Soejima,yuzuru
banner
literaryace.bsky.social
Soejima,yuzuru
@literaryace.bsky.social
Poetry, fiction, sometimes photography.
I write novels in Japanese as a hobby.
Pinned
【通販のお知らせ】
言葉の工房発行の本、受託品など通販しています。

言葉の工房 発行
・input selector
・僕らのたどるキセキ
・a drawing book
・急性形態変性症候群

受託品
・ゆかりある
・ゆかりゆきメモリアル(伊藤佑弥さん)
・庄野潤三「五人の男」オマージュアンソロジー『任意の五』(オカワダアキナさん)
・嘘つきコルニクス

kotoba-kobo.square.site

こちらはクレカ決済のみとなりますが、振込でご購入希望のかたはフォームなどでお問い合わせください。対応いたします。

literary-ace.littlestar.jp/contacts
その人の人生はその人のものなのよなあ
November 14, 2025 at 3:09 AM
冬が近いからか(暦の上では冬だけど)、すべてのことにおいて気が滅入りがちで、どうもいろいろどうでもいいやってなってる。正直なところしばらくイベント出るのを(また)やめてもいいんじゃないかなあとも思う。
November 14, 2025 at 2:50 AM
Reposted by Soejima,yuzuru
#文学フリマ東京41 言葉の工房:
11/23 12:00〜17:00
東京ビッグサイト南館3-4ホールく-36

当日のお品書き。

【新刊】
the 31 stories

【既刊】
終わりの気配|このまま
input selector Early2025
僕らのたどるキセキ
a drawing book.
急性形態変性症候群

場所:東京ビッグサイト南館
日時:2025/11/23 12:00〜17:00
一般来場者は入場券が必要です。
前売1000円
当日1350円(スマチケ)/1500円(現地払い)
※支払・受取方法などで手数料が変わります。詳細は文学フリマ公式サイトで確認を。
November 11, 2025 at 2:20 AM
Things will turn out as they must, but they can only turn out as they must.

Things will work out, but only in the way they can.

同じ文を訳してもらったけどDeepLとchatGPTでは出てきたものが変わるな(多分文意も)
November 13, 2025 at 11:46 PM
処分するのに初期化できなくて困ってたiPhoneがあって。
どうにかこうにか(ググった方法で)初期化したの1台、もうしてあったの1台、古すぎてどうしようもないのパスワード10回間違えるとデータ消去ってのがあるからそれで消してみたの1台。
捨てるからデータ消えればそれでいい
October 4, 2025 at 10:56 PM
AI生成した人物画像(写真様のもの)って魂が入ってないというか、やたらリアルな彫刻とか絵画のようだなと思う(今のところその見立てはだいたい合ってる)
September 19, 2025 at 1:02 AM
昨日から左手が時折不随意運動(ピクピクして止められない)を起こしておる。なんだろう。パーキンソンかなんかだったら嫌だなあ。
September 3, 2025 at 1:24 AM
この歳になっても夏休みが終わるような時期になると胸やら息が苦しくなる
August 29, 2025 at 3:00 AM
Reposted by Soejima,yuzuru
【送料無料クーポン】
8/26-9/7の期間、言葉の工房通販部「ワールドエンドブックストア」では、送料無料になるクーポンコードをご用意しました。この機会にぜひご利用ください。

