河合義徳&ヒコーキ
banner
labelsora.bsky.social
河合義徳&ヒコーキ
@labelsora.bsky.social
ヒコーキがある空の景色の切り取りが好きな大阪の人

丙午世代/ヒコーキに成りたい/カメラ素人/α6600 & X-T5/里親となった飼い猫♀はそら/個が活きる組織文化をデザインする仕事/素敵な写真ポストの方をフォロー

Bluesky 20240214

https://www.instagram.com/reel/Ctvxrvugnae/?igsh=N2M3YjIxOHlyN2dj
おはようございます。

ヒコーキが葉っぱに挟まれる感じで景色を切り取りました。

飛んている方向から「この辺りに来てくれる」と予想しながらカメラを構えている時間が楽しいです。

XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR + FUJIFILM X-T5
#フジノンXF18_135mm
#XT5
#ヒコーキのある空
November 25, 2025 at 8:02 PM
おはようございます。

「おわかりだろうか」的にヒコーキが小さく写る景色を続けてポストしています。

最近この場所での撮影は、海外からの観光客の数に圧倒されているのか、日本語がほとんど聞こえてきません…^^;

XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR + FUJIFILM X-T5
#フジノンXF18_135mm
#XT5
#ヒコーキのある空
#水面リフレクション
November 24, 2025 at 8:21 PM
おはようございます。

週末から「おわかりだろうか」的にヒコーキが小さく写る景色ばかりをポストしていますが…

秋ならではの景色を切り取りにいろんなところに出向きたくなります。
 
XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR + FUJIFILM X-T5
#フジノンXF18_135mm
#XT5
#ヒコーキのある空
November 23, 2025 at 7:46 PM
おはようございます。

紅葉狩りに出向いた京都嵯峨野周辺は空港がないので、ヒコーキを観るのは難しいとは思っていましたが…

遠方からの航路の下になる時間があるようで、遥か上空のヒコーキ雲を見つけて咄嗟に撮ってみました。

XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR + FUJIFILM X-T5
#フジノンXF18_135mm
#XT5
#ヒコーキのある空
November 22, 2025 at 9:38 PM
おはようございます。

とにかくシンプルなこのデザイン。

ANAのスターアライアンス機です。

フォントもロゴも隙間のデザインも全部好きですねん。

FUJINON XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WR + FUJIFILM X-T5
#フジノンXF150_600mm
#XT5
#ヒコーキのある空
November 21, 2025 at 7:32 PM
おはようございます。

何気ない写真ですが、なかなか撮ることができない構図になるのでワクワクしながら撮っていました。

一発撮りで画角いっぱいに収めるチャレンジは、何度やってもドキドキします。

FUJINON XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WR + FUJIFILM X-T5
#フジノンXF150_600mm
#XT5
#ヒコーキのある空
November 20, 2025 at 7:24 PM
おはようございます。

同じ構図ながら、先日ポストした写真より少し大きめのヒコーキで景色を切り取ることができました♪

昨日の朝、取引先に出向く前に立ち寄ってみて良かったです。

FUJINON XF50-140mm F2.8 R LM OIS WR + FUJIFILM X-T5
#フジノンXF50_140mmF2_8
#X-T5
#ヒコーキのある空
November 19, 2025 at 7:18 PM
おはようございます。

今日は一気に冷え込むようですね。

これからの季節、風があったりすると空港周辺の体感温度はさらに低くはなります^^;

FUJINON XF50-140mm F2.8 R LM OIS WR + FUJIFILM X-T5
#フジノンXF50_140mmF2_8
#X-T5
#ヒコーキのある空
November 18, 2025 at 7:57 PM
おはようございます。

紅葉とヒコーキの写真を連日ポストしていますが、今朝の写真は横撮りしたものです。

昨日ポストした紅葉に囲まれた構図も好きなんですが、格安の魚眼レンズよりFUJINON単焦点での画質のほうがいいですね。

FUJINON XF 16mm F1.4 R WR + FUJIFILM X-T5
#フジノンXF16mmF1.4
#X-T5
#ヒコーキのある空
November 17, 2025 at 8:15 PM
おはようございます。

紅葉とヒコーキの写真を連日ポストしています。

Pergear 10mm F5.6 Fisheye + X-T5
#Pergear10mmFisheye
#魚眼レンズが楽しい
#これFUJIで撮りました
#X-T5
#ヒコーキのある空
November 16, 2025 at 8:34 PM
おはようございます。

紅葉とヒコーキの写真を昨日に続いてポストします。

XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR + FUJIFILM X-T5
#フジノンXF18_135mm
#XT5
#ヒコーキのある空
November 15, 2025 at 7:41 PM
おはようございます。

風も雲もない穏やかな朝でしたので広角レンズに偏光フィルターを着けて撮りました。

水面に紅葉も小型機も映りました。

今年の紅葉は鮮やか!

