東条瞠(翡翠と揚羽)
banner
kuragenosumika.bsky.social
東条瞠(翡翠と揚羽)
@kuragenosumika.bsky.social
二次創作にコスプレにと日々遊びまくりなオタな20↑の生物です。実家は乙女ゲーム。活動メインは弱ペダ、とうらぶ。ペダルは坂道受け。このアカウントはとうらぶの姥包・大んば、こりゅにゃん、ちょぎにゃん、麿曽祢、鶴鶯の話が中心になります。箱は徳美組と新々刀、国広兄弟、広光兄弟、古備前が推し。2.5の話も普通にします。

にゃんちょぎ・燭八・あずちょも・実薬あたりはこちらのアカウント→https://bsky.app/profile/kuragenosumika2.bsky.social
🌸🦋「主から新しい拵をもらったぞ!」
🌸⛰️「…似合うんじゃないか」
🌸🦋「お前と揃いにしたかったらしいが…」
🌸⛰️「布は脱がない!」
そっか〜( ̄▽ ̄;)
November 11, 2025 at 8:09 AM
シブツタの衣装展、まあ古参と隊長が隣だったんできゃあきゃあ写真撮ったんですけど、ん?肩の位置があまり違わない?と思ったら、パンツの裾の位置が違ったwww
October 24, 2025 at 12:42 AM
🌸🦋「国広、おれは今夜からるすにするぞ」
🌸⛰️「Σ( ̄□ ̄)な、なんでだ!?」
🌸🦋「主の伴だ」
🌸⛰️「おれも行く!!」
すまねえ、わんぱく二体は今回は……
🌸⛰️「あるじ💢💢」
September 29, 2025 at 4:37 AM
毎年、ツイッター関ヶ原はZIBUアカウントが面白いのでなんとなく西軍についてているんですが、姥包にはまった以上、東軍に身を置くべきでは…?と今年のコラボを見て思い始めた。
…だが、関ヶ原での八丁くんは西軍なのよなーーー!!!
September 15, 2025 at 2:34 AM
喉元まで出かかった「行かなければいいんじゃないですか」を飲み込んだ自分を褒めといた。
コラボとかグッズとか文句言いまくって行ったり買ったりする人いるよねえ。
まあ、企業のあれやこれやもあるから不満が溜まるのもわかるんだけど。
September 12, 2025 at 10:31 PM
ほら、お着替えした大包平可愛いでしょ?おそろいしたいでしょ?…とそそのかして、わんぱくまんばちゃんの布を着脱式にしました←
しかし主のリサーチ不足ですぐに布をかぶれる状態にならず。とりあえず大包平が帽子を貸してあげましたv
September 8, 2025 at 11:53 AM
姥包のわんぱくちゃんたちも着せ替えたい気持ちはすっっっっごくあるんですが、まんばちゃんの布問題が解決できない…。
みんなどうしてるの、まんばちゃんの布…。
September 5, 2025 at 2:15 PM
季節物をついつい書いてしまうのはいつものことなんですが、毎回、やっべ季節を逃す!と最後慌てるという←
そんな感じで支部に夏の姥包投げてきました~。

夏の熱病にご用心 | 東条瞠 #pixiv www.pixiv.net/novel/show.p...
#姥包 #大包平 夏の熱病にご用心 - 東条瞠の小説 - pixiv
梅雨が明けると本格的に暑さが襲ってくる。 古来からその季節の移ろいは変わってはいないのだが、時代ごとにその変化はあるようで、この本丸の審神者が採用した令和時代の夏は近代でもかなりの温度差を伴うものだった。 ちなみに、二千二百五年の技術を持ってすれば、いつの時代の四季を採用するのも
www.pixiv.net
August 27, 2025 at 1:49 PM
見てーーーーー!!!
友達のおかげでミュんば先輩とミュかねひら揃いましたーー!!!
August 21, 2025 at 1:12 AM
剥落くんと大包平の回想を見たら書かずにいられなかった姥包。
まんばちゃん、悶々としているよな~という話です←

緑の瞳に蝶が笑む | 東条瞠 #pixiv www.pixiv.net/novel/show.p...
#姥包 #大包平 緑の瞳に蝶が笑む - 東条瞠の小説 - pixiv
※童子切(剥落)と大包平の回想バレあり 「──…おい」 「………」 「おい…おい、山姥切国広」 「……………」 「返事ぐらいしろ!」 「………………………………………なんだ」 えらく間延びした沈黙の後、ぼそっと背中から聞こえた声に大包平は盛大にため息をついてしまった。 もともと国
www.pixiv.net
August 17, 2025 at 1:12 PM
おーかねひらと剥落くんの回想見たんですけど、あれってつまり、少なくとも大包平の知っている童子切ではなかったってことでいいんですよね?
てか、石田のあにいといい、大包平といい、めちゃくちゃ待たれてるのにじらすな~(^^;)
そして弊本丸のまんばちゃんが剥落くんをめちゃくちゃチラチラ見てる気がする。

