lostinspace60.bsky.social
@lostinspace60.bsky.social
2 followers 1 following 360 posts
Posts Media Videos Starter Packs
今回の金沢は久しぶりの一泊二日でナイトまでスポッティング、そして絶品お寿司 (1) “小松基地”

今回の金沢は久しぶりの一泊二日。美味しいお寿司は勿論のこと、"小松基地"のスポッティングをナイト訓練まで楽しむことができました。         お昼前に現地に到着、この日は一日を通して密度の濃いローカル訓練を見ることができました。                            
今回の金沢は久しぶりの一泊二日でナイトまでスポッティング、そして絶品お寿司 (1) “小松基地”
今回の金沢は久しぶりの一泊二日。美味しいお寿司は勿論のこと、"小松基地"のスポッティングをナイト訓練まで楽しむことができました。         お昼前に現地に到着、この日は一日を通して密度の濃いローカル訓練を見ることができました。                            
min2club.com
キャノン PowerShot SX740 HS コンパクトデジタルカメラの再整備品を購入しました

キャノンが不定期に開催するアウトレットセールで、何とか"PowerShot SX740 HS"の整備品を購入することができました。 このモデルは一旦販売終了になったものの、再販の要望が多かったため、今年に入って販売を再開。でも、ずっと入荷待ちの状態が続き、なかなか購入のハードルが高いコンパクトデジタルカメラです。キャノンの直営店では 77,000円ですが、品薄なためかアマゾン等ではプレミアム価格で販売されています。ちなみに、今回買った再整備品は、56,100円 (税込み、送料込み)でした。…
キャノン PowerShot SX740 HS コンパクトデジタルカメラの再整備品を購入しました
キャノンが不定期に開催するアウトレットセールで、何とか"PowerShot SX740 HS"の整備品を購入することができました。 このモデルは一旦販売終了になったものの、再販の要望が多かったため、今年に入って販売を再開。でも、ずっと入荷待ちの状態が続き、なかなか購入のハードルが高いコンパクトデジタルカメラです。キャノンの直営店では 77,000円ですが、品薄なためかアマゾン等ではプレミアム価格で販売されています。ちなみに、今回買った再整備品は、56,100円 (税込み、送料込み)でした。 なぜ、今どき、コンパクトデジタルカメラなの? と思うかもしれませんが、実は、このブログ記事に掲載している殆どの写真は、長年このカメラで撮影していて、光学 40倍望遠の写りもいいので被写体を選ばず気軽に何でも撮れるし、何と言ってもシャッター音を消せるのもナイスな機能だったりします。これだけスマホで写真を撮ることが一般的な時代になっているなかで、シャッター音を消せるカメラっていうのは、ちょっと盲点な製品ですよね。つまり、旅行先や料理の写真などを撮ることがメインなら、メチャメチャ使い勝手が良いカメラなんです。更に、程よい仕上がり感のあるJPEGデータで写真を管理できるところも気に入っているポイントのひとつです。 昨今、レトロなカメラをテーマにしたカメラが人気になっていますが、こうしたごく普通のデジカメも、まだまだ魅力を感じられるカメラだと思います。量販店などで見かける機会があったら、是非、手に持って試し撮りしてみて下さい。スマホなんかよりも、自然と手に馴染むと思うはずです。
min2club.com
この日は天気が良かったので近所をお散歩しつつ美味しい定食ランチをいただきました “たぐい食堂”

この日は天気が良かったので近所をお散歩しつつ、 "たぐい食堂"で美味しい定食ランチをいただきました。       女房は、焼きしゃけ、 POOHは、縞ほっけ + なっとうをいただきました。  
この日は天気が良かったので近所をお散歩しつつ美味しい定食ランチをいただきました “たぐい食堂”
この日は天気が良かったので近所をお散歩しつつ、 "たぐい食堂"で美味しい定食ランチをいただきました。       女房は、焼きしゃけ、 POOHは、縞ほっけ + なっとうをいただきました。  
min2club.com
旧機種が壊れたので、ユピテル レーザー&レーダー探知機 2023年モデル A1100を購入しました

