via the share button!
lit.link
October 12, 2025 at 12:05 PM
コピー本じゃないと締切で気が気じゃなくなりそうなのでキンコーズイクゾ!!!!!
October 1, 2025 at 4:56 AM
札幌に……キンコーズが、ある!!!!!!!いける!!!!!!
October 1, 2025 at 4:55 AM
zine出すだけで学びがある
b6は意外とでかい
文庫本サイズはかなりちいさい
字下げは必ずしなくてもいい
wordの設定戻すのかなり大変
表紙を作るタイミングむずい
オシャレにしようとするとたかくつく
本のデザイン考えるのはとても大変
本を作ってる人はみんなすごい!!!!
September 24, 2025 at 12:20 PM
表紙のことまで考えると大変なんだな!!!!!!!!!!!!と痛感いたしました モーーーーームリ!!
September 21, 2025 at 4:03 PM
自分のやりたいことが簡単にできる←この実現とても大変
September 21, 2025 at 1:59 PM
表紙づくりのための表紙と遊び紙種類選び 大変
September 21, 2025 at 1:56 PM
Reposted by きしろ
September 21, 2025 at 1:16 PM
1ページに対する文字数をそこまで多くしたくな~いという気持ちで書いていたら割と20pはいけそうであった・・・
September 16, 2025 at 1:46 PM
ちょこっといんさつさんにするか・・・・(悩みまくる)
September 16, 2025 at 1:44 PM
おたくらぶさんで作りたいのだが、小説の原稿のデータ制作がわけわからんちんで途方に暮れる。威沙さんの使い方に慣れたぜ!とか思ったらword推奨だった。。仕方ない。威沙さんのおかげで原稿のイメージができました。
ワードって縦書きいけんのか。仕方ないので同居人のwordを借りるか365をサブスクするしかねえ!!!!!!!ヤダ!!!!!!!!
September 9, 2025 at 3:29 PM
Reposted by きしろ
#イラスト 
家路
September 7, 2025 at 10:48 PM
Reposted by きしろ
#イラスト 
浮かぶ
September 7, 2025 at 10:50 PM