クーロンズ・ゲートの備忘録と読書メモ https://sizu.me/kitori
SFF/Mystery | ゲーム(RPG/ADV/PZL) | 天傍台閣
Currently playing: Citizen Sleeper
いや本当に、本当に言語解読ゲームはなんぼあってもいいですよね〜
いや本当に、本当に言語解読ゲームはなんぼあってもいいですよね〜
そういえばクーロンズゲートSuzakuはゲームカード?キーカード?
Switch2は運よく入手できたもののインディーゲームのDL版ばかりプレイしているせいもあってmicroSD Expressカード未購入なので準備しておかないとな〜
そういえばクーロンズゲートSuzakuはゲームカード?キーカード?
Switch2は運よく入手できたもののインディーゲームのDL版ばかりプレイしているせいもあってmicroSD Expressカード未購入なので準備しておかないとな〜
水も滴るいいおっさん(×慣用句 ○描写)こと天傍台閣宗主が初っ端からヒロインすぎて、諫言が一方通行痴話喧嘩に見えてくる17話。そういえば寵臣だったねぇ、愛が重いし替えがきかない。
証拠隠滅のために霊弾を撃ち込んで邸宅ごとぶち壊そうとする力技は嫌いじゃない。なにより雅楽の雑面・安摩をつけた敵が笏ではなくロケットランチャーを手に戦っている絵面が面白すぎたww
次回は12月5日(金)「保千嘉本宅大爆破?!」(※なお配信内容は変更となることがございます)
水も滴るいいおっさん(×慣用句 ○描写)こと天傍台閣宗主が初っ端からヒロインすぎて、諫言が一方通行痴話喧嘩に見えてくる17話。そういえば寵臣だったねぇ、愛が重いし替えがきかない。
証拠隠滅のために霊弾を撃ち込んで邸宅ごとぶち壊そうとする力技は嫌いじゃない。なにより雅楽の雑面・安摩をつけた敵が笏ではなくロケットランチャーを手に戦っている絵面が面白すぎたww
次回は12月5日(金)「保千嘉本宅大爆破?!」(※なお配信内容は変更となることがございます)
知らんけど
Original post: https://x.com/hakababunko/status/1986275813378101704
知らんけど
Original post: https://x.com/hakababunko/status/1986275813378101704
リゾームの時に出遅れたから今回は… もちろん見張ってなんかいないさ。
リゾームの時に出遅れたから今回は… もちろん見張ってなんかいないさ。
『クーロンズゲートSuzaku』Switch版 クラファンのリターンは【満漢全席コース】に決めてるんだけど限定数500で公開が2025年11月11日 00:00〜だから心配。キーカードの機能がついたアクセスカードを持っていても現定数に達したらおしまいだからな。
『クーロンズゲートSuzaku』Switch版 クラファンのリターンは【満漢全席コース】に決めてるんだけど限定数500で公開が2025年11月11日 00:00〜だから心配。キーカードの機能がついたアクセスカードを持っていても現定数に達したらおしまいだからな。
ルーマニアでは意外と身近な存在の魔術と魔女そして呪文という「ことば」について言語学的に解説した本。めちゃくちゃ面白い。
魔女とは何なのか。魔女狩りでヨーロッパの魔女は滅びてしまったのではなかったか。そもそもヨーロッパとはどこを指すのか。魔術とキリスト教との関係、魔術書と識字率について。
呪文の章では、実際の呪文を例にとりながら懇願・指示・呪いなどの類型分類やことばに魔力を持たせるテキストの構造についてわかりやすく解説してくれている。(1/2)
ルーマニアでは意外と身近な存在の魔術と魔女そして呪文という「ことば」について言語学的に解説した本。めちゃくちゃ面白い。
魔女とは何なのか。魔女狩りでヨーロッパの魔女は滅びてしまったのではなかったか。そもそもヨーロッパとはどこを指すのか。魔術とキリスト教との関係、魔術書と識字率について。
呪文の章では、実際の呪文を例にとりながら懇願・指示・呪いなどの類型分類やことばに魔力を持たせるテキストの構造についてわかりやすく解説してくれている。(1/2)