2018年に購入したユピテルのレーダー検知器 ZERO 703Vを長年愛用してきたのですが、先日、使おうと思ったら電源が入りません。よくよく電源ケーブルを見ると、もしかすると断線?という箇所があったのですが、アマゾンで交換用の電源ケーブルを探してみると1,620円もすることが判明。電源ケーブルを買い替えれば必ず直るという自信がなかったので、これを機会にレーダー検知器本体をリプレースすることにしました。…
旧機種が壊れたので、ユピテル レーザー&レーダー探知機 2023年モデル A1100を購入しました
2018年に購入したユピテルのレーダー検知器 ZERO 703Vを長年愛用してきたのですが、先日、使おうと思ったら電源が入りません。よくよく電源ケーブルを見ると、もしかすると断線?という箇所があったのですが、アマゾンで交換用の電源ケーブルを探してみると1,620円もすることが判明。電源ケーブルを買い替えれば必ず直るという自信がなかったので、これを機会にレーダー検知器本体をリプレースすることにしました。 最初、ユピテル以外のメーカーの製品もチェックしてみたのですが、どうにもピンとくるものが見つからず、ここは長年使ってきたユピテル限定で探そう!ということで調べてみると、ユピテルのレーダー検知器ってメチャメチャいろいろな種類があって焦点が定まらず、ChatGPTに相談しながらモデルを絞っていった結果、"LS1100L"辺りのモデルがお手頃でいいかなあということに。 更に調べてみると、昔は必要なデータを無料でアップデートできたのですが、現在は一部のデータを除き有料サービスを利用する必要があることが分かりました。安価な旧モデルはお手頃なのですが、有料でデータをアップデートしないと実用面で不安。 で、ユピテルの更新HPを改めてチェックすると、最新のデータにアップデート済みの"A1100"というモデル(多分、LS1100Lとほぼ同等?)がアウトレットで販売されていたので、こちらを購入することにしました。 "A1100 レーザー&レーダー探知機|2023年モデル WEB限定 3年保証 シガープラグコード(電源)" ちなみに、最新の地図データにアップデート済みの"A1100 最新版地図データセット"というものもあるようです。 実際に都内を走ってみると、思っていた以上に取り締まりのポイントって多いことが分かります。高速のオービスも面倒な存在だけど、一般道でも罠にかからないよう、こういったアイテムがあった方がいいと思います。わざわざ、罰則金という余計や支出は支払いたくはないですしね。   余談ですが... とりわけ、高速道路を走行すると、オービスという速度違反自動取締装置という何とも面倒な装置が所々に設置されています。ま、安全運転を啓蒙するという主旨には決して反対というわけではないのですが、とは言え、出来れば違反切符を食らいたくはありませんよね。 最近気が付いたことは、中央道を走っていると、所々、50km制限の区間があります。最初の頃は、道路工事だったり霧の影響などがある区間だからなのかなあ? それにしても50kmっていう制限速度は高速道路という交通インフラにはそぐわないルールだよなあ、と思っていました。でも、いくらなんでも50kmっていう低速走行を強いるのは何とも不自然ですよね。 すべての50km制限区間に共通というわけではないと思いますが、かなりの区間で、オービスが設置してある場所の近辺がわざと50km制限になっているのでは?という疑念が沸いてきました。確かに、そういう区間が多いんですよね。もし、オービスの罰金目当てに、そういったトラップを仕掛けているとすれば、それって警察の横暴っていうことなのかな?と思っています。そんな姑息なやり方で罰金を徴収するはずはない!?と思いつつも、最近、何となく疑っています。偶然なのか意図的なのか? どうなんでしょうね?? 安全走行への抑止ではなく、オービスはお金を稼ぐためのツールなんだとすると、これって大問題なのでは?
min2club.com
千葉房総半島のお宿で温泉と新鮮な海鮮料理を堪能 (3) “お宿 ひるた” 朝食編

"お宿 ひるた"での翌朝です。 朝食の前にまずは露天風呂。   朝食です。     豆腐。     鯵の干物。   帰り道、道の駅 " 保田小学校"に寄ってお買い物。      
千葉房総半島のお宿で温泉と新鮮な海鮮料理を堪能 (3) “お宿 ひるた” 朝食編
"お宿 ひるた"での翌朝です。 朝食の前にまずは露天風呂。   朝食です。     豆腐。     鯵の干物。   帰り道、道の駅 " 保田小学校"に寄ってお買い物。      
min2club.com
千葉房総半島のお宿で温泉と新鮮な海鮮料理を堪能 (2) “お宿 ひるた” 夕食編

"お宿 ひるた"での夕食です。 長月のお献立   食前酒。 前菜。 順才酢。トマトのお浸し。梅の茶碗蒸し。王蜀黍豆宮。   鮑。   地魚姿造り。     伊勢海老造り。 海老真文と焼きなすのすり流し。 鮮の蕃茄煮。   牛肉と地始夏野菜の小鍋仕立て。 旬の食村の炊き込み御飯。   甘味。 紅茶のケーキ バニラアイス マンゴーソース掛けに   夕食後、お宿の前の海岸で花火のサービス。     夜食のサービス。  
千葉房総半島のお宿で温泉と新鮮な海鮮料理を堪能 (2) “お宿 ひるた” 夕食編
"お宿 ひるた"での夕食です。 長月のお献立   食前酒。 前菜。 順才酢。トマトのお浸し。梅の茶碗蒸し。王蜀黍豆宮。   鮑。   地魚姿造り。     伊勢海老造り。 海老真文と焼きなすのすり流し。 鮮の蕃茄煮。   牛肉と地始夏野菜の小鍋仕立て。 旬の食村の炊き込み御飯。   甘味。 紅茶のケーキ バニラアイス マンゴーソース掛けに   夕食後、お宿の前の海岸で花火のサービス。     夜食のサービス。  
min2club.com
MOFT アップルウォッチ用バンド マグネット シリコン Apple Watch対応バンド スポーツ 交換ベルト 軽量 通気性 防汗 マグネット留め具付き コンパチブル

