趣味と日常→
多肉植物、フラメンコ 、フラダンス、ゲーム、マンガ、酒、ずとまよ、旅
ダンナ氏がいないので、重たいの持って帰る前にエンジン投入
ダンナ氏がいないので、重たいの持って帰る前にエンジン投入
ちなみに居酒屋で食べた秋刀魚ですが、うーん、あんまり脂のってない!
ちなみに居酒屋で食べた秋刀魚ですが、うーん、あんまり脂のってない!
思ったより狭い!でも内装がエレガントでセレブ気分が味わえます。
中でお茶と簡単なデザートがいただけるプランだったのですが、連れて行った母は満足してくれたようでした😊
思ったより狭い!でも内装がエレガントでセレブ気分が味わえます。
中でお茶と簡単なデザートがいただけるプランだったのですが、連れて行った母は満足してくれたようでした😊
新しい植物をお迎えしてしまいました!
アンスリウム・クリスタリナム さんです。相性はクリスタちゃん。
葉っぱはジュエルオーキッドと似た感じにちょっとベルベット調のテクスチャーで、葉脈が微妙にジュエってます。かわいい。でも翌日からすでに若干葉っぱが下向きに。環境に慣れてくれたらいいんだけど。
新しい植物をお迎えしてしまいました!
アンスリウム・クリスタリナム さんです。相性はクリスタちゃん。
葉っぱはジュエルオーキッドと似た感じにちょっとベルベット調のテクスチャーで、葉脈が微妙にジュエってます。かわいい。でも翌日からすでに若干葉っぱが下向きに。環境に慣れてくれたらいいんだけど。
主に咳、咳、咳そして鼻、くらいの割合。熱はほぼなし。
咳と鼻詰まりで夜もあまりよく寝られないんだけど、そうすると何が起こるかって、寝てる最中に声が出るんだよね、あれなんでだろ。
旦那に「夜中じゅう、マイクラの村人みたいな声だしてたよ」と言われて笑っちゃった。
主に咳、咳、咳そして鼻、くらいの割合。熱はほぼなし。
咳と鼻詰まりで夜もあまりよく寝られないんだけど、そうすると何が起こるかって、寝てる最中に声が出るんだよね、あれなんでだろ。
旦那に「夜中じゅう、マイクラの村人みたいな声だしてたよ」と言われて笑っちゃった。
12時間の長旅でしたが意外とすぐだったかな。しかし小さい個室だったせいなのか暑かったー💦
なに?寝るとお腹冷えるから弱冷房とかいうオカンっぽい思いやりなの?
毛布とか付いてるけどマジでこんなん掛けられんわ!って思った。
男の人とかはドア開け放って寝てて(廊下はフツーに涼しい)羨ましかった…!
12時間の長旅でしたが意外とすぐだったかな。しかし小さい個室だったせいなのか暑かったー💦
なに?寝るとお腹冷えるから弱冷房とかいうオカンっぽい思いやりなの?
毛布とか付いてるけどマジでこんなん掛けられんわ!って思った。
男の人とかはドア開け放って寝てて(廊下はフツーに涼しい)羨ましかった…!
めちゃくちゃ晴れてて焼けた…☀️
めちゃくちゃ晴れてて焼けた…☀️
オド・ホポトニッチェ(タコとジャガイモのサラダ)、
パシュティカーダ(牛の頬肉の煮込み)、
ブレク(ひき肉とパイ生地風のもので巻き巻きして焼いたもの、写真は半分に切ってある)
どれもちょっと変わったスパイスの香りがして、美味しかったです(照明が暗くて美味しそうに撮れてないけど💦)
ワインは何杯か飲んだんだけど、最初に飲んだロゼワインのマタルージュっていうのが好きでした!
オド・ホポトニッチェ(タコとジャガイモのサラダ)、
パシュティカーダ(牛の頬肉の煮込み)、
ブレク(ひき肉とパイ生地風のもので巻き巻きして焼いたもの、写真は半分に切ってある)
どれもちょっと変わったスパイスの香りがして、美味しかったです(照明が暗くて美味しそうに撮れてないけど💦)
ワインは何杯か飲んだんだけど、最初に飲んだロゼワインのマタルージュっていうのが好きでした!
10年くらい使ってたしまぁ仕方ないけど、帰りで良かったなぁ💦
10年くらい使ってたしまぁ仕方ないけど、帰りで良かったなぁ💦
春に旅行用に買ったWWSのワンピースが、まーあ撥水とか速乾とか梅雨に最適すぎるので、追加でワイドパンツも買っちまった。
正直、ジャケットとかタイトスカートのラインは「仕事着です」「イキってませんよ」感をすごく出してる(実際仕事で着る人が多いと思うし)ので、おしゃれとは言い難いんだけど、ワイドパンツはそこそこ仕事感なく履けるかなぁ、と期待。
www.workwearsuit.com?srsltid=AfmB...
春に旅行用に買ったWWSのワンピースが、まーあ撥水とか速乾とか梅雨に最適すぎるので、追加でワイドパンツも買っちまった。
正直、ジャケットとかタイトスカートのラインは「仕事着です」「イキってませんよ」感をすごく出してる(実際仕事で着る人が多いと思うし)ので、おしゃれとは言い難いんだけど、ワイドパンツはそこそこ仕事感なく履けるかなぁ、と期待。
www.workwearsuit.com?srsltid=AfmB...
それは良かったんだけど、かつて経験したことのない強風の中での踊りとなり、
一度歯を出して笑うと、歯が乾いちゃって元に戻らない感じ(ってわかりますかね)
衣装はバサバサなるし、髪も乱れるしでまぁドタバタでした!
でも屋外で踊るのって楽しい😊
それは良かったんだけど、かつて経験したことのない強風の中での踊りとなり、
一度歯を出して笑うと、歯が乾いちゃって元に戻らない感じ(ってわかりますかね)
衣装はバサバサなるし、髪も乱れるしでまぁドタバタでした!
でも屋外で踊るのって楽しい😊
スンスン…
どこからか漂う蕎麦の出汁の匂いにかき消されている…
スンスン…
どこからか漂う蕎麦の出汁の匂いにかき消されている…
父親の呪縛から逃れられず苦しんでいた2人の主人公は、逃げるのではなく対峙して乗り越えることで自分や周りを変えていく。
凝り固まった価値観でしか人を見られなかった乱暴者が「他人をあるがまま受け入れること」をローラから教わり、彼の世界が変わったのも印象的だった。
シンディーローパーの楽曲もノリが良くて良かったです。
三浦春馬さんのローラも観たかったな。
父親の呪縛から逃れられず苦しんでいた2人の主人公は、逃げるのではなく対峙して乗り越えることで自分や周りを変えていく。
凝り固まった価値観でしか人を見られなかった乱暴者が「他人をあるがまま受け入れること」をローラから教わり、彼の世界が変わったのも印象的だった。
シンディーローパーの楽曲もノリが良くて良かったです。
三浦春馬さんのローラも観たかったな。