カゲヤマ気象台
kishodai.bsky.social
カゲヤマ気象台
@kishodai.bsky.social
劇作家・演出家。円盤に乗る派。10ccファンクラブ荒川支部。
映画の悪役を「ジェラードンがネタにしそうかどうか」で見るようになってしまった(『ワン・バトル・アフター・アナザー』をみました)
November 3, 2025 at 7:00 AM
正直まだよくわかってない
October 27, 2025 at 3:42 AM
妻が「お茶漬けの米抜き」というレシピを発明していた。永谷園のお茶漬けの素をただお湯で溶かしたもので、お茶漬けを食べたいけどそれほどお腹が空いてないときによいとのこと
October 27, 2025 at 3:40 AM
ホワイトアルバム好きなので…(KAMAKURAはサザンがホワイトアルバム意識して作ったもの)
October 24, 2025 at 1:54 PM
サザンファンというより音楽ファンからの評価の高い『KAMAKURA』ですが、まじで好きなんですよね
October 24, 2025 at 1:52 PM
戦後のいい映画で加東大介が出ていない映画がない
October 19, 2025 at 1:15 PM
台詞と筋と演出と俳優がよかった
October 19, 2025 at 1:14 PM
内田吐夢『血槍富士』いい映画だった。ととのう映画だった
October 19, 2025 at 1:14 PM
ユリイカ 特集:カゲヤマ気象台くらいまでは最低限頑張る
October 15, 2025 at 1:30 PM
スライストーンと同じ年にっていうのがね
October 14, 2025 at 11:38 PM
天才みんな死ぬな。いや人間はみんな死ぬんだけど…
October 14, 2025 at 11:37 PM
ディアンジェロ
October 14, 2025 at 11:37 PM
ノーベル文学賞オッズ、超超大穴にスティーブンキングいるんだ
October 9, 2025 at 5:10 AM
昔のビレバンのCDコーナー、ツートーンスカとかジャンプ&ジャイヴとかノーザンソウルとかをわりと推していたイメージがある
October 1, 2025 at 1:00 AM
そういえばこれビレバンで買ったんだっけ、というものが家にわりとある。ヴェルヴェットアンダーグラウンド&ニコのレコードとか…
October 1, 2025 at 12:59 AM
子供はわりと賢いところがあるのだが、盛大なお漏らしをして以降、妻との間で子供のことを「賢い放尿犯」と呼ぶようになった
September 19, 2025 at 1:28 PM
とはいえ、優れた芸術は優れた精神から生まれるというような気持ちは、うーっすらあるような気はする
September 11, 2025 at 2:01 PM
19世紀の芸術論を読んでいたら「精神」というものが出てきたが…「精神」って私たちにとって何?
September 11, 2025 at 2:01 PM
将来子供が有名になり、「そういえば父親も一部では有名らしいよ」とか言われたい。寺尾次郎みたいに(寺尾次郎に失礼すぎる)
August 22, 2025 at 1:01 PM
表参道ヒルズのスぺ―スOで開催されている《OMOTESANDO CULTURE WEEKEND》の最終週、OMOTESANDO WART FAIRに「ナラティブデザイン」という肩書で参加しています。

ナチュラルワインを取り扱うユニークなお店が集まるイベントなのですが、会場内における文章を介した体験部分を担当しました。

主催はGAKUの運営なども手掛けているログズ株式会社さんで、以前シンポジウムに登壇したご縁で参加することになりました。

www.omotesandohills.com/events/event...

instagram.com/wart_tokyo/
OMOTESANDO CULTURE WEEKEND | 表参道ヒルズ - Omotesando Hills
www.omotesandohills.com
August 19, 2025 at 7:51 AM
自分が聖隷病院で生まれたので、聖隷クリストファー高校には妙な親近感があります(けっこうな数の浜松の人がそうだと思う)
August 9, 2025 at 1:49 AM
最近、グレイトフルデッドのライブ盤を作業BGMとしてめっちゃ聞いている。数が膨大にあるし、1曲ごとの時間もアルバム全体も長くていい。脳みそが楽になる。特に90年のニューヨークでやったやつがブランフォードマルサリスも参加していてすごくいい。
music.apple.com/jp/album/wak...
グレイトフル・デッドの「Wake Up to Find Out: Nassau Coliseum, Uniondale, NY 3/29/90」をApple Musicで
アルバム・2014年・17曲
music.apple.com
August 7, 2025 at 6:21 AM
今日浅草のちょっとした飲み屋に行ったら花火大会のためにたくさん仕込んだんだけど売れ残っちゃったんでっていう唐揚げを帰り際にもらった。生きているとこういうことがある。
July 28, 2025 at 12:58 PM
ニールヤングパロディのデザインで「Earth First」って書いてあるのかっこいいな
July 25, 2025 at 1:27 PM
地上げには郷愁がある
July 24, 2025 at 10:53 AM