いま話題の"MOFT【公式直営店】アップルウォッチ用バンド マグネット シリコン Apple Watch対応バンド スポーツ 交換ベルト 軽量 通気性 防汗 マグネット留め具付き コンパチブル"を、"Apple Watch Ultra…
MOFT アップルウォッチ用バンド マグネット シリコン Apple Watch対応バンド スポーツ 交換ベルト 軽量 通気性 防汗 マグネット留め具付き コンパチブル
いま話題の"MOFT【公式直営店】アップルウォッチ用バンド マグネット シリコン Apple Watch対応バンド スポーツ 交換ベルト 軽量 通気性 防汗 マグネット留め具付き コンパチブル"を、"Apple Watch Ultra 3"用に購入しました。購入したモデルは、"ジェットブラック×サンドベージュ"というもので、購入したタイミングでは公式直営店では販売していなかったのでアマゾンの公式代理店で買いました。もう少し待てば、公式直営店でも全モデルが揃うかもしれませんね。 2色のコンパチブル。マグネット式でパチッと腕に装着することができます。 これまで、アップル純正のチャコールトレイルループを使っていて、こちらも純正なので着け心地はとってもいいんだけど、新しいバンドにすると気分転換になって良いですね。まだ、付け替えたばかりなので、実践的にどんな具合なのかは分かりませんが、ファーストインプレッションとしては好印象です。それと、アップルウォッチの純正バンドって、長い間使っていると、それなりに劣化や汚れが目立ち、数年後に売却しようとした時に、バンドの状態がアップルウォッチ本体の売却額に多少なり影響するので、将来売る予定がある場合は、あまり長期間、純正のバンドを使い過ぎない方が良いので、今回のように、サードパーティ製のバンドにスイッチしておくのも得策かと思います。  
min2club.com
千葉房総半島のお宿で温泉と新鮮な海鮮料理を堪能 (1) “お宿 ひるた”

千葉房総半島にある"お宿 ひるた"で温泉と新鮮な海鮮料理を堪能しました。   お宿は海岸のすぐ前にあります。       今回、利用したお部屋はこちら。   お部屋から海を一望できます。   夕食の前に、露天風呂でゆったり気分。       ドリンクサービスがあります。   1階には、内風呂が2箇所あります。    
千葉房総半島のお宿で温泉と新鮮な海鮮料理を堪能 (1) “お宿 ひるた”
千葉房総半島にある"お宿 ひるた"で温泉と新鮮な海鮮料理を堪能しました。   お宿は海岸のすぐ前にあります。       今回、利用したお部屋はこちら。   お部屋から海を一望できます。   夕食の前に、露天風呂でゆったり気分。       ドリンクサービスがあります。   1階には、内風呂が2箇所あります。    
min2club.com
iOS iPhone向け自作アプリをアップデートしました 毎日歩こう! 2.5 “毎日のウォーキングの達成感をしっかりフォローアップ!”

アプリの概要 アプリとウィジェット、そしてアップルウォッチで、毎日のウォーキングをしっかりフォローします。 このアプリは、ChatGPTとバイブコーディング (vibe coding)してアップデートした作品です。 アップデート内容 iOS 26で一部のUI部品が見えなくなってしまった不具合を修正。 UIデザインの一部と機能配置を変更。 チャート図のデザインを変更。 データベースシステムをCore DataからSwiftDataに完全移行。…
iOS iPhone向け自作アプリをアップデートしました 毎日歩こう! 2.5 “毎日のウォーキングの達成感をしっかりフォローアップ!”
アプリの概要 アプリとウィジェット、そしてアップルウォッチで、毎日のウォーキングをしっかりフォローします。 このアプリは、ChatGPTとバイブコーディング (vibe coding)してアップデートした作品です。 アップデート内容 iOS 26で一部のUI部品が見えなくなってしまった不具合を修正。 UIデザインの一部と機能配置を変更。 チャート図のデザインを変更。 データベースシステムをCore DataからSwiftDataに完全移行。 その他細かな改良、バグフィックスを実施。 スクリーンキャプチャ
min2club.com
iOS iPhone向け自作アプリをアップデートしました 思い出の動画 2.2 “思い出の動画に撮影日時と撮影場所、伝えたいメッセージとアイコンを!”

アプリの概要 思い出の動画は、フォトライブラリーに保存している動画に撮影日時や撮影場所、メッセージ、アイコンを動画に貼り付けて大切な思い出をかたちに残すアプリです。 このアプリは、ChatGPTとバイブコーディング (vibe coding)してアップデートした作品です。 アップデート内容 iOS26のLiquid Glassに準拠したデザインとアイコンに対応。 iOS26で安定的に機能を実行できるよう処理系を全面的に再構築。…
iOS iPhone向け自作アプリをアップデートしました 思い出の動画 2.2 “思い出の動画に撮影日時と撮影場所、伝えたいメッセージとアイコンを!”
アプリの概要 思い出の動画は、フォトライブラリーに保存している動画に撮影日時や撮影場所、メッセージ、アイコンを動画に貼り付けて大切な思い出をかたちに残すアプリです。 このアプリは、ChatGPTとバイブコーディング (vibe coding)してアップデートした作品です。 アップデート内容 iOS26のLiquid Glassに準拠したデザインとアイコンに対応。 iOS26で安定的に機能を実行できるよう処理系を全面的に再構築。 UI画面のデザインを全面的に再構築。 ファイルアプリにムービーファイルを保存する機能を新規追加。 ムービーファイルを共有する機能を新規追加。 動画に貼り付けるデータの表示位置とサイズを調整できる機能を新規追加。 その他細かな改良、バグフィックスを実施。 スクリーンキャプチャ
min2club.com
九州福岡のプチ旅行は丸二日とも絶品お寿司ランチを楽しむ (2) “寿司つばさ”

