low
banner
lowgauge.bsky.social
low
@lowgauge.bsky.social
25 followers 5 following 380 posts
1児の父にしてスプラトゥーン3や学園アイドルマスターを嗜んだりする者です。Xの動向次第ではこちらがメインのSNSになる…のか…?
Posts Media Videos Starter Packs
折角新潟まで来てラーメン食べないのもねぇ、と思って、駅ナカにあった燕三条背脂ラーメンのお店に。伸びにくい太平麺と、醤油ベースのスープを包む優しいコクの背脂。発祥の由来通り、これは職人さんの身も心も温めてくれそうなラーメンだ。
地酒に海の幸もいいけど、海鮮居酒屋のメニューは1人だと量的に頼みづらくもあり、へぎ蕎麦にタレカツ丼という新潟グルメの盛り合わせをいただいてきました。ちょい甘めであっさりしたタレのようで、カツも重くなく食べやすかったです。
新潟で早速回転寿司をいただいてるけど、のどぐろが絶品すぎる。脂身の旨味だけがギュッと詰まってて、全然しつこくない。
新潟に到着して、ぽんしゅ館でかけつけ一杯。日本酒どれも個性的で美味しいね。
モバイルSuicaで新幹線に乗れるのは本当に便利なんだけど、万が一チケットとSuicaの連携エラーとかがあっては一大事なので、切符時代よりも早めに改札を通るようになってしまった。
東京駅は朝から大賑わいだけど、ブックコンパスはスイートスポットのように空いていてホッとする空間だけど、空いているのは良いのか悪いのか。
大分余裕を持って東京駅構内をウロウロ。グランスタで売ってるお菓子などが年々オシャレ度が上がってる気がする。
HUAWEI WATCH GT 6 Pro、バッテリーの持ちがすこぶる良い。健康測定項目はほぼ全部ON、AODも使用、通勤時に計40〜50分の屋外ウォーキングGPS測定、通知も1日数十件受けて、一日のバッテリー消費が10%行かないくらい。機能性や画面の大きさを考えたら本当に凄い。
それはさておき、週末に新潟へプチ旅行に行くのでオススメの飲食店など緩募しております。回転寿司の佐渡弁慶とぽんしゅ館はマストで立ち寄る予定。
Xとかに流れて来る猫画像に日々癒されてるんだけど、それが亡くなった飼い猫によく似た猫だと、(柄や模様が似ているなぁ)(懐かしいなぁ)(可愛かったなぁ)(天国で元気にしてるかなぁ)(この猫も可愛いなぁ)などの気持ちが一瞬で行き来するのでとたんに忙しい。
割と可愛く仕上がったと思う、ドット絵風篠澤広さん。#学マス
#学園アイドルマスター
高市さんの自民党総裁選以後の発言を聞いていると、自分のポジションや総理の座を「仕事」として捉えている印象がある。今まで総理の発言にそのような印象を受けたことがなかったので何か新鮮だ。
ベルスク+ローグライクのアブソラム(Absolum)を買いたいんだけど、Switch版かPS5版かでずっと悩んでる。
switch2の簡易ドックをAmazonで買ってみたが、ちゃんと動作してくれてよかった。
HUAWEI WATCH GT 6 PROのブラウンを注文した。Yahooショッピングでクーポンや獲得ポイントの併用にて3万5千円台(GT無印とあまり変わらない価格)の支払い。これがほぼ確定の最安値だと思う。
公開から随分経つけどようやく「国宝」を観てきた。脚本・演技・映像・音楽全てが噛み合って主人公の半生を描き切ってた。約3時間の長尺ではあったけど、なんならまだ観足りないくらいなので最早ディレクターズカット版が観たい。
あっという間に量が減る唐揚げ。最近楽をして漬け込みタイプの唐揚げ粉を使うことが多かったけど、下味を漬けて揚げる直前に片栗粉をまぶす方が柔らかさと食感がいい。キリンの新しいビールを添えて。
「どこかにビューーン」の候補駅、数回のやり直しでかなり良い行き先を引き当てられた。これならどこに行っても楽しめそう。本命は新潟なんだけど、当たるも八卦当たらぬも八卦で行ってみよう。
プライム感謝祭に乗じてPCモニターを買い換えようかと検討していたけど、焦って買うのも良くないなと思い今回は見送ることに。まぁブラックフライデーでまた大型セールをやるだろうから、その時改めて考えよう。
今日は「自宅でカキフライを揚げる」実績を解除した。
久しぶりに訪れた阿佐ヶ谷パールセンター、和菓子屋さんが多くて目移りしてしまう。先日『3月のライオン』最新刊を読んだからどら焼きの口になっていたので、「とらや椿山」さんのどら焼きを購入。生地の焼き加減が絶妙でめちゃめちゃ美味しい。
散歩ついでに近場のスズキディーラーまで行ってみたけど、BMCクロスビーはまだ展示されてなかった。早く見てみたいねー。
ジェーン・スーさんの新刊横にこのタイトルの書籍を並べる東京堂書店さん、流石の棚構成力。
本日のデイリーで「Our Chant」星南が来た!マクロスFが好きだったから、この手のビジュと曲にはとても惹かれる。実装直後に引けなかったから嬉しいね。
#学マス
2023年に発売された「Backpack Hero」というゲームを週末にプレイし始めて、過去に類をあまり見ないレベルでどハマりしている。家にいる時しか出来ないPC版で始めて良かったと思う。