Takako Lusher
@londonsmile.bsky.social
110 followers 72 following 100 posts
EJ translator, blogger and dreamer based in London. Love flowers and peaceful time. Newsweek Japan/World Voice: https://www.newsweekjapan.jp/worldvoice/lusher/
Posts Media Videos Starter Packs
londonsmile.bsky.social
ニューズウィーク日本版World Voiceのブログ更新。夏に南スペインに行ったのは結婚式に参列するためでした。暑くて着物は着られないので、在英20年目にして初めてロングドレスが必要になって大あわて……というお話です。最初はこわごわでしたが、終わってみるとすべてが楽しかったのでした。
www.newsweekjapan.jp/worldvoice/l...
初めてのロングドレスで大さわぎ
夏の終わりに若い友人の結婚式に参列した。会場は南スペインのコスタ・デル・ソル、太...
www.newsweekjapan.jp
londonsmile.bsky.social
ニューズウィーク日本版World Voiceのブログをアップしました。アガサ・クリスティが愛したデヴォンの別荘、グリーンウェイの後編は、いよいよお屋敷と広い庭をご紹介。昨日はクリスティの誕生日で、来年の大英図書館での展示も発表されて、クリスティ気分に浸っています。
www.newsweekjapan.jp/worldvoice/l...
アガサ・クリスティが愛したデヴォンの別荘、グリーンウェイ後編 クリスティの暮らしと殺人の舞台になったあの場所たち
前回はミステリの女王、アガサ・クリスティ(1890 - 1976)のデヴォンの別...
www.newsweekjapan.jp
londonsmile.bsky.social
友人の結婚式で人生初のコスタ・デル・ソル(マラガとマルベーリャ)に行ってきました。心配だった日光過敏症も大事に至らず、明るさとまぶしさとのんびりを体いっぱい吸い込んで、今更ながら人気の理由がわかった気がしました。海辺での結婚式も感動的で食べものも美味しくて、スペイン最高、また行くぜ😎
londonsmile.bsky.social
ニューズウィーク日本版World Voiceのブログを更新しています。今回はイギリスで大ブレイクしたいちごサンドのお話。数あるフルーツの中でも旬のいちごを使ったのは大きなポイントだと思うんですよねー🍓
www.newsweekjapan.jp/worldvoice/l...
ウィンブルドンの季節に大ブレイク、英国版いちごサンド
いちごのサンドイッチが英国で大人気だ。6月末の発売直後には品切れも続出、しばらく...
www.newsweekjapan.jp
londonsmile.bsky.social
ロンドン市内も33度になった暑い暑い1日でした。朝に家を出た時に近所でクリケットの試合がもう始まっていて、暑くなる前に始めたのかなと思っていたら、仕事帰りにまだ続いていました。見物の大人は日陰に避難していたけれど子どもたちはまだまだ元気。若いってすごいなあ。クリケットの試合って長いなあ🏏
londonsmile.bsky.social
ニューズウィーク日本版World Voiceのブログを更新しています。今回はロンドンで抜歯したことをきっかけに、イギリスの歯医者事情とわたしの経験。変わった先生にも出会ったことがあるんです、わたし。
World Voice/ロンドン抜歯事情
www.newsweekjapan.jp/worldvoice/l...
ロンドン抜歯事情
ロンドンで歯を抜いた。少し前から違和感があった奥歯をそのまま放っておいたら、なん...
www.newsweekjapan.jp
londonsmile.bsky.social
Newsweek日本版World Voiceのブログを更新しています。今回はSipsmithという人気クラフトジンの蒸溜所ツアーを体験したお話。友人とわいわいジンを試飲しながら、意外な創業エピソードや今のジン人気の理由にも触れることができて大満足でした。よろしかったら。

www.newsweekjapan.jp/worldvoice/l...
londonsmile.bsky.social
ニューズウィーク日本版World Viiceを更新しています。イギリスでも愛される桜、日本とは違うけれど、これはこれで味わい深くて好きです。それでも日本のお花見と聞くとつい心が揺れる在外邦人なのです🌸
www.newsweekjapan.jp/worldvoice/l...
英国の桜、日本の桜
日本からのSNSがお花見気分であふれている。遠景やアップの桜の花、楽しげに集う人...
www.newsweekjapan.jp
londonsmile.bsky.social
ぽかぽか陽気の日曜日。イギリスは母の日でしたね。キューガーデンの桜は満開にはもう少しでしたが、お花見する人で大にぎわいでした。4月5日までSounds of Blossomsというイベントが開かれていて、桜を愛でながら音楽の生演奏も聴けました🌸
londonsmile.bsky.social
他の方のSNS投稿を見ていてもたってもいられなくなり、北ロンドンの桜の名所で満開パワー浴びてきました。年に一度の大切な時期になんと大々的な工事中だった上、もうずいぶん暗かったので写真はほんの少しだけ。やっぱり桜はいいねぇ🌸
londonsmile.bsky.social
最近覚えたばかりの、「茜色の夕日眺めてたら少し思い出すものがありました」と始まる歌がぴったりの夕焼けでした。テムズ川を渡りながら。
londonsmile.bsky.social
今日のアルバイトにはお弁当作れなかったなーとしょんぼり気味にサンドイッチを買おうとしたら、レジのお姉さんが「コーヒーは店のオゴリだよ!」と明るく言ってくれた。理由はなくてランダムにそうしているのだそう。嬉しかったよ、ありがとう。皆さまもよき1日を🍀
londonsmile.bsky.social
ニューズウィーク日本版World Voiceのブログを更新しています。ロンドンのユニークな博物館のことを書きました。ハーレルヤ♪の合唱を作曲したヘンデルとギターを燃やした過激なジミヘン、長い時間を隔てた2人の共通点とは?