クーロンズ・ゲート, デモンズゲート, クーロンズリゾームが同じ世界線だからデモンズゲートのゼーラムも綴りはSeelamなんだろうなー
クーロンズ・ゲート, デモンズゲート, クーロンズリゾームが同じ世界線だからデモンズゲートのゼーラムも綴りはSeelamなんだろうなー
ゼーラム525, Xerum525 ナチスにより開発されたとされる釣鐘(Die Glocke)に使用される燃料
「クーロンズリゾームのゼーラム686および368」
ゼーラム686, 1930年代にドイツのリヒャルトガルテン研究所で生成されたゼレトンを液化凝集した物質
ゼーラム368, 陰界, Seelam368 ドイツ語のSeele (魂)に因んで名付けられた, ゼーラム686よりも安定した物質
ゼーラム525, Xerum525 ナチスにより開発されたとされる釣鐘(Die Glocke)に使用される燃料
「クーロンズリゾームのゼーラム686および368」
ゼーラム686, 1930年代にドイツのリヒャルトガルテン研究所で生成されたゼレトンを液化凝集した物質
ゼーラム368, 陰界, Seelam368 ドイツ語のSeele (魂)に因んで名付けられた, ゼーラム686よりも安定した物質
そういえばドイツ語のゼーレ(Seele, 魂)が語源だって書いてあった気がする〜 #クーロンズリゾーム
そういえばドイツ語のゼーレ(Seele, 魂)が語源だって書いてあった気がする〜 #クーロンズリゾーム
日本にいるとどうしても西欧の価値でトルコを判断してしまう。ロシア, ウクライナ両国と良好な関係を築いているのに目にする言葉は"親露" エルドアン大統領は"独裁"。
外からではなく内側から見たトルコの現在について自分はもっと知るべきなのでは?と感じたのは、私の情報が(年表を見ると2008年あたりから)アップデートされていなかったから。明らかに間違っていると思うことを、どう間違っているのか全く説明できないのは良くない。分からぬままにしてしまうのはもっと良くない。本に書かれていることが全て正しいかは分からないが情報が空白なのはちょっと怖いなと思った。
日本にいるとどうしても西欧の価値でトルコを判断してしまう。ロシア, ウクライナ両国と良好な関係を築いているのに目にする言葉は"親露" エルドアン大統領は"独裁"。
外からではなく内側から見たトルコの現在について自分はもっと知るべきなのでは?と感じたのは、私の情報が(年表を見ると2008年あたりから)アップデートされていなかったから。明らかに間違っていると思うことを、どう間違っているのか全く説明できないのは良くない。分からぬままにしてしまうのはもっと良くない。本に書かれていることが全て正しいかは分からないが情報が空白なのはちょっと怖いなと思った。
使用人として朝食のお粥を作ったりその中に入った虫を潰してそのまま主人に食べさせたり髭剃りを失敗して耳たぶを切り落としたり… お馴染みの(おかしな)Rusty Lakeだった。
一癖も二癖もある人物と謎、ブラックなユーモア、不条理。
そういうものに狂気を混ぜ毒をトッピングしたあと美しい音楽に乗せて提供してくるこのシリーズが好き。見たことのあるパズルも私の中では「過去作の○○で見た!」「サービス問題だー」に変換されているから永遠にシリーズが続いて欲しい。
使用人として朝食のお粥を作ったりその中に入った虫を潰してそのまま主人に食べさせたり髭剃りを失敗して耳たぶを切り落としたり… お馴染みの(おかしな)Rusty Lakeだった。
一癖も二癖もある人物と謎、ブラックなユーモア、不条理。
そういうものに狂気を混ぜ毒をトッピングしたあと美しい音楽に乗せて提供してくるこのシリーズが好き。見たことのあるパズルも私の中では「過去作の○○で見た!」「サービス問題だー」に変換されているから永遠にシリーズが続いて欲しい。
初回は過充電に心が痛んでスイッチを押せなかったのに一回廃棄処分をしてしまってからは吹っ切れてスイッチ連打しちゃったな。スイッチを押すごとに自分の中の「やってはいけない」ハードルがどんどん下がりむしろ気持ち良くなっていくという… これ、ロボットが壊れる前に自分が壊れていくゲームかもしれない。
