りばはんが恋愛になることはないけど(命の使い方決めてるので)そこに愛はある
November 11, 2025 at 2:31 AM
りばはんが恋愛になることはないけど(命の使い方決めてるので)そこに愛はある
社会心理学で対人魅力の規定の話聞いてるんだけどりばはんがすごく結婚にぴったりやな〜としか考えてなかった
November 11, 2025 at 12:30 AM
社会心理学で対人魅力の規定の話聞いてるんだけどりばはんがすごく結婚にぴったりやな〜としか考えてなかった
何回見てもラストアタックのキービジュアルは素晴らしい…。中央で二人で一つになってる推し二人が良いのは勿論、各キャラの活躍を表すポーズをしているのも良いし、自由の空と燃え盛る地ならしの対比も良いし、素晴らしい要素が詰まってる
November 8, 2025 at 6:44 PM
何回見てもラストアタックのキービジュアルは素晴らしい…。中央で二人で一つになってる推し二人が良いのは勿論、各キャラの活躍を表すポーズをしているのも良いし、自由の空と燃え盛る地ならしの対比も良いし、素晴らしい要素が詰まってる
推しの焼かれる様子別に調整されたくない。デカデカと貼られて気分悪くなってきた
November 8, 2025 at 4:48 PM
推しの焼かれる様子別に調整されたくない。デカデカと貼られて気分悪くなってきた
もう進撃の巨人の公式供給がないの改めて悲しすぎる。2年に一回くらいスピンオフとか出しません?奪還後残された9人の生活とか、壁ができるまでの話とか、ハンジの出生とか、ケニーの短編話とか、てかもうなんでもいい
November 7, 2025 at 6:11 PM
もう進撃の巨人の公式供給がないの改めて悲しすぎる。2年に一回くらいスピンオフとか出しません?奪還後残された9人の生活とか、壁ができるまでの話とか、ハンジの出生とか、ケニーの短編話とか、てかもうなんでもいい
アルミンの両親ってアニメと漫画で設定違うけどどっちが正しいとかあったっけ
November 4, 2025 at 3:53 PM
アルミンの両親ってアニメと漫画で設定違うけどどっちが正しいとかあったっけ
4巻冒頭にあるアルミンが憲兵に怒り「今に見てろ」というシーン、特に回収されなかったけどこれはどちらかというとエルヴィンの感情の方に回収されたと思ってる。エルヴィンが真実を知りたいのは純粋な好奇心もあるだろうけど、父が理不尽に殺されたことで憲兵に対して父は正しいんだ…今に見てろ…って気持ちもあったと思う。
November 4, 2025 at 3:43 PM
4巻冒頭にあるアルミンが憲兵に怒り「今に見てろ」というシーン、特に回収されなかったけどこれはどちらかというとエルヴィンの感情の方に回収されたと思ってる。エルヴィンが真実を知りたいのは純粋な好奇心もあるだろうけど、父が理不尽に殺されたことで憲兵に対して父は正しいんだ…今に見てろ…って気持ちもあったと思う。
進撃がどんな物語か一言で表すと自由意志のぶつかり合いだと思う
November 3, 2025 at 8:32 AM
進撃がどんな物語か一言で表すと自由意志のぶつかり合いだと思う
いさぴはりばはんの関係に特別な意味は持たせてないと思ってる。だからもし語ることがあっても、大人としての役割とか、海外ドラマのようなおしゃれな会話をしたら面白くなると思ったとか、そういう話しか出てこないと思う。それはそれとしてあの表情でリバイを2回見つめてifkk言わせたのに何も意味込めてないんですかひょえーってなる
November 2, 2025 at 3:42 PM
いさぴはりばはんの関係に特別な意味は持たせてないと思ってる。だからもし語ることがあっても、大人としての役割とか、海外ドラマのようなおしゃれな会話をしたら面白くなると思ったとか、そういう話しか出てこないと思う。それはそれとしてあの表情でリバイを2回見つめてifkk言わせたのに何も意味込めてないんですかひょえーってなる
あまり読書してきてないせいで考察が所感になる。根拠が所感すぎる
November 1, 2025 at 11:55 AM
あまり読書してきてないせいで考察が所感になる。根拠が所感すぎる
流れてくる度になんでアニメのンジさんってあんな顔違ったんだろって気持ちになる
October 30, 2025 at 5:40 AM
流れてくる度になんでアニメのンジさんってあんな顔違ったんだろって気持ちになる
りばはんって互いに命令することもないし作戦について話す時もお堅い上官同士の会話って感じじゃないんだよな。好き〜
October 29, 2025 at 6:05 PM
りばはんって互いに命令することもないし作戦について話す時もお堅い上官同士の会話って感じじゃないんだよな。好き〜
りばはんが好きな理由について色々語ったけど一番本質的なところを言語化していなかった。二人の会話って役職を感じさせないんだよね。常に友人同士のように会話をしている。二人を好きな理由として地味にこれが一番大事なんだよね
October 29, 2025 at 5:24 PM
りばはんが好きな理由について色々語ったけど一番本質的なところを言語化していなかった。二人の会話って役職を感じさせないんだよね。常に友人同士のように会話をしている。二人を好きな理由として地味にこれが一番大事なんだよね