コード: FREE202508

すべての商品が対象です。よろしくお願いいたします!
こちらのリンクからどうぞ!
kotoba-kobo.square.site
自主制作本販売 | ワールドエンドブックストア|言葉の工房
個人制作の文芸同人誌を販売。
kotoba-kobo.square.site
August 26, 2025 at 1:12 PM
本当にこの時期は精神的にいろいろよろしくない。
August 26, 2025 at 12:17 AM
なぜそうなるのか、みたいなのを説明しても一向に理解しようとしない人っているんだな、というかそもそも興味ないんやろなあってことが多々ある。で、同じこと何度も言ってしまいには「訳がわからない」なんて言い出すんだが。いや、説明しましたやん。
(なので最近は余程のことがない限りはほっとくのだけど)
August 18, 2025 at 7:04 AM
毎年この時期はバイオリズム的に最悪なんだが、わかっていてもしんどいもんはしんどい。
August 5, 2025 at 1:12 AM
職場の人が18連休取ってるんだが、取ることそのものは別にどうでも良くて(でないと自分が休みたい時に休めなくなるし、単なる権利行使だし)、その人の休みの間体調崩せないなーっていう妙なプレッシャーが嫌なんだよな。
August 2, 2025 at 11:50 PM
聞かれたことに対してこちらはAIの回答を無視していろいろな技術系サイトとか見て答える
それに対する返答が「AIもそう言ってますね」だと、じゃそっちに聞きなよってなる。ちゃんと裏取りできてんのか。
July 29, 2025 at 1:34 AM
正義は暴走するし、今あなたが声高に叫んでいるその主張はいずれかの時にあなた自身をがんじがらめにしてしまうだろう
(でも言わないとわからない、言ってもわからない、そもそもわかろうとするつもりがない、という人は偏在する)
July 28, 2025 at 3:30 AM
通常なら支援を受けるべき状況になった自己責任論者に手を差し伸べるのかどうか問題(人道的には手を差し伸べるんだろうけど、自己責任で言ったのはあなたと放置することも理論上は可能なわけで)
July 21, 2025 at 7:32 AM
投票しないであーだこーだ言うやつと、白票で出して意見したつもりでいる人がいちばん嫌いですよ僕は。
July 20, 2025 at 11:11 AM
次の次の文フリ東京はどうも参加できないっぽい(仕事で忙しくなるの確定してるから)のだけど、自分とこのイベントも準備期間と丸かぶりになりそうなんよなあ。どうすんべや。
July 16, 2025 at 12:51 AM
素朴な疑問なんだが、ミツバチが介在したハチミツを避けたいと思うヴィーガンの人は、人の手で作った何かを避けたいと思うんだろうか。
July 4, 2025 at 10:19 PM
酷い差別的思想に同調している人は、自分は安全な柵の中にいると思ってるんだよなあ。その柵なんかすぐ外されるのにね。
July 4, 2025 at 9:39 PM
何もないってわかってるけど、なんかあったらやだなーと会社の人(歳上)が言うので、なに言ってんすか自分らノストラダムスの予言乗り越えてきてるんですよ、なんもないっすよと答えるわたくし。
July 4, 2025 at 9:35 PM
オカワダアキナさんの「リチとの遭遇」読了。
たぶん全てにおいて思い切りが悪くてタイミングが悪い。流されるまま生きてるなあ。脈絡ない人生だなあ。そしてたぶんそんなもんなんだよなあ。なんてことを思った。

見本の帯にあったのだけど、
「おれはいつもじっと見つめていたが仲間に入れてもらえなかった。きっと何かが足りなかった」という文のとおりだと思った。
どこかに所属したいけど自分では足を踏み出せなくて、どこにいてもなんか違って、受け身なのに自分はその対象にどうしてほしいかわからないんだよなあ。で、終わってから気づく。それの繰り返し。

単館上映の映画見てるみたいだった。
June 26, 2025 at 6:13 AM
今日は太宰が玉川上水で入水自殺した日なのね(6/13。桜桃忌は6/19)

和装してるとよく「太宰みたい」と言われるのだけど、もちろんそんないいものではない。だいたい「あとは入水だけですねー」とか言って話を終わらせるワタクシ。

冗談みたいな顔して笑って終わるけど、本当は死んでほしいのだろうかと思ったりもする。
June 13, 2025 at 8:27 AM
Stop the attack immediately.
War brings misery to everyone.
We must not repeat the tragedies of the many wars that have occurred in the past.
Stop the attack immediately.

今すぐに攻撃をやめなさい
戦争は全ての人に不幸をもたらす
かつてあった数多の戦争のようなことを繰り返してはならない
今すぐに攻撃をやめなさい

さすがに一言言わねば気が済まぬよこれは
June 13, 2025 at 1:41 AM
This is a photo of hydrangeas blooming in the garden.
庭に咲いた紫陽花です。
June 11, 2025 at 6:53 AM