拾ってきた3台のロボットとの対話ってことになってるけど、AIアシスタントも会話に絡んでくるので単調にならずテンポよく進むし周回がしやすい作りなのも良かった。そして周回していると出てくるロボットがみんな好きになっちゃう。
初回は過充電に心が痛んでスイッチを押せなかったのに一回廃棄処分をしてしまってからは吹っ切れてスイッチ連打しちゃったな。スイッチを押すごとに自分の中の「やってはいけない」ハードルがどんどん下がりむしろ気持ち良くなっていくという… これ、ロボットが壊れる前に自分が壊れていくゲームかもしれない。
拾ってきた3台のロボットとの対話ってことになってるけど、AIアシスタントも会話に絡んでくるので単調にならずテンポよく進むし周回がしやすい作りなのも良かった。そして周回していると出てくるロボットがみんな好きになっちゃう。
第2巻 2025年5月2日発売 第4-8話収録
第3巻 2025年10月3日発売 第9-11話+読切収録
これでいくと「天傍台閣」第4巻2026年春頃発売予定っていうのは3月初旬? 単行本作業やら色々あるだろうから遅くなることはありそうだけど。
第2巻 2025年5月2日発売 第4-8話収録
第3巻 2025年10月3日発売 第9-11話+読切収録
これでいくと「天傍台閣」第4巻2026年春頃発売予定っていうのは3月初旬? 単行本作業やら色々あるだろうから遅くなることはありそうだけど。
発売日に閉店ギリギリで駆け込んだアニメイトは書き下ろしイラストカードの配布が終了していたのでアニメイト巡りをした。途中で日和って書店もいくつか見に行ったけど在庫切れだったよ…
紙の本が売れるのはすごくいいことだと思ってるので在庫0は嬉しいけど特典は欲しいので困る〜
結局 家を出てから4時間後にお宝と共に帰宅、相変わらずキャラ詳細設定ほかオマケ部分のカロリーが高いww
発売日に閉店ギリギリで駆け込んだアニメイトは書き下ろしイラストカードの配布が終了していたのでアニメイト巡りをした。途中で日和って書店もいくつか見に行ったけど在庫切れだったよ…
紙の本が売れるのはすごくいいことだと思ってるので在庫0は嬉しいけど特典は欲しいので困る〜
結局 家を出てから4時間後にお宝と共に帰宅、相変わらずキャラ詳細設定ほかオマケ部分のカロリーが高いww
セクシー姉さんを迎え入れ来訪者確定時点でコンブチャごくごく。
そこから先はセーブしてあるし楽勝のはずだったのだが、FEMAに連れ去られるわ悪夢でゲスト全員いなくなるわで試行すること数回。生贄には話し掛けない作戦でFEMAにはカルト信者達を連れて行ってもらうことにして、なんとか無事に(無事じゃない)破滅の子誕生。
なんだかあれは雌狼の乳を吸うロムルスとレムスっぽかったなーひとりだったけど。
セクシー姉さんを迎え入れ来訪者確定時点でコンブチャごくごく。
そこから先はセーブしてあるし楽勝のはずだったのだが、FEMAに連れ去られるわ悪夢でゲスト全員いなくなるわで試行すること数回。生贄には話し掛けない作戦でFEMAにはカルト信者達を連れて行ってもらうことにして、なんとか無事に(無事じゃない)破滅の子誕生。
なんだかあれは雌狼の乳を吸うロムルスとレムスっぽかったなーひとりだったけど。
ロックされているエンディングを凝視していたらガスマスクが見えたので、これはFEMAに関するものに違いないと毎度お馴染みの塩っ塩対応をやめて好意的に接してみた。結果:FEMAに就職できましたー(最悪)
残りひとつのエンディングはセクシー姉さん(と赤ちゃん)絡みかなと思っている。まだ1回しか会ったことがないんだけど意味ありげなセリフとポーズはあったものの期待した現象は起きなかったから、来訪者の時のみとか何らかの条件があると推察。
ロックされているエンディングを凝視していたらガスマスクが見えたので、これはFEMAに関するものに違いないと毎度お馴染みの塩っ塩対応をやめて好意的に接してみた。結果:FEMAに就職できましたー(最悪)
残りひとつのエンディングはセクシー姉さん(と赤ちゃん)絡みかなと思っている。まだ1回しか会ったことがないんだけど意味ありげなセリフとポーズはあったものの期待した現象は起きなかったから、来訪者の時のみとか何らかの条件があると推察。
番組名が"I Want to Believe"だったし謎と政府の陰謀を暴くとか言ってたしそうなのかなと思って。