翌日は、電車で小倉まで移動して、"寿司つばさ"でお寿司ランチをいただきました。     煮蛸。 平目のお造り、塩昆布巻き。   焼き〆鯖。 鮪の漬け 湯葉掛け。 (鮪の仲卸「結乃花」さんから贈られたという非売品の「雲外蒼天」) いくらの茶わん蒸し。   (握り) 小鯛。   (独楽蔵の然) ヤリイカ。 メイチダイ。 白甘鯛。 小鰯。 大トロ。   ボタン海老。 アカウニ。 秋刀魚。 煮蛤。 なめこと豆腐の赤だし。   穴子。 スイカジュース。 帰りは"北九州空港"から"羽田空港"へ。    
九州福岡のプチ旅行は丸二日とも絶品お寿司ランチを楽しむ (2) “寿司つばさ”
翌日は、電車で小倉まで移動して、"寿司つばさ"でお寿司ランチをいただきました。     煮蛸。 平目のお造り、塩昆布巻き。   焼き〆鯖。 鮪の漬け 湯葉掛け。 (鮪の仲卸「結乃花」さんから贈られたという非売品の「雲外蒼天」) いくらの茶わん蒸し。   (握り) 小鯛。   (独楽蔵の然) ヤリイカ。 メイチダイ。 白甘鯛。 小鰯。 大トロ。   ボタン海老。 アカウニ。 秋刀魚。 煮蛤。 なめこと豆腐の赤だし。   穴子。 スイカジュース。 帰りは"北九州空港"から"羽田空港"へ。    
min2club.com
九州福岡のプチ旅行は丸二日とも絶品お寿司ランチを楽しむ (1) “菊鮨”

今回の九州福岡のプチ旅行は丸二日とも絶品お寿司ランチを楽しみました。 大雨の"羽田空港"を出発して"福岡空港"へ。   電車を乗り継いで向かった先は、"菊鮨"です。   ワタリガニとつぶ貝の酢の物ジュレ掛け。   くえのお造り。   (ハイボール、サントリーの響) 蒸し鮑とバフンウニのおつまみ。   ノドグロの小丼、海苔醤油。   新物のいくらの茶わん蒸し。   揚げマナガツオの海苔巻き。 カマスの塩焼き。 (握り)   アオリイカ。 白甘鯛。 北寄貝。 鱧。 中トロと漬け鮪の食べ比べ。 煮蛤。 秋刀魚。 ハガツオ。…
九州福岡のプチ旅行は丸二日とも絶品お寿司ランチを楽しむ (1) “菊鮨”
今回の九州福岡のプチ旅行は丸二日とも絶品お寿司ランチを楽しみました。 大雨の"羽田空港"を出発して"福岡空港"へ。   電車を乗り継いで向かった先は、"菊鮨"です。   ワタリガニとつぶ貝の酢の物ジュレ掛け。   くえのお造り。   (ハイボール、サントリーの響) 蒸し鮑とバフンウニのおつまみ。   ノドグロの小丼、海苔醤油。   新物のいくらの茶わん蒸し。   揚げマナガツオの海苔巻き。 カマスの塩焼き。 (握り)   アオリイカ。 白甘鯛。 北寄貝。 鱧。 中トロと漬け鮪の食べ比べ。 煮蛤。 秋刀魚。 ハガツオ。 車海老。 穴子。 なめこの赤だし。   こぼれバフンウニの手巻き。 〆の卵焼き。 博多駅に戻り、ホテルにチェックインする前に"みのりカフェ アミュプラザ博多店"でスイーツ。   巨砲と桃パフェ。  
min2club.com
中目黒で所用を済ませた後、久しぶりにとっても美味しい洋食ランチ “麻布笄軒 中目黒店”

中目黒で所用を済ませた後、久しぶりに"麻布笄軒 中目黒店"でとっても美味しい洋食ランチをいただきました。     笄軒サラダ。 女房は、名物のオムリバーグ。       POOHは、洋食プレートをいただきました。  
中目黒で所用を済ませた後、久しぶりにとっても美味しい洋食ランチ “麻布笄軒 中目黒店”
中目黒で所用を済ませた後、久しぶりに"麻布笄軒 中目黒店"でとっても美味しい洋食ランチをいただきました。     笄軒サラダ。 女房は、名物のオムリバーグ。       POOHは、洋食プレートをいただきました。  
min2club.com
iPadOS iPad向け自作アプリをアップデートしました 快適ホーム 1.8 “天気予報と室内のコンディション情報を集約して可視化するアプリ”

