こげ
banner
koge0123.bsky.social
こげ
@koge0123.bsky.social
植物、生き物、バイク、自分の好きな事を投稿していきます(ノ・ω・)ノ⌒°ポイッ
※小さな畑の管理を始めたので記録用に呟きます。
畑記録メモ
3月29日(金)
マルチなしの玉ねぎに追肥した🧅
葉色が悪く育つか心配だったジャガイモの葉っぱは順調に成長してるみたいで一安心☺️
鳥の食害に合った茎ブロッコリーは釣り糸追加した効果があったのか今の所順調🥦︎✨
腐ったジャガイモを植えたところもすくすくと芽が育ってた🥔
メモサボりすぎて記憶が曖昧💦💦
April 7, 2024 at 1:31 AM
畑記録メモ
3月26日(火)
次男の歯科矯正の日だったのでついでに畑に寄り道☺️
ぐずついた天気が続くけど気温はそれほど低くないせいか変色してたジャガイモの芽が緑色に戻ってきた✨
大根と蕪の種も前回より発芽ししっかり双葉を開いて可愛い😍
この時点で既に弱々しい芽は抜いても良さそう🤔
絹さやもまた何個か収穫出来そうだけどあまり数が取れないから他のが育つの待ってる(絹さやの収穫目安の大きさがよく分からない😅)
March 26, 2024 at 9:19 PM
畑記録メモ
3月24日(日)
仕事終わりに畑の様子見😊丁度雨が止んでくれた☂️
茎ブロッコリーの葉がまたしても鳥の被害に😡
釣り糸を追加し様子見‼️
ジャガイモの芽が冷え込みによって変色してる子が何個か…😨
育つのか心配😰
大根と蕪の種は順調に発芽してきた‪🌱‬
週間天気見ると晴れる日がほとんどなくて成長が心配だけどとりあえず発芽してくれたから良かった☺️
March 26, 2024 at 9:13 PM
畑記録メモ
3月22日(金)
整形外科に行く前に畑が乾いてないか様子見🧐
土曜日は朝から雨予報だけど土乾いてたから軽く水やり💦
おばさんが家から出てきて朝水やりしてくれたらしいけどすぐ乾いちゃうから多めに水やりをお願いした🙏💦💦
大根は手前側生え揃って奥側も発芽確認✨
蕪の種もさらに数本発芽確認出来た😆
絹さやが上に伸びずモサモサしてる🤣
(木)に9つ初収穫して母にあげた😊
March 22, 2024 at 10:16 PM
畑記録メモ
3月21日(木)

父のお参りがある為実家に寄る前に畑の様子を見に🚗³₃
大根は前回よりも発芽してた✨
蕪の種も1つ発芽を確認😆

冬に逆戻りしたような寒さだった為かジャガイモの芽が変色してる株が数個😢
これから暖かい日が続くし回復してくれる事を願う🙏💦💦
March 22, 2024 at 10:09 PM
畑記録メモ
3月20日(水)
暴風警報が朝から出てた😱
ころころ変わる天気で昼過ぎにアラレが降って吃驚した‼️
畑大丈夫かな…忙しくて見に行けず心配😓
March 22, 2024 at 10:02 PM
畑記録メモ
3月18日(月)
徒長して葉色も悪く枯れてしまわないか心配してたジャガイモの芽が成長してた‪🌱‬
葉色が悪いのは相変わらずだけど葉が育ち始めた✨

茎ブロッコリーも釣り糸を巻いてから鳥につばまれることなくなったみたい💪
葉の緑色が濃くなり大きくなってきた✨
これからは鳥より虫との戦い💦💦

前日に雨降ったけど少し表面の土が乾いてたから軽く水やり😊
蕪はまだ発芽してなかった‪🌱‬

大根の所をよく観察すると…数本発芽を確認‼️😳

週間天気見ると雨が続くみたいだから水の上げ過ぎで腐らないか心配😓
March 18, 2024 at 10:15 PM
畑記録メモ
3月17日(日)
仕事終わりに少し旦那を連れて畑を見に行く‪🌱‬
雨が降ったりやんだりしてたので様子見るだけで特にやる事なし💦
まだ種は発芽確認出来ず😓
ちゃんと発芽してくれるのかだんだん心配になってきた😅
March 18, 2024 at 10:07 PM
畑記録メモ
3月15日(金)
夕方に畑に行き絹さやとそら豆の横の空いた場所にキャベツと白菜を植える(育つかは分からない)😊