番組名が"I Want to Believe"だったし謎と政府の陰謀を暴くとか言ってたしそうなのかなと思って。
地下室で穴を掘ったらどうなるのか気になりつつ、キノコ爺と共にキノコランドに向かったりカルトの儀式に参加したり。カルト信者をひとりたりとも欠けさせないという条件が鬼門で、彼らを連行するFEMAの姿を4回は目撃した。あの人達あからさまに怪しい風体ですけど普通のカルト信者なんですよ… 連れて行かないでー来訪者を連れて行ってーー
何回かループしていたら実績「放射能」(全ラジオ放送を聞く)が獲得できたので、もうラジオは聞かなくていいね。
地下室で穴を掘ったらどうなるのか気になりつつ、キノコ爺と共にキノコランドに向かったりカルトの儀式に参加したり。カルト信者をひとりたりとも欠けさせないという条件が鬼門で、彼らを連行するFEMAの姿を4回は目撃した。あの人達あからさまに怪しい風体ですけど普通のカルト信者なんですよ… 連れて行かないでー来訪者を連れて行ってーー
何回かループしていたら実績「放射能」(全ラジオ放送を聞く)が獲得できたので、もうラジオは聞かなくていいね。
一癖も二癖もあるキャラクターがやってくるから全員の話が聞きたくて困るな。なんだかもう人外でもいいから初めての方ウェルカム〜!な気持ちになってきた。まぁそのウェルカム〜な結果が"事象の地平面"で、同室者全員死亡だったりするのがままならないんだけど…(部屋に突然出現したゴミ袋を見ながら)
一癖も二癖もあるキャラクターがやってくるから全員の話が聞きたくて困るな。なんだかもう人外でもいいから初めての方ウェルカム〜!な気持ちになってきた。まぁそのウェルカム〜な結果が"事象の地平面"で、同室者全員死亡だったりするのがままならないんだけど…(部屋に突然出現したゴミ袋を見ながら)
全ての謎が解けぬまま終わったから悔しいを通り越して呆然、本当に何も分かりません!
周回前提の作りだと思うので全エンディングを見るぞ〜全キャラクターに会うぞ〜
ちなみにプレイするまではPapers, Pleaseっぽいのかな?と思っていたが全然そんなことはなかった。明らかに来訪者だとまでは言えないような人達を曖昧な基準で選別するというのが怖い。される方の他人ではなく、する方の自分が怖い。疑心暗鬼に陥った人たちの行く末は正義感によるリンチなのか宗教なのかはたまた…みたいに思えたけど現時点ではやっぱり何も分かりません!!
全ての謎が解けぬまま終わったから悔しいを通り越して呆然、本当に何も分かりません!
周回前提の作りだと思うので全エンディングを見るぞ〜全キャラクターに会うぞ〜
ちなみにプレイするまではPapers, Pleaseっぽいのかな?と思っていたが全然そんなことはなかった。明らかに来訪者だとまでは言えないような人達を曖昧な基準で選別するというのが怖い。される方の他人ではなく、する方の自分が怖い。疑心暗鬼に陥った人たちの行く末は正義感によるリンチなのか宗教なのかはたまた…みたいに思えたけど現時点ではやっぱり何も分かりません!!
でも"新しい伏線"は全てが回収されたわけではないから………(またどこかの)ファイアの日に(別の形で)会え(たらいいな〜などと勝手に思って)る。
取り敢えず今はSwitch版クーロンズゲートSuzakuのリリースいつですか〜!!という気持ち。
でも"新しい伏線"は全てが回収されたわけではないから………(またどこかの)ファイアの日に(別の形で)会え(たらいいな〜などと勝手に思って)る。
取り敢えず今はSwitch版クーロンズゲートSuzakuのリリースいつですか〜!!という気持ち。
阿Kの思念ダイブは美鈴が蟄伏中(正確には蟄伏から復活する1ヶ月ほど前)に行われているので、諜吏の任命順は阿J, 阿K, 阿Mとなる。
符号の命名がイニシャルではなくアルファベット順だとするとLが抜けているので、物語に登場はしなかったが諜吏・阿Lも存在し何らかの任務についていた可能性があるのでは?
阿Kの思念ダイブは美鈴が蟄伏中(正確には蟄伏から復活する1ヶ月ほど前)に行われているので、諜吏の任命順は阿J, 阿K, 阿Mとなる。
符号の命名がイニシャルではなくアルファベット順だとするとLが抜けているので、物語に登場はしなかったが諜吏・阿Lも存在し何らかの任務についていた可能性があるのでは?