普通に原作が好きなだけで原作厨っておかしくないか。てか原作厨が当たり前じゃないか
October 29, 2025 at 3:30 PM
普通に原作が好きなだけで原作厨っておかしくないか。てか原作厨が当たり前じゃないか
普通のクール×変人はウマのタキカフェとかオペアヤみたいな、本気でこの人を煙たがってるという構図で終わる。あれはあれで好きだけどね。
October 29, 2025 at 10:48 AM
普通のクール×変人はウマのタキカフェとかオペアヤみたいな、本気でこの人を煙たがってるという構図で終わる。あれはあれで好きだけどね。
クール×色物枠が結構好きなんだけど、その中てもなんでりばはんが特に好きかって、単にクールと色物なだけでなく、互いにどっちも仕方ないやつだなと思っていながら深い信頼と理解と共通の芯を持ってて、ただのオモシロコンビに収まらないところ
October 29, 2025 at 10:33 AM
クール×色物枠が結構好きなんだけど、その中てもなんでりばはんが特に好きかって、単にクールと色物なだけでなく、互いにどっちも仕方ないやつだなと思っていながら深い信頼と理解と共通の芯を持ってて、ただのオモシロコンビに収まらないところ
具体的には考察のために原作を複数回読み直し、考えを練って、そして何故この考えになったのか綺麗に文章にする根気がない。頭が良くないから
October 28, 2025 at 2:43 PM
具体的には考察のために原作を複数回読み直し、考えを練って、そして何故この考えになったのか綺麗に文章にする根気がない。頭が良くないから
ヒンメルはフリーレンのことが好きということと、アウラしか知らない状態でとりあえず2話まで視聴したけど、多分他の仲間もフリーレンと同じくらいしかヒンメルのこと知らない中で彼女だけが彼のことを何も知らないと泣く時点で失って気づいただけで彼女も彼のことが無自覚に好きなのではと思いました。ぼちぼち続きを見る
October 25, 2025 at 4:15 PM
ヒンメルはフリーレンのことが好きということと、アウラしか知らない状態でとりあえず2話まで視聴したけど、多分他の仲間もフリーレンと同じくらいしかヒンメルのこと知らない中で彼女だけが彼のことを何も知らないと泣く時点で失って気づいただけで彼女も彼のことが無自覚に好きなのではと思いました。ぼちぼち続きを見る
x.com/bon_aza/stat...
ほんまにこれすぎる。原作のコマ転載するの嫌だけど作品名と話数記載してンジさん原作でも胸あるけどってこともっと広めた方がいいかもしれん
ほんまにこれすぎる。原作のコマ転載するの嫌だけど作品名と話数記載してンジさん原作でも胸あるけどってこともっと広めた方がいいかもしれん
ざちち on X: "ハンジさんの性別が話題になってるの見るたび、性別を強調して描かれてないだけで諫山先生はたまにハンジさんに明らかな女性の胸を描いてるけどなと思う 王政編あたりとか終盤とか 原作者が描いてるのにどうしてそこは無視されるんだろう?本当に性別不明にしたいならもっと徹底して胸は描かないのでは" / X
ハンジさんの性別が話題になってるの見るたび、性別を強調して描かれてないだけで諫山先生はたまにハンジさんに明らかな女性の胸を描いてるけどなと思う 王政編あたりとか終盤とか 原作者が描いてるのにどうしてそこは無視されるんだろう?本当に性別不明にしたいならもっと徹底して胸は描かないのでは
x.com
October 24, 2025 at 3:00 PM
x.com/bon_aza/stat...
ほんまにこれすぎる。原作のコマ転載するの嫌だけど作品名と話数記載してンジさん原作でも胸あるけどってこともっと広めた方がいいかもしれん
ほんまにこれすぎる。原作のコマ転載するの嫌だけど作品名と話数記載してンジさん原作でも胸あるけどってこともっと広めた方がいいかもしれん
海外勢が9話のシーンaiに食わせてキスシーンにしてる動画流れてきてグロくて泣く
October 21, 2025 at 6:09 PM
海外勢が9話のシーンaiに食わせてキスシーンにしてる動画流れてきてグロくて泣く
自分がゴンめちゃくちゃ好きなのって実は似てるからかもしんない。正義とかの物差しじゃなくて、"自分がそうしたいから"の子だもん。人に優しくするのも、関係ない人を殺したくないのも、正義とか関係なくそうしたいから。正義じゃなくて自分がどうかが全ての物差し。
いいよね、社会的な規範とかに悩まされず自分のしたいを通せるゴンってめちゃくちゃ自由だと思う。あの作品で一番好き
いいよね、社会的な規範とかに悩まされず自分のしたいを通せるゴンってめちゃくちゃ自由だと思う。あの作品で一番好き
October 21, 2025 at 4:55 PM
自分がゴンめちゃくちゃ好きなのって実は似てるからかもしんない。正義とかの物差しじゃなくて、"自分がそうしたいから"の子だもん。人に優しくするのも、関係ない人を殺したくないのも、正義とか関係なくそうしたいから。正義じゃなくて自分がどうかが全ての物差し。
いいよね、社会的な規範とかに悩まされず自分のしたいを通せるゴンってめちゃくちゃ自由だと思う。あの作品で一番好き
いいよね、社会的な規範とかに悩まされず自分のしたいを通せるゴンってめちゃくちゃ自由だと思う。あの作品で一番好き