アプリの概要 快適な生活環境を保つためには必要な条件のひとつが、自宅やオフィスなどの温度や湿度などの変化、そして天候の変化に応じた室内のコンディションの調整です。このアプリは、HomeKitに対応している各種アクセサリー (温度/湿度センサーなど5種類のアクセサリー)の状態と天気の変化 (本日と10日間の天気予報など8種類のデータ)をiPadの画面にビジュアルに集約することで、快適な生活環境に不可欠なデータを可視化することができます。…
iPadOS iPad向け自作アプリをアップデートしました 快適ホーム 1.8 “天気予報と室内のコンディション情報を集約して可視化するアプリ”
アプリの概要 快適な生活環境を保つためには必要な条件のひとつが、自宅やオフィスなどの温度や湿度などの変化、そして天候の変化に応じた室内のコンディションの調整です。このアプリは、HomeKitに対応している各種アクセサリー (温度/湿度センサーなど5種類のアクセサリー)の状態と天気の変化 (本日と10日間の天気予報など8種類のデータ)をiPadの画面にビジュアルに集約することで、快適な生活環境に不可欠なデータを可視化することができます。 アップデート内容 iOS26のLiquid Glassに準拠したデザインとアイコンに対応。 パネル周りの操作処理を一新することでiOS26で発生する不具合を解消。 iOS26で不具合が生じたいくつか箇所を修正。 スマートカメラのスナップショットにアスペクト比調整機能を追加。 その他細かな改良、バグフィックスを実施。 スクリーンキャプチャ
min2club.com
iOS iPhone向け自作アプリをアップデートしました 収納品リスト 3.3 “収納しているアイテムの保管期限や賞味期限をスマートにチェック”

アプリの概要…
iOS iPhone向け自作アプリをアップデートしました 収納品リスト 3.3 “収納しているアイテムの保管期限や賞味期限をスマートにチェック”
アプリの概要 このアプリは、保管期限や賞味期限などが気になるモノを収納場所とセットで一覧リスト形式で管理します。通知サービスを活用して、在庫管理や賞味期限のタイミングをタイムリーにチェックできる収納管理専用のToDoアプリです。在庫管理や賞味期限のチェックを必要とするモノを、収納場所毎に割り当てておくスタイルですので、面倒な収納管理を直感的に整理できます。例えば、生卵や牛乳などの賞味期限がある食料品を、冷蔵庫という名前の収納場所に入れて管理できます。それぞれのモノに保管期限を指定しておけば、期限の到来を通知サービスやウィジェットで知らせてくれます。 このアプリは、ChatGPTとバイブコーディング (vibe coding)してアップデートした作品です。 アップデート内容 iOS26のLiquid Glassに準拠したデザインとアイコンに対応。 その他細かな改良、バグフィックスを実施。 スクリーンキャプチャ
min2club.com
今回の沖縄プチ旅行は初体験のホテル、そしてスポッティングを楽しみました (5) “お買い物、スイーツ、機内食”

ホテルをチェックアウトした後、何ヶ所から寄りながら"那覇空港"に向かいました。 "道の駅かでな"では、農産物直売所でお買い物など。         "ぜんざいの富士家"。     今回は往復とも、JALのファーストクラスを利用しました。 行きの機内食。 メインプレート アボカドバケットサンド ベーコン トマト アペタイザー 季節野菜のコンソメ煮 茄子 ソーセージ オニオン ブロッコリー 人参 フレッシュサラダ ケール ラディシュ キュウリ 和風ドレッシング スープ…
今回の沖縄プチ旅行は初体験のホテル、そしてスポッティングを楽しみました (5) “お買い物、スイーツ、機内食”
ホテルをチェックアウトした後、何ヶ所から寄りながら"那覇空港"に向かいました。 "道の駅かでな"では、農産物直売所でお買い物など。         "ぜんざいの富士家"。     今回は往復とも、JALのファーストクラスを利用しました。 行きの機内食。 メインプレート アボカドバケットサンド ベーコン トマト アペタイザー 季節野菜のコンソメ煮 茄子 ソーセージ オニオン ブロッコリー 人参 フレッシュサラダ ケール ラディシュ キュウリ 和風ドレッシング スープ パンプキンスープ 羽田-伊丹、広島間では、ヨーグルト(洋梨のコンポート)を提供いたします。 フルーツ     帰りの機内食。 小鉢 きのこのサラダ NOBU特製柚子ドレッシング(♥ トマトのうま味サラダ 松久ドレッシング ♥ 主菜 サーモンのグリルペルー風スパイシーソース イエローアンティクーチョソース 御飯・汁物 俵御飯 北海道の高級ブランド米「ふっくりんこ」 味噌汁 茶菓 焼マシュマロサンド ピスタチオチョコブラウニー ベイクドマロウ D&N コンフェクショナリー        
min2club.com
macOS自作アプリをアップデートしました デスクトップミラー 1.3 “周囲の音を解析して写真を撮るコンパクトな鏡アプリ”

アプリの概要…
macOS自作アプリをアップデートしました デスクトップミラー 1.3 “周囲の音を解析して写真を撮るコンパクトな鏡アプリ”
アプリの概要 デスクトップミラーは、カメラ機能を持った卓上ミラーで、周囲の音を解析して自動的に写真を撮影できるメニューバー常駐アプリです。20種類に分類した音源のなかから予め設定した3種類の生活音が聞こえたタイミングで、マックの内蔵カメラで写真や動画を自動的に撮影することが可能です。デスクトップの最前面に表示される半透明なミラーウインドウでは、マックの内蔵カメラの映像、内蔵マイクで集音した音の解析結果の確認、カメラの自動および手動シャッターなどを利用できます。また、Continuity Camera” (連係カメラ)機能でiPhoneなどのカメラ映像を卓上ミラーとして利用することも可能です。 このアプリは、ChatGPTとバイブコーディング (vibe coding)してアップデートした作品です。 アップデート内容 映像を10秒間録画する機能を新規サポート。 監視カメラサービスに10秒間の録画機能を新規追加。 カメラ映像エリアの下に並ぶボタンに録画ボタンを新規追加。 ミラーウィンドウにコンテキストメニューを新規追加。 その他細かな改良、バグフィックスを実施。 スクリーンキャプチャ
min2club.com
今回の沖縄プチ旅行は初体験のホテル、そしてスポッティングを楽しみました (4) “MAGACHABARU OKINAWA” 朝食偏

