チョミリフ-チョミリタ
liflitter.bsky.social
チョミリフ-チョミリタ
@liflitter.bsky.social
18 followers 30 following 1.3K posts
夢は吟遊詩人。元ロヒミフエリイ。
Posts Media Videos Starter Packs
最近ヌラヌッコを見ない。ヌライヌは、とうの昔に見なくなった、関東圏だが、いよいよヌコまで、見なくなって来たのか。台湾とかは普通にヌライヌがいた。ワヌコは狂犬病とかあるが、ヌコ様はそんなのもないのに、見なくなった。キレイ好きにもほどがある。飼いイヌや飼いヌコじゃないと認めない。飼いヌシがないなんて許さない、というのもある種の偏向思考に思うのだけども。
森から出てきたクマさん。被害もヂンダイ。住民もシンパイ。もうそろそろト〜ミン。肥らないと冬を越せない。収穫しないのにたわわに実った果実がキラキラな都市部。どんぐりが不作な山の中から、ペコペコで降りてくる山のケダモノ。どうすれば平和裏に解決するかは、知っているようで、誰も知らない?
ヤキウ。メリケンさん。日本人選手でがんばるドヂャ〜ス。実はオオタニさ〜んの行くチ〜ム、なぜか弱い投手ヂン。今回大敗。そして日本ヂンのピッチャー登場。はたして抑えられるか?オオタニさ〜んは、打って行けるか?先発、打撃、抑えの日本ヂン、ゴールデントライアングルが、成立するか?また、ヤキウ好き好きス〜たちが、ヒヤヒヤドキッチョするんでしょうね。
おはようございます。きょうも一日、笑顔と元気で張り切ってまいりましょう。
本場カレーを食べたくて、いつものお店ではないインド系料理店を訪れた。おすすめカレーを普通辛で食べたが、若干辛味が足りなかった。ひき肉のカレーでした。セットはだいたいナンとサフランライスだったのが、ライスは白飯になってきた。店によってはチキンが付くが、最近は物価高で、チキンまでいくと少し割高になる。なぜか目玉焼きが出る店もある。
インフルの注射打ったよ、金曜日。痛かったね〜。打っても、かかる可能性がありますが、程度が下がるので、比較的楽になります。薬は、誰にでも合う、合わないというのはありますので、過度な反応を示した、数例だけを、引き合いに出して、ワクチンは危険というのは、理にかなってると思いません。そう思う、思わないも個々人の自由ですけどね。
いまは、昔より夜が明るいけど、全然、使用電気量は少ない。LEDが街の明るさも変えてしまいましたね。昔の蛍光灯の、街灯のぼんやりとした明るさも、淫靡で良かったですけどね。暗闇に潜むなにか。いまの街灯は位置がすごい上ですよね。
ファーストの、ガンダムのデッサンはスゴイよね。現代の、メカアニメのパースの、取れの良さに、敬服を表すけど、これでもおもしろいし、この絵たちに、萌え萌えしてた、ダンコたちがいたのだから、アニメは出来よりも、雰囲気なのかなとも思うわけです。いまは3DCGモデルらしいですよね。そりゃパースは崩れませんわな。
遅めのおはようございます。きょうも一日、笑顔と元気で、張り切ってまいりましょう。
新攻殻機動隊はフジなのね。日テレでやってたのにね。フジ貪欲ね。鬼滅といい。問題は局ではなく、少佐の担当声優ですよ。田中さん合い過ぎでほかの方の声を想起できない。坂本真綾さんもやってましたけどね。あれは別物だしね。
物価高対策は、国民の年収を底上げなんだが、日本は昇給が年一回で、春にしか上がらないし、年二回の賞与も、大企業ほど、くれる報酬が渋いですからね。営業利益はよくないいんだから、上げられない!とか言っちゃってね。それでも、いままでよりは賞与くれないと、離職率上がりますかね?日本人はマゾっ子民族だからなぁ。ワシもだけど。
自動運転で過去の運転を学習したAIが、事故を起こす可能性が、高いそうですね。理由は、なぜか過去の事故を、人間側が学習させるから。なんだそうです。成功体験だけを学ばせればいいのに、失敗談を覚えさせるので、その行動を、AIが取ってしまうらしいです。結局は覚えさせる人間が、すべてのキモなんですかな。
アート系の皆様と、デザイン系の皆様。アドビ製品、アップデートされていますか?されているならば、年内というか、年度内に、印刷会社に入稿されるときは、新しいバージョンを使っていいか、ご確認をお願いします。印刷会社は検証してから、使用しております。検証に少し多めに、時間をいただいています。保存だけ、バージョン下げるのも、ダメなようです。前年以前バージョンでご作業・保存してください。より良い作品(製品)を作るためです。ご協力よろしくお願いします。
関東にサルで、やいのやいの騒いでいるが、そのうちクマも、来るんですかね。川越に鹿が出るくらいなら、関東平野にも、クマくらい来そうですな。ツキノワちゃん。
ほんと東上線、7時の池袋行き少なすぎ。そして連絡線多過ぎ。どこの路線だよ。自線の終点行き普通が三本とか、乗客舐めてるよね。
おはようございます。きょうも一日、笑顔と元気で張り切ってまいりましょう。
日本のチャイナ化と、チャイナ共産党の破滅と、どちらが早いのかで、これからの、日本の風景が変わると思うが、どうも共産党の破滅の勢いは、日毎に増している模様。日本は繁華街を、チャイナに占められているが、アキバに代わる街は、いくらでも作れると思うよ。もともとアキバは電気・電子の街だし、アキバの前は、アニメ・マンガの聖地が、新宿・渋谷だったって知っている?まだ開拓されてない、山手線駅前地域はあるはず。サブカルの聖地は移動しているのである。
鬼滅、チェーンソーマン、呪術廻戦。こんなダークなテーマで、人気作品が出るなんて、ブーム前には思わなかったですよね。鬼だの呪いだのは、専門のマンガ誌に委ねていたはずなんですが、ジャンプで人気出ちゃいましたね。驚いたのは出版社もですが、印刷会社もです。売れないと見込んで、他社に喰わせた超大手印刷会社は、悔やんでも、悔やみきれないでしょうね。
高市政権。最初は言うほどの成果は上がりません。どこも最初はそんなものです。でも、新聞やテレビは叩くでしょう。口だけだと罵るかもしれませんね。
おはようございます。きょうも一日、笑顔と元気で張り切ってまいりましょう。
本の綴じには、並製と中綴じと上製があります。仕事では上製本の扱いが多いのですが、本としては並製と中綴じ本が多いですね。絵本の綴じは上製が多いです。長く読んでほしいからでしょうかね。
デジタル時代になんですが、ペン先って何ペンをお使いでしょうか?モノの本にのってるのはGかカブラだと思うのですが。わたしが使いやすいと思うペン先は丸です。もしくは各社から出ているミリペン。面相筆の方もいるだろうし、特殊なペン先の方もいるんでしょうなぁ。イタズラ描きはミリペンでした。ボールペンだっていいんですよ。貧者のアートでもありますので、チラシの裏白でも、思いのままに描けるのがマンガ系アートなのです。
高市首相が、最初は言ったことが何もできないと、きっとオールドメディアは叩くよね。なんだ口だけなのかと。でも、転換してやれるようになると、キチンとやったことに批判的になる。いままでもこれからも。
昨日の余談は余談を許さずねてもうた。
おはようございます。きょうも一日、笑顔と元気で張り切ってまいりましょう。