「まだSwitch2をゲットしていないけど、Switchは現役だぜ」という人のために、スクショ画像や動画を手軽にWi-FiでAndroid本体に保存できるアプリです。Android 10以上。
(Switch2にはこの機能が標準でついているようです)
「これ¥100だけど、無料で似たようなアプリあるんじゃない?」
という気がしますが、こちらは広告表示がないですし、個人情報を入れる必要もないので、容量的にもお手軽ではないかと思います。
play.google.com/store/apps/d...
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251118j
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251118j
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/251118i
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/251118i
そっちでも1巻を記念してセンターカラーをいただいていたり他いろいろとあります。
明日午前中にキャンペーンとかいろいろまとめようと思います。
そっちでも1巻を記念してセンターカラーをいただいていたり他いろいろとあります。
明日午前中にキャンペーンとかいろいろまとめようと思います。
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251118m
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251118m
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2511172q
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2511172q
またフルゴール倒せなかったよ_:(´ཀ`」 ∠):_
でも、だんだんわかってきたのだけど、
1.「槍をバトントワリングしてから聖をタメる行動」は、雷属性で阻止できる。雷壺でもいい→しばらく帯電してスリップダメージ状態になる
2.その帯電しながらやる↑のタメ行動は「雷属性で止められない」。そのとき攻撃すると束縛されて、タメ終わった突き刺し→地面からの槍がほぼよけられなくなる。→ここで死ぬ率高い
3.帯電しているときに溜め始めたら手を出さずに避けに徹するのがいいだろう。
2回目のタメが阻止できないので、雷の威力たりないのかと遺物で強化してたけど、阻止できないなら別のにしようか
またフルゴール倒せなかったよ_:(´ཀ`」 ∠):_
でも、だんだんわかってきたのだけど、
1.「槍をバトントワリングしてから聖をタメる行動」は、雷属性で阻止できる。雷壺でもいい→しばらく帯電してスリップダメージ状態になる
2.その帯電しながらやる↑のタメ行動は「雷属性で止められない」。そのとき攻撃すると束縛されて、タメ終わった突き刺し→地面からの槍がほぼよけられなくなる。→ここで死ぬ率高い
3.帯電しているときに溜め始めたら手を出さずに避けに徹するのがいいだろう。
2回目のタメが阻止できないので、雷の威力たりないのかと遺物で強化してたけど、阻止できないなら別のにしようか
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251117e
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251117e
今朝はアイスコーヒー入れた。インスタント
今日は最高22℃らしい東京。
今朝はアイスコーヒー入れた。インスタント
今日は最高22℃らしい東京。
無頼漢の追憶を終わらせてきた。夜の王はグラディウスを3回倒すことですべての条件をひらく。実際はどれでもいいのだけど、やはり最初の王だけあって、襲撃もない道中がやりやすい。
あとは、老獅子と爛れた樹霊を初期武器ソロで倒せれば。
カット率が大幅にあがるスキルで受けてから殴り返すのが強いので、スキル回転率がものを言うと思う。ふっとばしてから起き攻めに「祈りの一撃」を当ててHP回復を図るのもいい。
クールタイム時は回避や武器でガードも一応踏まえる必要はあるのかもね。
両手持ちにするとただでさえ重い大型武器がさらに遅くなるので、使い所が悩ましい。すなおにジャンプ攻撃でいいかも。
無頼漢の追憶を終わらせてきた。夜の王はグラディウスを3回倒すことですべての条件をひらく。実際はどれでもいいのだけど、やはり最初の王だけあって、襲撃もない道中がやりやすい。
あとは、老獅子と爛れた樹霊を初期武器ソロで倒せれば。
カット率が大幅にあがるスキルで受けてから殴り返すのが強いので、スキル回転率がものを言うと思う。ふっとばしてから起き攻めに「祈りの一撃」を当ててHP回復を図るのもいい。
クールタイム時は回避や武器でガードも一応踏まえる必要はあるのかもね。
両手持ちにするとただでさえ重い大型武器がさらに遅くなるので、使い所が悩ましい。すなおにジャンプ攻撃でいいかも。
夜の王を4種類倒すと、ストーリーを進められるキャラクターたちがいるのだけど、鉄の目はフルゴール倒してこいというのです。
あの砂ウェーブはどうよけりゃいいんだよ。ジャンプもタイミングシビアじゃないですか?前転回避の方がいいのか??