"MAGACHABARU OKINAWA"での朝食です。       食前ジュース:パイナップル、マンゴー、りんご、オレンジ、グアバから選べます グリーンサラダ ドレッシング : フレンチドレッシング、ドラゴンフルーツドレッシング かぼちゃのポタージュ ココナッツミルクのグラノーラ 焼き立てパンの盛り合わせ ジャム:マンゴージャム、アセロラジャム       卵料理:オムレツ、目玉焼き、スクランブルエッグから選びます…
今回の沖縄プチ旅行は初体験のホテル、そしてスポッティングを楽しみました (4) “MAGACHABARU OKINAWA” 朝食偏
"MAGACHABARU OKINAWA"での朝食です。       食前ジュース:パイナップル、マンゴー、りんご、オレンジ、グアバから選べます グリーンサラダ ドレッシング : フレンチドレッシング、ドラゴンフルーツドレッシング かぼちゃのポタージュ ココナッツミルクのグラノーラ 焼き立てパンの盛り合わせ ジャム:マンゴージャム、アセロラジャム       卵料理:オムレツ、目玉焼き、スクランブルエッグから選びます 付け合わせは、ウィンナー、ベーコン、野菜のソテー   デザート:季節のフルーツ、ミルクプリン、フレンチトースト コーヒー     チェックアウトの時に、お菓子のお土産をいただきました。  
min2club.com
macOS自作アプリをアップデートしました 空港の時刻表 1.6 “全国の空港を網羅した検索機能付きの離発着スケジュールアプリ”

アプリの概要 空港の時刻表は、航空機の離発着スケジュールを空港別に閲覧することは勿論のこと、運行状況や定刻の時間帯による絞り込みや、欠航や特別塗装機などの検索、便名や使用機材を対象にした検索をサポートする離発着スケジュールアプリです。 このアプリは、ChatGPTとバイブコーディング (vibe coding)してアップデートした作品です。 アップデート内容 iOS26のLiquid Glassに準拠したデザインとアイコンに対応。…
macOS自作アプリをアップデートしました 空港の時刻表 1.6 “全国の空港を網羅した検索機能付きの離発着スケジュールアプリ”
アプリの概要 空港の時刻表は、航空機の離発着スケジュールを空港別に閲覧することは勿論のこと、運行状況や定刻の時間帯による絞り込みや、欠航や特別塗装機などの検索、便名や使用機材を対象にした検索をサポートする離発着スケジュールアプリです。 このアプリは、ChatGPTとバイブコーディング (vibe coding)してアップデートした作品です。 アップデート内容 iOS26のLiquid Glassに準拠したデザインとアイコンに対応。 安定稼働に向け処理を広範囲に改良。 UIデザインを一部変更。 時刻表データの取得方式を全面的に改良。 アプリ本体を開かなくてもウィジェットを自動更新するよう改良。 その他細かな改良、バグフィックスを実施。 スクリーンキャプチャ
min2club.com
今回の沖縄プチ旅行は初体験のホテル、そしてスポッティングを楽しみました (3) “MAGACHABARU OKINAWA” 夕食偏

"MAGACHABARU OKINAWA"での夕食です。 カートで本館に向かいます。     夕食のプランはいくつかあるなか、今回はしゃぶしゃぶコースをチョイス。   先付け:ミミガー、もずくと豚肉炒め煮、島らっきょう、ジーマミー豆腐。   やんばる島豚あぐーしゃぶしゃぶ。とっても美味しかったです。 ロース。 肩ロース。 三枚肉。 盛り沢山の沖縄県産の新鮮野菜。 タレはポン酢・ごまだれ、薬味はもみじおろし、にんにく、柚子胡椒、青ネギ。    …
今回の沖縄プチ旅行は初体験のホテル、そしてスポッティングを楽しみました (3) “MAGACHABARU OKINAWA” 夕食偏
"MAGACHABARU OKINAWA"での夕食です。 カートで本館に向かいます。     夕食のプランはいくつかあるなか、今回はしゃぶしゃぶコースをチョイス。   先付け:ミミガー、もずくと豚肉炒め煮、島らっきょう、ジーマミー豆腐。   やんばる島豚あぐーしゃぶしゃぶ。とっても美味しかったです。 ロース。 肩ロース。 三枚肉。 盛り沢山の沖縄県産の新鮮野菜。 タレはポン酢・ごまだれ、薬味はもみじおろし、にんにく、柚子胡椒、青ネギ。     水菓子:白玉あんみつと黒糖アイス。 コーヒー / 紅茶。    
min2club.com
今回の沖縄プチ旅行は初体験のホテル、そしてスポッティングを楽しみました (2) “MAGACHABARU OKINAWA”

