杓子
banner
kyp7.bsky.social
杓子
@kyp7.bsky.social
160 followers 62 following 390 posts
読書好き、ボカロ好き、石仏、庚申塔、レトロ、トマソンも好き。
Posts Media Videos Starter Packs
越すに越されぬ大井川
からの富士山です🗻
葛の花の匂いが漂ってる〜
可愛くて買ったけど
食べきれそうにない…w
友達の孫にあげよう!
処分困るんですよね💦

大型家電店で店員さんに聞いたら引き取ってくれました❗️😊
先日食べたランチのデザート。
かぼちゃのチーズケーキ🎃
美味しかったな〜
『大往生』は遺族が使う言葉で、お悔やみに来た第三者が遺族に言う言葉じゃないと思う…

近所のおっさん、キライすぎる。
Reposted by 杓子
『女の子の背骨』9月26日発売
(オンナノコノセボネ)
市川沙央/文藝春秋
ISBN 978-4-16-392021-4

芥川賞受賞後第一作「オフィーリア23号」と「女の子の背骨」を収録した単行本が9月26日に発売になります。表紙は『ハンチバック』から続けてIna Jangさんの作品です。どうぞ🙇‍♀️よろしく🙇お願い🙇‍♂️いたします……‼︎ ちなみに私の誕生日は9月27日です(無形の圧力
www.hanmoto.com/bd/isbn/9784...
女の子の背骨 市川 沙央(著) - 文藝春秋
芥川賞受賞作『ハンチバック』を超える衝撃の第二小説集! 「何でもいいから何かを撃ち殺したい」 難病と生きる身体から放たれる言葉が現代を撃つ。 「おねえちゃまへ。元気ですか」 筋肉の難病を患… - 引用:版元ドットコム
www.hanmoto.com
病院の帰り道に、立ち寄った次郎長生家。

海外から一時帰国する友人へのお土産を購入。
(道中笠を買った訳ではないです)
新作になったそうです
from🇬🇧
duolingoのライフのシステムが変わって課金しないと
長い時間できないね…
どうしようかな
母が病院に入り1か月。
昨夜も電話は鳴らず、
また朝を迎えた。
母はまだ生きている。
あんなに衰弱しきっても
まだ、老人特有の弱音を
一言も言わない。
だから、
私は嘘をつき続ける。
「もう少し点滴治療が必要なんだって」と。

ありがとうとか言えなくて
ごめん。
大人のお目目なので
メガネが増え、
これを購入しました。

思ってたより素材重いw
海が見たいな〜
川から舟に乗って沖に出たい。(絶対酔うけど…)
毎日、病院に母の面会に行き、日に日に弱る母を見るのが辛すぎて、昨日は帰り道にある公園まで友達に来てもらい、話を聞いてもらった。
彼女の顔を見るだけで、癒された。
ずっと友達でいてくれて、
ありがとう。
あんなに病院を嫌がっていた母でしたが、昨夜、高熱をだし、救急搬送…

母は長年連れ添った父よりも祖父にお迎えに来て欲しいんだろうな。

おじいちゃん、スタンバイしてる?
フェルケール博物館の地元出身アーティストさんの
壁面展示。
海の中にいるみたいでやすらぎました🐟

#山下わかば
今まで地元から離れた事がなく、地元、大好きだったけど、いつの間にかその気持ちが薄れている…

どちらかというと、地元を離れてリセットしたいと思うようになってきた。
メリット、デメリット色々あるんだろうけれど…
Reposted by 杓子
文學界8月号に掌編『運』を載せていただいております。
ご依頼をもらって「掌編〜〜🫨」と考えあぐねているところに、ちょうど『波』誌が阿刀田高選の掌編をいくつか載せてくれていたのですが、安吾の『復員』がよくって、やっぱり安吾はよいなあと思ったことです。
www.aozora.gr.jp/cards/001095...
坂口安吾 復員
www.aozora.gr.jp
子安地蔵が抱いてる赤ちゃんが新生児っぽくて、ほっこりする👶
欲しかった本が届いた❗️

村松梢風 女経
装丁 棟方志功

素敵すぎる❤️
今日も朝が来て
朝、目覚めた。
それは、今日一日を生きるという事なんだよね。
母も私も。
母が今月から
食事量がどんどん減り、
一日中ほぼ、寝ている。

これが、人の命の終わりの始まりなのだろうか。
赤が目立って可愛い。
見かけると撮ってしまう。
夜明け前、母からの呼び出しブザーが聞こえて、飛び起きて行ったら、
スヤスヤ寝てた。

どうやら、私は夢でブザーの音を聞いたらしい。
夢の中でも耳いいんだな笑