FUJINON XF 16mm F1.4 R WR + FUJIFILM X-T5
#フジノンXF16mmF1.4
#X-T5
#ヒコーキのある空
November 14, 2025 at 8:07 PM
おはようございます。

リポストをしてくださる皆様、いつもありがとうごさいます。

あくまでも私のところの「傾向」の話ですが…

このところ、リポストいただく数の約10倍が、イイねの数につながっていることに気づきました。

気ままに景色を切り取っており数の獲得が目的ではないとは言え、カメラ素人に励みになるのは確かです。

あらためて皆様に感謝いたします。

今朝は「街の中にある空港」の象徴的な写真をポストします。

FUJINON XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WR + FUJIFILM X-T5
#フジノンXF150_600mm
#XT5
#ヒコーキのある空
November 13, 2025 at 7:28 PM
おはようございます。

早朝の景色が好きなのですが、西陽を浴びて離陸するヒコーキのある空の景色もイイですね。

FUJINON XF50-140mm F2.8 R LM OIS WR + FUJIFILM X-T5
#フジノンXF50_140mmF2_8
#X-T5
#ヒコーキのある空
November 12, 2025 at 8:03 PM
おはようございます。

滑走路の延長線上の対岸からの超望遠での景色の切り取りも結構好きです。

駐車場からかなり遠いので、三脚も担いでのちょっとした重装備ハイキングですが…。

ただし、川の土手からの撮影は日差しがなくなると体感温度が一気に下がるようになっていますね。

独特の風の強さもあるため、そろそろ河川敷での撮影は春まで控えようかと思います^^;

FUJINON XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WR + FUJIFILM X-T5
#フジノンXF150_600mm
#XT5
#ヒコーキのある空
November 11, 2025 at 7:23 PM
おはようございます。

大阪市内も木々の葉が紅く染まり始めました。

しかも今年はどの木もなかなか鮮やかな色になっている気がします。

青い空と紅葉とヒコーキが収まる景色…今年もなんとか切り取れるとエエなぁ〜。

FUJINON XF50-140mm F2.8 R LM OIS WR + FUJIFILM X-T5
#フジノンXF50_140mmF2_8
#X-T5
#ヒコーキのある空
November 10, 2025 at 9:46 PM
おはようございます。

望遠で覗いていると当然視野は狭まるし、機種によってどこから飛び出してくるかわからないため…

瞬時の画角決めにはドキドキでしたが、めちゃくちゃ楽しかったです。

FUJINON XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WR + FUJIFILM X-T5
#フジノンXF150_600mm
#XT5
#ヒコーキのある空
November 9, 2025 at 8:47 PM
おはようございます。

月と重なるヒコーキを撮ることが、なかなか実現できません。
 
天体観測もカメラも素人だと、このあたりが精一杯ですが…

ヒコーキを追いかけるファインダー内に月が入ってくるとやはり嬉しいものです…^^;

FUJINON XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WR + FUJIFILM X-T5
#フジノンXF150_600mm
#XT5
#ヒコーキのある空
November 8, 2025 at 8:33 PM
おはようございます。

ヒコーキが大きすぎて画角からはみ出るのでシャッターを押すタイミングが遅れました。

ホンマは真横で撮りたかったのですが…
Boeing787-9は、787-8よりも想像以上に大きいんですね^^;

それでも連写機能に頼らず一発撮りで画角に入ったのは嬉しいし…迫力は感じるものにはなったのでポストしておきます。

XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR + FUJIFILM X-T5
#フジノンXF18_135mm
#XT5
#ヒコーキのある空
November 7, 2025 at 7:27 PM
おはようございます。

InstagramもFacebookも過剰な広告表示のみならず、フォローしていない人の記事表示が増え過ぎですね。

Blueskyは今後もそうならぬよう願いたい。

FUJINON XF 35mm F2 R WR + FUJIFILM X-T5
#フジノンXF35mmF2
#X-T5
#ヒコーキのある空
November 6, 2025 at 7:41 PM
おはようございます。

両端までギリギリすぎる余白のない写真。

構図としてはどうかとは思いながらも、最も好きなヒコーキは画角内で目一杯にして撮りたい意欲が勝りました。

もちろんトリミングしていません。

スター・ウォーズのC-3POをモチーフにデザインされたANABoeing777の着陸の瞬間…渾身の一発撮りによる画角ギリ写真です。

FUJINON XF50-140mm F2.8 R LM OIS WR + FUJIFILM X-T5
#フジノンXF50_140mmF2_8
#X-T5
#ヒコーキのある空
#C-3POジェット
November 5, 2025 at 7:51 PM
おはようございます。

民間機と自衛隊機が併用する境港近くの米子鬼太郎空港。

大阪からはクルマで往復8時間なので日帰りでは無理やし、機会をつくってまたゆっくりと出向きたいです。

境港近くのお昼ご飯も新鮮なお魚が美味しかったなぁ…。

FUJINON XF50-140mm F2.8 R LM OIS WR + FUJIFILM X-T5
#フジノンXF50_140mmF2_8
#XT5
#ヒコーキに成りたい
#米子鬼太郎空港
#c2輸送機
#美保基地
November 4, 2025 at 8:04 PM
おはようございます。

この季節ならではの滑走路の色。
真夏は全面が緑。
真冬は全面が茶色。

今の季節は赤と緑が混じります。

FUJINON XF50-140mm F2.8 R LM OIS WR + FUJIFILM X-T5
#フジノンXF50_140mmF2_8
#X-T5
#ヒコーキのある空
November 3, 2025 at 9:14 PM
おはようございます。

昨日は「本当の豊かさとは何か」を確認し合うトークライブで、エエ歳したおっさん二人で好き勝手に語り合いました。

遠方からや、かなり久しぶりの再会や、会場に多くの方が駆けつけてくださり、感謝しかありません。

笑いと頷きが絶えない時間となり、喋っている本人たちも、言語化するからこその気づきもありました。

FUJINON XF50-140mm F2.8 R LM OIS WR + FUJIFILM X-T5
#フジノンXF50_140mmF2_8
#X-T5
#ヒコーキのある空
November 2, 2025 at 9:27 PM
おはようございます。

離陸した滑走路に直ぐ着陸してくる光景。
いわゆる「ところてん状態」の写真を今朝はポストします。

FUJINON XF50-140mm F2.8 R LM OIS WR + FUJIFILM X-T5
#フジノンXF50_140mmF2_8
#X-T5
#ヒコーキのある空
November 1, 2025 at 7:38 PM