"嘉手納基地"からおよそ1時間半ぐらいドライブして、この日のホテルに向かいました。       "MAGACHABARU OKINAWA"。     ウェルカムドリンクは、シークワーサージュース。   お部屋にはカートで向かいます。         リビングルーム、一段上がってベッドルーム。     バスルーム。     洗濯機付き、但し乾燥機はありません。 プールサイド。        
今回の沖縄プチ旅行は初体験のホテル、そしてスポッティングを楽しみました (2) “MAGACHABARU OKINAWA”
"嘉手納基地"からおよそ1時間半ぐらいドライブして、この日のホテルに向かいました。       "MAGACHABARU OKINAWA"。     ウェルカムドリンクは、シークワーサージュース。   お部屋にはカートで向かいます。         リビングルーム、一段上がってベッドルーム。     バスルーム。     洗濯機付き、但し乾燥機はありません。 プールサイド。        
min2club.com
iPhone + AirPods、iPhone + Apple Watch + AirPods という組み合わせで安価なMagsafe充電器を購入

わが家のMagsafe充電器の調子が悪くなったので、二日連続して新しいMagsafe充電器を購入しました。 まずは、女房のMagsafe充電器。数年使い続けていたMagsafe充電器で、最近、充電中にデバイス側が熱くなる、AirPodsの充電ができなくなる、というトラブルが発生。こういう症状が出てしまうと、迷わず買い替えるしかありません。 女房の場合は、iPhoneとAirPods Proを愛用しているので、いわゆる2 in…
iPhone + AirPods、iPhone + Apple Watch + AirPods という組み合わせで安価なMagsafe充電器を購入
わが家のMagsafe充電器の調子が悪くなったので、二日連続して新しいMagsafe充電器を購入しました。 まずは、女房のMagsafe充電器。数年使い続けていたMagsafe充電器で、最近、充電中にデバイス側が熱くなる、AirPodsの充電ができなくなる、というトラブルが発生。こういう症状が出てしまうと、迷わず買い替えるしかありません。 女房の場合は、iPhoneとAirPods Proを愛用しているので、いわゆる2 in 1なMagsafe充電器を探したところ、ちょうどセール期間中でとても安かったので、UGREEN製のMagsafe充電器を購入しました。 "UGREEN MagFlow Magsafe充電器 2 in 1マグネット 充電スタンド Qi認証 ワイヤレス充電器 15W/7.5W/5W 2台同時急速充電 横向き・縦向きで角度調整 iPhone 17/16/15/14/13/12シリーズAirPods Pro/3/2/1など適用 USB-Cケーブル付き" で、POOHが愛用していた"Twelve South HiRise 3 Deluxe"が、今年の猛暑の影響もあってか、加水分解して表面がべとつくようになってしまいました。機能的には問題なく充電できるんですが、さすがにべとつくようになってしまうと使う気になれません。 POOHの場合は、iPhone + Apple Watch + AirPodsの3 in 1のMagsafe充電器が必要なのですが、大手メーカーの3 in 1のMagsafe充電器って、どれも高額ですよね。そんなに製品原価が高そうには見えないんですが、どれも横並びで1.5〜2万円あたりの価格帯。そんなかなで、タイムセール中でお安く、かつコンパクトなMagsafe充電器があったので、試しに買ってみることにしました。 "KEEPRO ワイヤレス充電器 3in1 折り畳み式 Magsafe充電器 同時に3つのデバイス充電 15W/10W/7.5W マルチ充電スタンド マグセーフ充·電器 マグネット式 iPhone/Apple Watch/Airpodsに対応 無線充·電器 出張、旅行用 携帯充·電器【20W PD3.0アダプター付属】ブラック" 確かにコンパクトでデザイン的にも許容範囲。3台同時に置いても問題なく充電できます。ただ、コンパクトゆえのウィークポイントがありました。それは、iPhoneの重さです。iPhone 16 Plusぐらいだったら支障はないんですが、iPhone 17 Pro MaxだとiPhoneの重量のせいで、ディスプレイを操作していると揺れます。他社製品がかなり重量があってサイズ的に大きい理由は、iPhoneの重量に左右されずに安定感のある操作を可能にするためだったんですね。ま、そもそも旅行先などで使う全体で設計している製品だし、自宅でも軽めのiPhoneモデルを選べば支障がないので、製品としてのコスパが良い分、納得できるところかと思います。
min2club.com
macOS自作アプリをアップデートしました クラウド書庫 3.0 “クラウドに保存したファイルを分類してどこでも閲覧できるアプリ”

