Mika
kkaichi.bsky.social
Mika
@kkaichi.bsky.social
501👖がユニフォーム
何か😊になること探して今日も1日 
🐈‍⬛♒Nagoya, JPN
Hail Mary→ アベマリアのほかに神頼みという意味がある、が今日の学びでした
November 19, 2025 at 1:34 PM
Internal monologue は内密に…RP
November 19, 2025 at 1:26 PM
Reposted by Mika
【すごい】NTT、頭の中で「思い浮かべたこと」をAIでテキスト化する技術公開
news.livedoor.com/article/deta...
映像を見ているとき、あるいは過去に視聴した映像を思い浮かべた時の脳の状態を、脳の活動部位を特定できる「fMRI」で計測。どのような映像を見て、思い浮かべたのかをテキストで出力するという。
November 19, 2025 at 1:08 PM
The Old Man and the Sea
70%。
爺さん海上でぼっちだからinternal monologue 多め。

私ももう1人の自分とのinternal monologueは日常的に多いと思う。
だから特にネットの大海に叫びたいこともないですッ
November 19, 2025 at 1:21 PM
「インターステラー」見ました。ちょっと泣けた。時間SFはまだついていけないな。歳とってるのに見た目若いってどういう事?とか
November 18, 2025 at 1:22 PM
今朝のBSニュースで香港のニュース番組は現地の事情で放送されなかった。ご近所さん激おこですね…。ご発言は慎重に
November 18, 2025 at 1:11 PM
青空ニュースというネーミングがかわいい
November 18, 2025 at 1:00 PM
Reposted by Mika
【速報】X(旧ツイッター)やChatGPTなど広範囲で通信障害 Cloudflareでも不具合 複数サービスが同時多発的に接続不可に
November 18, 2025 at 11:46 AM
美術、音楽、文学は基本的に構造や歴史等の知識があってこそ楽しめるってそうだなぁとつくづく。(Xで見た)

今日の英語短篇読書会のセルーのA Little Flame は物語に書かれてない情報を知って再読するとより味わい深いと感じる。

nhkの「ねこメンタリー」で作家の蛭田亜紗子さんが「キャラクター達はこれまでどう生きてきたかも考える」と話していて、ふとあの短篇に出てくる二人の男の人生を想像してみる。

頭の中がごちゃごちゃしてうまくアウトプットできない。

小説を楽しむために学ぶ事が多くてボケてる暇はないという事だけは分かります。
November 16, 2025 at 1:35 PM
『われはロボット』読了。
ロボットの事は全然分からないけど、おもしろかった。
ロビィの章では『クララとお日さま』をちょっと思い出した。

ヒューマノイドロボット(多分)が人間かどうかの判別に食事している写真を撮りたいと言われて拒否する場面が、某市前市長が大学卒業証明するのに卒業証書をちら見(19.2秒)しかさせなかった件と似てる…と思ったな。

ちょうど米国で子供が自殺してopenAIを訴えたというニュース見てロボット工学三原則第1条に違反してるんでは?!とタイムリー。

75年前の小説なのに私には新しい読書体験でした。
November 9, 2025 at 3:00 PM
九州の男尊女卑も早く滅びて欲しい
npr.org NPR @npr.org · 10d
Akita Prefecture has Japan's most aged population, lowest birthrate and fastest declining population. Rigid gender roles are prompting young women to leave rural areas like this for opportunities elsewhere.
Rigid gender roles are prompting women to leave rural Japan
Akita Prefecture has Japan's most aged population, lowest birthrate and fastest declining population. Rigid gender roles are prompting young women to leave rural areas like this for opportunities elsewhere.
n.pr
November 9, 2025 at 2:07 PM
Duolingo の算数で少数÷分数が時々分からないんです。
本当に苦手。それやってるうちにライフなくなる。
順位落としてリーグ降格が最近バターン。