姥「…気に入ったって言ってたな…」
包「いや、だからそういう意味ではないぞ?(呆)」
August 15, 2025 at 11:58 PM
弊本丸のまんばちゃん、思ったより主が良いペースで迎撃ptを集めているのでずっとそわそわしている気がする。
多分、大包平よりそわそわしてるから、大包平に「おい、落ち着け。あいつは俺の好敵手だがそういう感情はない」とかたしなめられてそう。
それに対して「お前はそうだろうが、あっちはわからないだろう!?」とキレて「いや、もっとないと思うが…」と呆れられてほしい。
August 13, 2025 at 1:01 PM
友人と陸奥一蓮の定点のやつを見ていて、大包平とまんばちゃんが百花繚乱で拳を打ち合わせてる(2回!!)のとか、MCで絡んでるのを見て悲鳴を上げていた。
なんかもう、よこしまな目を省いてみても後方師匠面だし、よこしまな目で見ると完全なる後方彼氏面なのよ…。
ごちそうさまです(と拝んで友人に笑われる)
August 9, 2025 at 2:32 PM
実のところ、坂龍も「坂本龍馬かよ…」ってところでテンションが低めだったという(^^;)
幕末は面白いんだけど、重なると食傷気味になるし、あまり太く短くみたいな生き方を賛美されるとちょっとね。
そういう意味でも実朝と公卿とか、義満の話をやってくれたとうかぶにテンション上がったんですよね。
歌舞伎の清光の活躍も見たくはあるけど、できれば幕末にはいかないでくれー(><)
なんなら孫六さんと赤穂浪士とかみたい!
August 5, 2025 at 1:11 PM
維伝、評判が良いのも知ってるし罠ダンスだけは見て面白かったから見てみたい気はあるんだけど、いざ見ようかって思うと全然食指が動かなくて、なんでかなーって思ってたんですけど…単純に私、龍馬が好きではないのだ(- -;)
というか、どうも日本人は派手に散ったやつが好きすぎて、相対的に榎本さんとか勝先生とか生き残ってその後の日本を背負った人を引き合いにされるのが腹立つので、そのせいであんま好きじゃないってなったんだな。
義経はその後の頼朝も結構アレなのであんま嫌いじゃないんだけど。

…って考えるとマジで私は司馬氏と男の趣味が合わないwwww
August 5, 2025 at 1:05 PM
てか、本歌とはお話できないわ、目は合わせられないわ、合わせたらメンチ切りだわ、なミュんば先輩が大包平にはガンガン突っ込んでくのがたまらんのよ。
完全に『俺が面倒見る存在』もしくは『そういう言い方をしても離れない相手』じゃん!?
July 31, 2025 at 7:00 AM
昨日のドームで、まんばちゃんがいきなり叫ぶ大包平に「いきなりなんだ!!!!」とくそでかボイスで突っ込む(歌以外で一番でかい声だっただろ、あれ)のと、オールフォーワンの最後で八つ当たりなのかなんなのか、大包平に絡んでただけで、しばらく飯が食える。
うまい…腐女子、ほんと燃費良い…。
July 30, 2025 at 1:34 AM
これも大事なところだったwwww
叫ぶ大包平にすかさず突っ込むまんばちゃんwwww最高かwww
はあああああ!!!
海に向かって叫ぶ大包平にまんばちゃんが突っ込んだー!
急になんだーーー!!
そして噛む大包平wwwwww
もう駄目だ面白いwwwwww
July 29, 2025 at 12:54 PM
でもこれは忘れてはいけないところなので拾っておく←
最初にちょぎと歌いながらぶつかって、その八つ当たりって言われているツイートもあって、それはそれですごく美味しい。モグモグモグ。
All for One、まんばちゃんと大包平の配置が前後でうれしーとか思ってたら!
思ってたら!!!!!!
まんばちゃん!!!なんで!!大包平の襟首引っ張って!!
なんで!
なのその、どっかいくな!みたいな顔!!!!!
うぎゃああああああああ!!!
July 29, 2025 at 12:47 PM
結局ぺけでも結構呟いてたからブルスカでそんな呟いてないな~と思ってたらそんなことなかったwwww
ペケの三倍呟いてたwwwwwうるせえwwwww
July 29, 2025 at 12:46 PM
ご飯終了!もちスタンバイOK!
ドーム、見ます!
この投稿につなげていく予定!
July 29, 2025 at 9:00 AM
今夜はドームの配信見る予定なんで、こちらで騒ぎます!
今回はミュんば先輩とミュかねひらを見るのがメインなんで!
July 29, 2025 at 3:59 AM
気がついたら今年の百鬼夜行が迫っていて、やべ、何も知らないうちに投げなきゃ!と焦って投げてきた姥包。
童子切は大包平にとっては無視できない相手ですからね。

山路が笛の音の先は | 東条瞠 #pixiv www.pixiv.net/novel/show.p...
July 26, 2025 at 2:41 PM
私だって…二十代の頃のゴスファッションの自分とか…もうなんか…頑張ってたよな(顔覆い)ってなるからな…。
と、こないだ星願で結構な若いレディが頭にレースのヘッドドレス的なものをかぶっているのを見て思っていたりした。
July 26, 2025 at 2:15 PM
なんかペケの方で着飾るオタクと(おそらく)ほどほどのオタクの間でお気持ちのバトルになってるけど、個人的に着飾るオタクの一定数が実は自信がなくて着飾らなくても平気でいるオタクを下に見ることで安心しようとしている気がしてる。
人間はマウントをとる生き物なので、基本的に不安が大きいほど他者に照らし合わせて自分の位置を知りたがるのよな。

…しかし最近の着飾るオタクを見てると「多分、青春のいい思い出になるんだろうな(要深読み)」みたいな気分には、なる。
July 26, 2025 at 2:13 PM