かなざわ
@loveplc.bsky.social
19 followers 29 following 280 posts
漫画とゲームとミニチュアとねんどろいどどーるとシルバニアが好きです。ブラインドドールも好きになりました。たまに文書いたり小物縫ったり作ったりするかも。BL(二次)の話もします。成人済。
Posts Media Videos Starter Packs
今回は対バンで、LACCOのツアーにゲストで色々なバンド呼んでる形式なんだけど大阪ではMUCCゲストだったんだよねぇ…豪華すぎる。

LACCOのライブも凄く良かった。
塩崎さんの復帰ライブだったし、細川さんのスイッチギターも見られたし。目の前で見るとスイッチギター演奏て凄すぎる。
松川さんの「ハートに火をつけて」のピアノ伴奏版が聞けたのも嬉しすぎてな!!
松川さん、歌ウマよなぁ…
初9mm、すっっっっごく楽しかったー😆💕💮💯
セトリ最高過ぎたし、パフォーマンス生で見られたの楽しすぎたー!!
「ハートに火をつけて」が好きで、聞きたかった「Baby,please burn out」が歌詞的にハートに~のアンサーソングっぽいなーと思ってて。それが初ライブで聞けたのが嬉しすぎる💖✨
機会があったらワンマンも行ってみたいなー。
や っ た よ !
音源はよく聞いてるのに機会がなくてライブ見たことないバンドって沢山いるんだけど。
今日はそんな一つのバンドのライブを見に行くので久々にドキドキしてるし浮かれている。
予習で朝から曲を聞きまくってるけど、ホントに見られるんだなー、感慨深いなー。
対バンなのでそんなに曲数多くはないんだろうけど、そういう時ってライブで盛り上がる曲が厳選されるだろうからそこも楽しみ😋
イラストでよく見る「狭い空間に推しCPを閉じこめてみた!」をよだつかで書いてみました。正確にはよだつか未満ではありますが、発露ということで…
この閉じ込めシチュエーション、絵で見るのは可愛くて大好きですが、字で表現すると動きが制限されてる空間なのでなかなかに玄人好みになるのだなーと実感したり。
普段距離感がある二人を問答無用で密着状態に出来るのは楽しいな~とは思いました!
privatter.me/page/68ef1af...
In the box!
よだつか未満の、すこし不思議な話。イラストで見る「推しCPを狭い空間に押し込めてみた」が好きで、文章化したらどうなるかなー、をしてみた話。
privatter.me
ふと書いてみたいなーと思い至って今イラストでたまに見る「狭い空間の中に推しCPを閉じ込めました!」なシチュエーションを小説で書いてみる、をやってるんだけど。
動きが最低限に制限されるから、なかなかに難しい。でも色々書く練習にはなりそう。
ただこれ、書いてる方は楽しいけど読んだ人が面白いかどうかは分からんな…
最近何やってるかって言うとSwitchでモンスターファーム2をやってます。
タツキ先生と米津さんのインタビューで久々に名前を聞いたら一気に「やりたい!!!」になってしまって…調べたら配信販売してて…そんなん買ってしまいますやんっていう…
やっぱり現行機でやれるのって強いよなー。
いい天気だなぁ、何故室内で仕事なんぞしているんだろうなぁ、と窓から外を眺める昼休み。
聖人になれとは言わないしなりたいとも思わないけど、むやみやたらに悪意を振り撒いているといずれ自分の首も締めることになるんじゃないかな、と思うなどしました。
と、いう話。
私は自分のSNS、後で見返した時にイヤな気持ちまで思い出したくないからあんまりマイナスなこと発信しないようにしてるからなあ。
すごく隔たりを感じたというか、なるほど分かり合えない人種ってこういう人のことかってお勉強した気持ち。

まあお勉強したなって気持ちとは別に好きCP、ひいてはそれを好きだと発信してる人に対しての悪意を許容する気持ちはないので。
今後そいつがメチャメチャにハマったCPを描いたり書いたりする人が軒並みそいつをブロックしてて、見られなくなりますよーうに★とは祈ってるよ…
SNSの悪意怖いよ~って話なんだけど。愚痴めいてるので注意。

嫌い・苦手なCP名を「これ嫌い!信じられない!」みたいなこと呟くのはまあ、SNSなんでね、仕方ないと思うんだけど。何を発信するかはその人の自由だし。
でも発信した理由が「このCP好きな奴らにイヤな思いさせたいからわざわざCP名入れて発信してる」ってのを見ちゃって…
そんなに悪意を振りまくって何?!嫌いなCPに村でも焼かれた?!って気持ちになっちゃってぇ…
まあそっとブロックしたから今後二度と見ることはないけどね。
🪚映画、動員多いみたいで良かったな~!!!
特典配布終わってる映画館も多いみたいだし、この分なら次の特典の時も上映回数そこそこ残ってそう。

映画、あまりに良すぎてここ一週間OPEDをひたすらリピート再生して聞いてる。
OPで「君だけ大正解」なのに対して、EDで「この世を間違いで満たそう」なのが最高すぎる…
余程のことがない限りねんどろはこれ以上増やさんとこ、って思ってたのにレゼのねんどろ出るって知って速攻予約してしまった。
意志が弱い。
いや映画観たらレゼ好きになっちゃうって。可愛いし、それだけじゃないとこも最高過ぎてな??