アプリの概要 クラウド書庫はテキストや写真などのファイルやフォルダをiColud Driveに保存して、どこでも閲覧できるようにするお手軽なアーカイブアプリです。アプリの画面にファイルをドロップするだけでファイルの種類別に自動的に分類します。ファイルの中身はサムネイル表示や再生などで確認できます。ユーザ自身でファイルを管理するコレクションを作成可能です。ファイル検索や共有、コピー操作など、便利な機能もサポートしています。…
macOS自作アプリをアップデートしました クラウド書庫 3.0 “クラウドに保存したファイルを分類してどこでも閲覧できるアプリ”
アプリの概要 クラウド書庫はテキストや写真などのファイルやフォルダをiColud Driveに保存して、どこでも閲覧できるようにするお手軽なアーカイブアプリです。アプリの画面にファイルをドロップするだけでファイルの種類別に自動的に分類します。ファイルの中身はサムネイル表示や再生などで確認できます。ユーザ自身でファイルを管理するコレクションを作成可能です。ファイル検索や共有、コピー操作など、便利な機能もサポートしています。 このアプリは、ChatGPTとバイブコーディング (vibe coding)してアップデートした作品です。 アップデート内容 macOS TahoeのLiquid Glassに準拠したデザインとアイコンに対応。 アイテムをタグで色付けする機能を新規サポート。 ファイル内検索専用シートを新規サポート。 macOS Tahoeでウィンドウのデザインが崩れてしまう不具合を修正するためにビューの構造を全面的に再構築。 macOS Tahoeでの相性対策でファイル内検索をシート表示に仕様変更。s その他macOS Tahoeで非互換と思われる機能を修正。 その他細かな改良、バグフィックスを実施。 スクリーンキャプチャ
min2club.com
今回の沖縄プチ旅行は初体験のホテル、そしてスポッティングを楽しみました (1) “嘉手納基地”

今回の沖縄プチ旅行は初体験のホテル、そしてスポッティングを楽しみました。 早朝に"羽田空港"を出発して"那覇空港"に向かい、最初に向かった先は"嘉手納基地"です。       夏休み明けということもあって観光客の数はちらほら。でも、秋が近いというのに、まだまだ暑かったです。         RC-135。 F-35A。     MC-130J。   KC-135。   EA-18G。  
今回の沖縄プチ旅行は初体験のホテル、そしてスポッティングを楽しみました (1) “嘉手納基地”
今回の沖縄プチ旅行は初体験のホテル、そしてスポッティングを楽しみました。 早朝に"羽田空港"を出発して"那覇空港"に向かい、最初に向かった先は"嘉手納基地"です。       夏休み明けということもあって観光客の数はちらほら。でも、秋が近いというのに、まだまだ暑かったです。         RC-135。 F-35A。     MC-130J。   KC-135。   EA-18G。  
min2club.com
久しぶりに秋葉原でiPhoneとApple Watchを売却してきたのですがApple Watchには要注意!!

昨日、久しぶりに秋葉原に出向いて、iPhone 15 PlusとApple Watch Ultra 2を売却してきました。   時間にゆとりがあれば、メルカリで売却した方が多少は高額になるのかもしれませんが、精密機器ということもあるので、取引でトラブルがないよう、アップル製品に詳しくて、まあまあ高額で買い取ってくれるお店を利用しています。査定の方は満足いく結果で12万円也。 それはそれで良かったのですが、Apple…
久しぶりに秋葉原でiPhoneとApple Watchを売却してきたのですがApple Watchには要注意!!
昨日、久しぶりに秋葉原に出向いて、iPhone 15 PlusとApple Watch Ultra 2を売却してきました。   時間にゆとりがあれば、メルカリで売却した方が多少は高額になるのかもしれませんが、精密機器ということもあるので、取引でトラブルがないよう、アップル製品に詳しくて、まあまあ高額で買い取ってくれるお店を利用しています。査定の方は満足いく結果で12万円也。 それはそれで良かったのですが、Apple Watchに関してはちょっと面倒なことがあったので、これから売却を考えておられる方々の参考になれば、ということでお話しておきます。 基本、アップル製品を売却または処分する場合は、"Apple Watchのペアリングを解除して消去する"に掲載されている手順でリセットする。 わが家では、毎年、新しいモデルを購入したら古いモデルを売却する、というルールでお買い物をしているので、今回もリセットまで済ませたうえで売却しにお店に向かいました。 iPhoneに関しては、何も問題なく売却手続きが完了。 Apple Watchに関しては、なぜか"デバイスを探す"が解除されていないということで、お店で解除をすることになりました。ちゃんとリセットしたはずなのに、"Watchを探す"がオンになったままだったので、オフに設定後、"アカウントから削除"を実行。 でも、アカウントを削除しても、Ultra 2は一覧リストに残ったまま。何度、削除しても状況は変わらず。 結局、お店の方ではApple Watchのペアリングができることを確認できたので、モヤモヤは残るものの売却手続きは完了となりました。 iOS 26とWatchOS 26に関しては、自作開発中のアプリをインストールできない、ウオッチ側にゴーストアイコンが残ったままになってしまう、といった一般には関係ないけど、開発者サイドでは問題視しているトラブルが解決されていなかったりします。恐らく、今回のアカウント周りの不具合も、iOS 26とWatchOS 26のバグなんだと思います。いずれにしても、アップデートで解決するまでの間は、リセットしたはずなのに再ペアリングができない、アカウントを削除したのに表示が残ったまま、といった状況はどこかで発生する可能性はあると思われます。そんな時、今回のように、売却先に専門知識があれば良いのですが、メルカリとかヤフオクで売却して同様のトラブルが起きてしまうと問題解決が難しくなってしまいます。ですので、まずは、Apple Watchを売却する前に、リセット後にも、いま一度、探すがオフになっているのか、アカウントが削除されているのか、といった点を再確認しておく必要があると思います。 参考になれば幸いです。
min2club.com