www.newsweekjapan.jp/worldvoice/l...
時を隔ててロンドンで出会った音楽のレジェンド2人、ヘンデル・ヘンドリックス・ハウス
ロンドン市内にヘンデル・ヘンドリックス・ハウスというこぢんまりした博物館がある。...
www.newsweekjapan.jp
londonsmile.bsky.social
またまたお知らせですが、ニューズウィーク日本版World Voiceのブログを更新しています。少女のようにかわいかったインド出身の100歳の友人のことを書きました。初めてのモスクでの葬儀のことも。https://www.newsweekjapan.jp/worldvoice/lusher/2025/01/100.php
インドから来た100歳の妹
ロンドンで暮らすようになって、世界各地の人と知り合う機会が増えた。名前さえ知らな...
www.newsweekjapan.jp
londonsmile.bsky.social
雨は夜更け過ぎに雪へと変わった南西ロンドンです❄️
londonsmile.bsky.social
ひっさしぶりの青空!おかえり!待ってたよ❤️
londonsmile.bsky.social
風邪っぴきで寝正月ならぬ寝クリスマスだったので、新年を迎える準備がなーんにもできていませんが、それでも年は明ける!

あまり投稿できていないワタクシですが、今年もお付き合いいただきありがとうございました。2005年もよい年でありますように。

写真は最近多い霧の風景。霧が出ると街灯がより明るく感じられることを知りました。

(ブログでもご挨拶)
smileinuk.exblog.jp/33446864/
londonsmile.bsky.social
みなさま、ハッピークリスマス🎄 わが家は自宅で静かに過ごしています。ターキーがあまり好きじゃないので夫がローストチキンを作り始めたのですが、なんだか出汁を使った煮物のいい香りが漂ってきました。夫がロースト料理をするといつもそう。なぜなんだ? わたしの貴重な出汁パックを使っているんじゃあるまいね? キッチンに入れてもらえないので真相は藪の中。
どうぞよい1日を🎅
londonsmile.bsky.social
中止できない用事があってStorm Darraghの風が唸るなか外出。道路にごみ箱なんかが飛ばされてバスは立ち往生するし、お土産屋さんの棚は倒れるしで何だかおかしな1日だった。けれど市内はクリスマス前の観光客と買い物客で大混雑。嵐にも負けず雨にも負けないそのエネルギーに感激しましたです。
londonsmile.bsky.social
こんな時ばっかりの投稿になっていますが、Newsweek日本版World Voiceのブログを更新しています。今回は映画の最新作が公開になったパディントンのお話。子どもの頃に最初に本の中で出会ったわたしとしては、映画になり、故エリザベス女王とも親しく話したこのくまの活躍が嬉しく、ただただ応援しています。
www.newsweekjapan.jp/worldvoice/l...
国宝級のくまの大冒険、最新映画「パディントン・イン・ペルー」(原題)
初めてパディントンに会ったのは、本の中だった。「あんこくのペルー」からひとりでロ...
www.newsweekjapan.jp
londonsmile.bsky.social
みとれてしまった今日の夕焼け。隣の建物から中学生ぐらいの女の子がぴょこんと飛び出てきてスマホで写真を撮り始め、わたしもスマホを持っているのを見てにっこり。お互いの顔に「すごいよね!」と書いてあったね、きっと
londonsmile.bsky.social
こちらに移動した方が多いというので久しぶりに投稿してみます、なんとなく。

今日は在外投票に行ってきました。大使館、投票の方だけじゃなく他の手続きも混んでいてなんだか活気があったなあ。朝の霧がお昼には嘘のように消えて気持ちのいい秋の1日。
londonsmile.bsky.social
じっとり暑かった日。夕方にわかに曇って空気が重くなり、今にも雨が降り出しそうというこの感じ、郷愁にかられてしばしぼんやりしてしまった。こういうのがわたしにとっての夏なのかも。