霧山レオ
banner
leokiriyama.bsky.social
霧山レオ
@leokiriyama.bsky.social
水タイプ使いだからね、湖から湖への引越しは時間がかかるのよ
前作一弱のメタナイトを使って見た感想としては、初動があまりにもキツすぎる。ライトスターの軽さ×メタ様の軽さのせいでとにかく物を壊せない。
物壊す時は目の前で静止してギャラクシアで滅多切りにする必要があるんだけど、そんな事をライトスターでやろうものなら一瞬で他プレイヤーに殺されるので、初動はさっさとライトスターを捨てに行くのが正解かも。

能力さえ上がれば良好な加速力・旋回性能と高い飛行性能、攻撃能力の高いスペシャルを活かして縦横無尽に駆け回れる。耐久力は控えめだけど、フットワークの軽さのお陰で相対的に防御力は高い。
November 9, 2025 at 9:52 PM
一方、現状の最弱キャラはワドルドゥと言われてる。
必要なステータスを粗方削って、前作デデデのハンマーより弱いビームを貰った。
November 9, 2025 at 9:38 PM
一応リックへのメタとして、コックカワサキが注目されてる。
カワサキも高い耐久力に加えて、たべもの獲得時の回復量が多い為、抜群の安定感を誇る。バトチャやヘビーに乗るとマジで死なない。

リックのスペシャルは発動中制御が著しく困難になる為、バトル系スタジアムで他人のリックのスペシャルを見てから後出しでカワサキのスペシャルを切ると、ばら撒かれたカレーを勝手に回収しまくって割と自滅してくれる。
November 9, 2025 at 9:33 PM
・・・あれ? このゲーム、たった2匹でメタが回ってね・・・?(
November 9, 2025 at 9:25 PM
血気盛んなプレイヤーが多いのもあって飛行系スタジアムは基本的に避けられる傾向にある。

そこで高水準の飛行能力と、猿でも飛べるようになるスペシャルを獲得できるスターマンを使うんですよね。空島や謎の円盤への到達も楽々なのでその辺でも有利。
なお耐久力が中の下まで落ちるせいで安定感には欠ける為、地面にいると不意の爆走ハムスターに轢き殺される模様。
November 9, 2025 at 9:25 PM
リックも使ってみたけど、あれはちょっと頭一つ抜けてるね・・・。
飛べなくなる代わりに及第点の旋回性能と高水準の耐久力・攻撃力・最高速度、そしてハイパーアーマーと高倍率のダメージカット状態で一定時間爆走するスペシャルを獲得できる。

ガチもカジュアルもドンと来い。誰が使わないんですかこのキャラ・・・。
November 9, 2025 at 9:20 PM
旦那メインで使ってたけど、ターボ乗るならスターマンでいいかな・・・ってなってる。
November 9, 2025 at 9:13 PM
November 9, 2025 at 9:11 PM
なんかバクーダの開拓進んでる。
初手採用きあいためピントレンズからのオーバーヒートで対面舐め腐った奴を片っ端からコゲ肉にして回るらしい。
November 9, 2025 at 3:34 PM
改めて調べてみたけどじしん覚えないのか・・・。悪技はあるからグロス相手なら横槍狙えそうだけど、それ以外の鋼全般キツそう。
November 8, 2025 at 4:05 AM
ダストダス、地面技や電気技等サブウェポンも結構優秀だから立ち回り次第で全然やれそうな気配を感じた。
ギャラドスで殴り合ったら10万ボルト飛んできたのは流石にびっくりしたけど。両刀だと!?
November 8, 2025 at 4:01 AM
シーズン2で遭遇した猛者達
・ダストダス使い
 プロフが勇ましいダストダスの写真で、初手もオヤブンダストダス。鹿を見るなり正面にいた俺を一旦無視し、役割遂行対象として蹴散らしてた

・オヤブンピカチュウ使い
 目の前にいたグレイシアが突然一撃で消し飛んだと思ったら、でっかいピカチュウがボルテッカーの勢いのまま飛び出してきた。心臓は無事止まった(

・極小メレシー使い
 よく見えないけどちっちゃい何かが虎視眈々としてる事に気づいてロックオンしてみたら超小さいメレシーだった。ラスボス氏以外で使い手初めて見たわ・・・
November 8, 2025 at 3:57 AM
例えば、鹿公園、充電10万、漁夫カイリュー。

(水統一にとって)このZAロワイヤルには、無くなった方が幸せになれるものが沢山あります。

それらを両壁チョッキギャラドスの力で全て消し去ります。
November 8, 2025 at 1:35 AM
シーズン2も水統一で登頂完了
November 8, 2025 at 1:30 AM
グロスドリュムドー辺りの強豪鋼が跳梁跋扈してるのに、両壁と種族値の暴力で無理やり耐えて積んで無双しに来るのやめてくれませんかね(
November 6, 2025 at 6:28 PM
うお・・・でっか・・・(幸せ)
November 6, 2025 at 6:44 AM
両壁充電10万ボルトは普通にランクマで使われるガチ戦術なので無理ぞ(
November 4, 2025 at 12:26 AM
先日のプラベ。この後ぬーさんのデンリュウにボッコボコにされました(
November 4, 2025 at 12:22 AM
捕獲時点で3V以上確定だからどいつもこいつも野太い声のオヤブン個体で溢れてるんだけども

故にこそ通常サイズの個体は視認性的な意味で優位に立てるのかもしれない、とはかなり真面目に思った
だからメガカケラで王冠交換可能にしてくれませんかねぇ!? レート500(銀)と999(金)でもいいからさぁ!!(
November 1, 2025 at 4:27 AM
水統一でZAランクマシーズン1、ランクA登頂完了
いけるもんだな・・・。
November 1, 2025 at 1:06 AM
シーズン2からはランクSでマフォクシナイト入手、ゲッコウガナイトはYランクで入手できるとの事。

意地でもプレイヤーを戦わせたいんか(クソデカ溜息)
October 30, 2025 at 4:29 AM
俺もでっかいあまりすちゃん探さねェとなぁ・・・(
October 30, 2025 at 2:17 AM
ちなみにメガシンカは非ロックオン状態でも切れる。結構大事なテクニックなのでここテストに出ます(
October 28, 2025 at 11:51 PM
ロックオンマーカー自体はそこそこ早めに復活するんだけど、おそらく無敵時間と被っているせいでロックオン不可能という謎の状態により見た目以上に無敵時間は長い。というか相手の攻撃見てからメガ切ったら大体避けてる。

あなをほるみたいに攻撃の発生がめちゃくちゃ遅い攻撃に即切りしちゃうと無敵終わりに直撃したりするけど。
October 28, 2025 at 11:48 PM
メガシンカモーションの無敵回避はかなり有効。痛打となる攻撃を避ければ、それだけで相手は主力技がクールタイム中、こっちは全技フルアク+メガシンカで能力上昇と有利な状況を作れる。
それを見て相手もメガ切ってきたりはするから、一拍置くのも大事。無敵回避後に堂々と目の前で積んだりとか。
October 28, 2025 at 11:44 PM