うちには早川家がいるのでそこにレゼが混ざるという、なんだろう幸せIFみたいな構図になるのかな…
そういやポケモンZA同梱版も落選してましたね!!!
ZAやるなら2の方でやりたいから、ZAは見送りかな…
全然当たらんのやけど、ここまで来たら国内版で応募し続けたるわい。
まぁ今ゲームにそこまで尺を割いてないから当たらんのかもなぁ。
諸々作る方が楽しくて😆
🏅の🦅☀にハマった要因、色々あるけど「逃れられない唯一に出会ってしまった人たち」ってのはあるな、私の場合…
100m映画、ルックバックの漫画版読んだ時と同じ感覚したな。
「心を、魂を芯から揺さぶられる何かに出会ってしまった時、人はそこから逃れられない」っていう。
泣いても喚いても離れようとしても、一度掴まれてしまったら目を逸らすことができないんだよ、って。
人生を懸けられるほどのものに出会えたことは、その人に果たして幸福をもたらすだけなんだろうか、って側面もあるように感じられた。

ルクバ漫画版に限定したのは、映画は良くも悪くも「綺麗なもの」に昇華されてる感じがしたから。あれはあれで凄く良かったし好きだけどね。漫画の方を先に読んだから、最初の衝撃が印象として強いんだろうな…
ヒプ🎤は友人の誘いで行ってるんだけど、入場特典がランダム配布って大変だなって…
ヒプは元々曲は知ってて「皆ラップ上手すぎやんな???」してたので映画館の良い音響で観られるの楽しい。
観客の投票でエンディング観られるの、新しいなーと思うと同時に観たいディビジョンのエンディングが観られないと大変だなとも思う。
目下のところ友人と気になってるのは円盤になった時の投票方法がどうなるのかです。普通にリモコン操作で選ぶ感じになるんだろうか…
金土日と一本ずつ映画観た。
金曜🪚、土曜100、日曜ヒプ🎤。

🪚、戦闘パートは凄く迫力あるのに日常パートが静かで、全体的にしっとりした印象なの凄い。日常パートでの色合いとか音の感じがレトロ調なの、好み過ぎた💕あと💣が可愛いのは当然として、🦈が可愛いのは伏兵が過ぎるだろぉ…特典変わったらまた行こ。個人的には早川家推しなのでOPをあと100回観たい。
100、チ。の作者さんの作品だけあって言葉の使い方が良すぎ!!原作から結構アレンジしてあるっぽいみたいだけど、限られた時間に濃縮するのって大変だよね…原作未読なので映画は普通に楽しめました。
病院でお医者さんに「これ痛くなかったですか?」って聞かれて、「じんわり痛い時はありました」って答えたら「そうですか、これ相当痛みがあってもおかしくないですよ」って会話をしたんだけれども。
これ、前に歯科でもほぼ同じような会話したな…?
親知らずが虫歯になって結構な穴が開いてたっていう。何か欠けたっぽい感覚の後に血が多めに出たからそっちに驚いただけで、特に痛くはなかったんだよなぁ…

痛みには弱いけど、痛みに対しての自覚症状が鈍かったりするのか…?そんなことある??
てゆか痛みの自覚症状が鈍いってちょっと危ないのでは😅
1枚目。シチリアの追憶デフォ服も雰囲気あっていいけど、ラフな格好も雰囲気変わっていいよね!
2枚目。ちょっと前に出てたガチャ、サイズが1/12に割と合う。
3枚目。ディーラーさんからお迎えした新しいお靴にウキウキの🐶。
シルバニアのシロクマを愛でるシチリアの追憶男子たち。
電子ペットちゃんとシチリアの追憶に同じ服を着せてみた、の比較。
体型が違うから結構印象変わる。
👖の長さがすぐ分かる違いだけど、帽子も大分違う印象。電子ペットだと被り物感あるけど、シチリアの追憶だとなんかこう、マダムがふわふわのコート纏ってるみたいになるっていうか😂
この服、靴下も可愛いんだよね💕
下からの角度と、片目がちょっと隠れるくらいの角度が好きですね…😋
追視凄くて目線ずっとくれるの、素敵すぎ💮
ちょっとやんちゃそうというか、何か企んでふふん🎶とにんまり笑ってる感じが可愛いのですよ💕✨