YouTube動画見ても上手くやれてる人見つからんのよね…
でかい見出しつけるなら、せめて上手くやれたときにアップするのじゃよ。
夜の王を4種類倒すと、ストーリーを進められるキャラクターたちがいるのだけど、鉄の目はフルゴール倒してこいというのです。
あの砂ウェーブはどうよけりゃいいんだよ。ジャンプもタイミングシビアじゃないですか?前転回避の方がいいのか??
YouTube動画見ても上手くやれてる人見つからんのよね…
でかい見出しつけるなら、せめて上手くやれたときにアップするのじゃよ。
というわけで、やっとグノスター撃破したぞ₍₍⁽⁽(ી(´・ᴗ・`)ʃ)₎₎⁾⁾
やはりスリップダメージは最高だぜ!
黒煙の刃、7秒しかエンチャントしないという評判だったけど、7秒って結構長いぜ。黒煙効果は1秒に1%の削りで2秒だったかな。夜の王にはもっと効きづらいらしいけど。
溶岩が結構効いたんじゃないかと思います。
合体して走り回られたら、なかなか攻撃するチャンスがなくなるので、そういうときにこそスリップダメージですよ。
モンハンも、怒り状態で走り回るまで、取っておいた方がいいかもね。序盤から状態異常にしたら免疫ついちゃうんでしょう?
というわけで、やっとグノスター撃破したぞ₍₍⁽⁽(ી(´・ᴗ・`)ʃ)₎₎⁾⁾
やはりスリップダメージは最高だぜ!
黒煙の刃、7秒しかエンチャントしないという評判だったけど、7秒って結構長いぜ。黒煙効果は1秒に1%の削りで2秒だったかな。夜の王にはもっと効きづらいらしいけど。
溶岩が結構効いたんじゃないかと思います。
合体して走り回られたら、なかなか攻撃するチャンスがなくなるので、そういうときにこそスリップダメージですよ。
モンハンも、怒り状態で走り回るまで、取っておいた方がいいかもね。序盤から状態異常にしたら免疫ついちゃうんでしょう?
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2511132w
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2511132w
riq0h.jp/2025/11/12/1...
riq0h.jp/2025/11/12/1...
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251113y
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251113y
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2511132i
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2511132i
しかし明日暑かったら、またアイスコーヒーにするのじゃろう。わし。
しかし明日暑かったら、またアイスコーヒーにするのじゃろう。わし。
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2511132r
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2511132r
変えて、守護者とのデュオでグノスターに行ってる。わしが守護者。ふるえるとりさん。
だいたいガードすればこわくないのだけど、咆哮で削られるので予兆を知らないといかんねこれ。
合体後の魔法弾どうしようね。ハイガードでも削られそうじゃが。
守護者は「ゴンザレスナオミ」さんの動画を参考にしている。やっぱり延長旋風で魔法吹き飛ばすのがいいのか?魔法吹き飛ばすってなんだよトープスの力場入ってるのかい?
youtu.be/ZvNf7Lc3cUQ?...
変えて、守護者とのデュオでグノスターに行ってる。わしが守護者。ふるえるとりさん。
だいたいガードすればこわくないのだけど、咆哮で削られるので予兆を知らないといかんねこれ。
合体後の魔法弾どうしようね。ハイガードでも削られそうじゃが。
守護者は「ゴンザレスナオミ」さんの動画を参考にしている。やっぱり延長旋風で魔法吹き飛ばすのがいいのか?魔法吹き飛ばすってなんだよトープスの力場入ってるのかい?
youtu.be/ZvNf7Lc3cUQ?...