大根と蕪の芽はまだ出てない‪🌱‬

マルチが風でたるんで自力でマルチを破れず徒長してたじゃがいもの芽を救出💦💦

土曜日は畑に行けないのでたっぷりめに水を上げてきた💧🌳
March 18, 2024 at 10:03 PM
畑記録メモ
3月11日(月)
旦那に着いてきてもらって畑へ‪🌱‬
何をどう植えるか話し合ってから園芸店へ大根と蕪の種を購入😊
旦那が畝を作ってくれたので種蒔‪🌱‬
火曜日雨予報だったから水やりなし🙅‍♀️
茎ブロッコリーは鳥にやられてるっぽいので釣り糸を巻いて対策‼️効果は?🤔
また草が生えてきてたから抜いた方がいいかも💦💦
March 12, 2024 at 10:01 PM
畑記録メモ
3月10日(日)
この前お母さんが耕してくれたとこに適当に培養土ばら蒔いて耕してきた😊
絹さやの横がまだ空いてたのでそら豆を植えたけど育つかな😓
開拓中の土地少しだけ小石取り除けたから培養土混ぜて花植えてみた🌼.*
粘土質の土地はとうもろこしや稲科の植物を植えると改善されるらしいから残りの所にはとうもろこしを植えてみようと思う🌽
マルチ張ったジャガイモは触った感じ発芽しだしてるみたい🥔
マルチを破るのはまだもう少し芽が育ってから‼️
March 10, 2024 at 10:18 AM
畑記録メモ
3月8日(金)
今日は畑の草取りにお母さんと妹が一緒に来てくれた。
奥の雑草避けが強風で巡れるので母が直してくれた。
草抜きしてたら腐ったジャガイモから芽が出ていたのでマルチを被せてあるところも多分発芽してると思う。
浅く土を被せたマルチは風で煽られて少しマルチがズレていた。
妹と開拓地を掘り返し石拾いしてる間に母が空いてるスペースを耕してくれた。
玉ねぎと絹さやに追肥したのにブロッコリーに忘れた。
月曜日に虫除けネット張る。
March 8, 2024 at 10:27 PM
畑記録メモ
3月4日(月)
畑の小屋を掃除した時に出たゴミを従姉妹が捨ててくれてた(感謝)🙏
火曜日が実家の方では燃やせないゴミの日みたいで母が捨ててくれるとのこと(感謝)🙏

少し大きくなった新玉ねぎを収穫した🧅
March 5, 2024 at 10:41 PM
畑記録メモ
3月1日(金)畑のおじいから使っている小屋を片付けた。
使い終わった肥料の袋や壊れた農具など出てきた😓

3月2日(土)
ススキの根を抜いた場所を再び耕す(画像母)
根っこや石が沢山出てくるので取り出す。
何度か培養土を足しながら耕した方が良さそう😓

ここには花かサツマイモを植えてみようと思う😊
March 3, 2024 at 6:03 AM
畑記録メモ✍️
2月26日(月)
育ちの遅い玉ねぎと茎ブロッコリーに追肥💪
ほうれん草は全て収穫‼️
玉ねぎは大きい物だけ収穫😁
茎ブロッコリーの葉が食べられてたのでベニカ散布🥦︎💊

ススキの根を引き抜いた所を再び耕し母と妹が来てくれたので1人では動かせなかった袋の形に固まったセメントを2つ退かしてもらった😤

そろそろナスとピーマンを植える準備をした方がいいらしい🤔💦💦
February 26, 2024 at 10:58 PM
畑記録メモ
2月19日(金)
ジャガイモのマルチは風で捲れてなくて一安心😅
玉ねぎは大きいのは大分育ってきてたし絹さやも何とか生き残ってくれそう😊
お爺のセメント放置場のススキの根っこをシャベルで抜いてきた‼️
まだ根っこ残ってるから耕した方が良いけどスッキリ✨
あとは固まったセメント何とか隅に退かすだけ😅
February 16, 2024 at 2:56 AM
畑記録メモ
2月12日、ほうれん草抜いた所に茎ブロッコリーを4株植えた🥦︎
玉ねぎの手前に家で芽が出たジャガイモを試しに育つか植えてみた🥔
February 12, 2024 at 7:49 AM
畑記録メモ

2月9日、大根を全て収穫‼️
自宅用を残して友達に配る😁

2月10日、大根収穫後の場所を耕しジャガイモ(男爵)を植え、マルチを被せた💪

畝の間隔が狭くてマルチを被せるのに苦戦💦💦
マルチが終わったから父に聞いて購入予定。
February 10, 2024 at 8:02 AM