megumi baby🐦
banner
loveandpearl.bsky.social
megumi baby🐦
@loveandpearl.bsky.social
Megumi Sato/某大人きょうだい児の会代表🌵
2023/12/18「X(旧Twitter)」からお引っ越し🚛💭
https://linktr.ee/loveandpearl
バゲットとクロワッサン🥖🥐
その2つ共美味しいフランスのパン屋さんは、大当たりの可能性大…だそうです。

bookplus.nikkei.com/atcl/column/...
フランス人はなぜパンを食べても太らないのか
バゲットをおやつにすることもあるフランス人はパンを決して我慢せず、楽しみます。時には自分で焼くほどのパン愛があるにもかかわらず、太らないのは食べる際のルールがあるからです。フランス流パンの食べ方とは。
bookplus.nikkei.com
November 10, 2025 at 2:41 AM
良記事。
醬油の奥深さを知った。

「黒い醤油」を「透明」にしたら大ヒット…ジリ貧の老舗を救った"水のような醤油"が起こした逆転劇 誰も信じなかった"透明醤油"が社内を変えた
#プレジデントオンライン
president.jp/articles/-/1...
「黒い醤油」を「透明」にしたら大ヒット…ジリ貧の老舗を救った"水のような醤油"が起こした逆転劇 誰も信じなかった"透明醤油"が社内を変えた
熊本の老舗醤油メーカー・フンドーダイが手がけた「透明醤油」は、発売6年で150万本を売り上げる大ヒット商品となった。開発を主導したのは製造現場の社員たち。「そんなもの売れるのか」と誰も信じなかった試みが、会社を変え、働く人たちの意識を変えた。フリーライターのサオリス・ユーフラテスさんが、その舞台裏を取材した――。
president.jp
November 9, 2025 at 10:36 AM
読書の秋なので‥🍁

「落ち込んだとき」に読みたい 人気哲学者が選ぶ哲学の本6冊
bookplus.nikkei.com/atcl/column/...
「落ち込んだとき」に読みたい 人気哲学者が選ぶ哲学の本6冊
今回は、『哲学を知ったら生きやすくなった』の著者で人気哲学者・小川仁志さんが、シチュエーション別で、「落ち込んだときに読みたい」6冊の哲学本を紹介します。
bookplus.nikkei.com
November 5, 2025 at 6:32 AM
【シンカンセンスゴクカタイアイス】
Wikipediaにも掲載。
実はまだ食べたことがない…🍨

ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%...
シンカンセンスゴイカタイアイス - Wikipedia
ja.wikipedia.org
November 3, 2025 at 12:27 PM
一度行ってみたいな…🏡

www.city.atami.lg.jp/shisetsu/bun...
旧日向家熱海別邸(旧日向別邸)(重要文化財)
熱海市公式ウェブサイト
www.city.atami.lg.jp
October 30, 2025 at 11:23 AM
鳩サブレーの1枚入り缶。
可愛過ぎる🕊️🍪

x.com/tokyopasserb...
passerby on X: "グッドデザイン賞。鳩サブレーの1枚入り缶が金賞 😊 https://t.co/ZaLdcKfTEw" / X
グッドデザイン賞。鳩サブレーの1枚入り缶が金賞 😊 https://t.co/ZaLdcKfTEw
x.com
October 15, 2025 at 9:16 PM
そういえば、6月下旬以降、一度も遠方に行っていない。
今夏は連日仕事に追われ、夏休みも一度だけマンゴーかき氷を食べただけ🍧
もちろん、インスタやTikTokも全然更新せず。
ネタがないからw。

だけど、それはそれで十分幸せ😊
October 13, 2025 at 3:31 AM
随分昔だけど、彼女が収集していた衣装の展覧会に行ったことがある。
特にシャネルの宝石を散りばめたロングドレスは圧巻だった…✨💎

ティナ・チャウ──光と闇、ふたつの美を貫いた女性の壮絶な人生 precious.jp/articles/-/1...
ティナ・チャウ──光と闇、ふたつの美を貫いた女性の壮絶な人生
若い才能がひしめき競い合っていた’70年代のロンドンや’80年代の ニューヨークで、アンディ・ウォーホル、ヘルムート・ニュートン、キース・ヘリングなどのミューズだったティナ・チャウの人生に迫ります。
precious.jp
September 27, 2025 at 9:57 AM
数年前からジュエリーを次々手放しているけれど、この指輪だけは…欲しい!💍💎✨

人生の節目「エタニティリング」の煌めきをまとう
#東洋経済オンライン
toyokeizai.net/articles/-/8...
人生の節目「エタニティリング」の煌めきをまとう
ジュエリーが好きで、若い頃から親しんできた人もいれば、今までそんなにジュエリーに興味がなく、これまでジュエリーを買う機会があまりなかったという人もいるでしょう。中には、30歳や40歳など節目の年、また、…
toyokeizai.net
September 24, 2025 at 8:40 AM
余談だけど、ミナ ペルホネンのマステを只今愛用中😊

ミナ ペルホネンの新たな展覧会「つぐ mina perhonen」が東京の世田谷美術館で11月から開催
www.tokyoartbeat.com/articles/-/m...
ミナ ペルホネンの新たな展覧会「つぐ mina perhonen」が東京の世田谷美術館で11月から開催
会期は11月22日〜2026年2月1日。ファッション・テキスタイルブランド「ミナ ペルホネン」の創設者でデザイナーの皆川明の創造性に迫る
www.tokyoartbeat.com
September 15, 2025 at 3:46 AM
今月27日から開催!💍✨️

「永遠なる瞬間 ヴァン クリーフ&アーペル ― ハイジュエリーが語るアール・デコ」(東京都庭園美術館)に込められた思い。ディレクター、キュレーター、セノグラファーが語る
bijutsutecho.com/magazine/int...
「永遠なる瞬間 ヴァン クリーフ&アーペル ― ハイジュエリーが語るアール・デコ」(東京都庭園美術館)に込められた思い。ディレクター、キュレーター、セノグラファーが語る
ハイジュエリー メゾンのヴァン クリーフ&アーペルをアール・デコ期の芸術潮流に着目しながら紹介する展覧会「永遠なる瞬間 ヴァン クリーフ&アーペル ― ハイジュエリーが語るアール・…
bijutsutecho.com
September 15, 2025 at 1:09 AM
どうせなら、こんな可愛い家に住みたいなぁ‥🏡✨️

【実家の裏庭で、私はタイニーハウスを設置して暮らしている――かかった費用、そして次の計画はこうだ】
www.businessinsider.jp/article/2508...
実家の裏庭で、私はタイニーハウスを設置して暮らしている――かかった費用、そして次の計画はこうだ | Business Insider Japan
24歳のフィールレ・フェルドハウス氏は2022年3月、大学を離れて実家に戻った。自分の住む場所を探し、選択肢を検討した結果、タイニーハウスを購入して改装することにした。現在は両親の裏庭で暮らし、家賃を支払う必要がない。 本エッセイは、両親
www.businessinsider.jp
September 3, 2025 at 9:41 AM
キャロットケーキ食べたくなった!🥕🍰
baila.hpplus.jp/blogs/nakaji...
baila.hpplus.jp
August 24, 2025 at 12:31 PM