チェスもあきらめました。
英語と音楽は楽しいです
November 8, 2025 at 1:14 PM
26年前の主婦殺人事件の容疑者の家の前を通る度に切なくなる。(いつも通ってた)
100%許されないことをしたんだけど、後の苦しい人生を一人で耐えて生きてきたんだなと思うと…。
November 8, 2025 at 12:58 PM
次男が冬に備えて超極暖ヒートテックが欲しいと聞きつけ、直ぐにウニクロに買いに行ったオレは、将来おれおれ詐欺にあうなと確信した。
(今後もその手の詐欺があるなら)

冷静に考えたらセール迄待てばいいのに。それは年末かもで遅すぎか…
November 8, 2025 at 12:44 PM
ウォーキング中に外猫の黒猫とキジ猫揃ってたまに会うとおはようってあいさつしてた。  

この夏はあまり見かけなかったので気になってたら、ある朝、珍しくキジ猫さんと遭遇。久し振りね。黒猫ちゃんも元気?じゃねと言って別れた。

後日猫ボランティアさんと偶然会い、あの二人は元気ですかと聞いたら黒猫ちゃんがいなくなって久しい、多分亡くなったと思うと言っておられた。

あの時、キジ猫さんは私に、うちの黒猫が帰って来ないけど、どこかで見ませんでしたかと尋ねたかった?

飼い猫が脱走したら近所の外猫さんに聞けとか言うじゃないですか。逆パターンもありそう。

鳥の言葉が分かる鈴木先生はすごいなぁ(突然何)
November 8, 2025 at 12:23 PM
トロントはトロノと発音するとは知らなかった
November 2, 2025 at 6:18 AM
すごい試合でした。
リードされていて9回同点にして逆転したドジャーズが一枚上でした。
山本投手、期待を裏切らないエース中のエース。

ジェイズもかなり押しててwant it all にあともうちょっとだったね。

エキサイティングな7戦をありがとうございます
November 2, 2025 at 6:15 AM
Reposted by Mika
Yoshinobu Yamamoto is the 2025 World Series MVP 🏆

He joins Hideki Matsui (2009) as the only Japanese-born winners of the award.
November 2, 2025 at 4:42 AM
26年前の主婦殺し事件。地元の事件であり、私や子の年齢も近くよく覚えてる。
コールドケースになる前に犯人が捕まったのは夫氏の執念の賜物なのかな。

お疲れ様でした。
合掌

NHKの番組は録画して後日観ます。
November 1, 2025 at 12:39 PM
今日のWS第6戦も おもしろかった。山本投手、素晴らしいな。安定感抜群だった。
ドジャーズの固い守備はさすがです。

最後のエンディングのキケのセカンド送球とか!
ロハスのベアハンドで取って直ぐ送球とか!

ベッツ打てて良かった。
ロウキ、何か持ってるね。

いよいよ明日は決着がつく。
どちらが勝っても文句無しです
November 1, 2025 at 12:28 PM
おや。Blue Jay's ホームなのに青のユニフォームだ。
November 1, 2025 at 12:07 AM
私の気持ちは #bluejays にやや傾いてる。
両チームの年俸の合計を比較してごしなさいな。
ゲレーロJr がずらっといるようなドジャーズでしょう?

スター選手団を負かすの見たい。
November 1, 2025 at 12:02 AM
高市さん、痩せた様に見える。支持はしないけど、健康に気をつけて国のリーダーとして職務を全うして欲しいと思う。
支持しないけど
October 31, 2025 at 2:34 PM
録画したものをサーッと観るので内容は忘れてしまうけど覚えておきたいことを頭の片隅にしまう。

デジタル脳クライシスには読書と手書きが有効。
認知症のある人が生きやすい社会-Dementia-friendly community
認知症のある人の失敗を人前で言わない
某大統領のお手本はロイ⋅コーン
October 31, 2025 at 2:29 PM
私のXのTLはドジャーズ一色なのにこちらはほぼ皆無。

訪日中の大統領も対応するこちらも何だか気持ち悪い。
When they go low, we go low too. みたいな。
October 28, 2025 at 10:05 PM