ひかり
banner
luciatopia.bsky.social
ひかり
@luciatopia.bsky.social
37 followers 55 following 230 posts
好きな言葉は「源泉掛け流し」 嫌いな言葉は「自己責任」です
Posts Media Videos Starter Packs
ブルースカイのアイコン変わった?
最近楽しかったこと(詳しくはALTに)
どうしよう、12月の宝塚大劇場の雪組公演のチケット当たってしまった…日帰りにするかお泊まりにするか悩む。
いつものコーヒー豆が切れちゃったので坂本龍一ブレンドを。フグレンコーヒー。こっちは大事にしすぎて賞味期限切れてたわ、はっはっは。そのせいかわりと酸味が強い。有名人の愛するコーヒー、これまで星野源と牧野富太郎ブレンド飲んだけど、味覚から人を知るのも面白い。
久しぶりにここに来たら、ある方のワンコさんが天に召されていた。とてもかわいい白い子だった。お空で楽しく遊んでいますようにと祈ります。気丈に見送られた飼い主さんのように私もなれるのだろうか、近づいているその日に。私の初めてのワンコは先日15歳になりました。
そうなんですか!雨が少ないと甘くなるんですね🍑じゃあ積極的に買いに行かないと!(多少口の中がかゆくなるんですが)
某洋菓子店の夏の風物詩、もも丸ごと1個使ったケーキを食べてみたいと思いつつ、暑い時期で買いに行くのもしんどくて毎年逃している。今年も「もう近所の果物屋でちゃんとした桃買ったらいいんじゃね?」という気持ちになりケーキの4分の1のお値段の桃を購入🍑これが大当たりでとても美味しくて福島県に感謝した。また買いに行こう。ところで今日8月1日はパインの日だそうですね。写真は我が家のパインちゃん🍍
洗いたてふわふわでシャンプーの香りがする犬たちに顔を埋める瞬間、最高。今日はトリミングDAY。犬を預けてる間は漂白剤を使ったお掃除の時間と決めたらカビに悩む事も減った。
昨日の夕飯はここで。米津玄師「さよーならまたいつか!」のロケ地です。みんなここで横ピースで写真撮ってました。そして私もピース後に米津席にてハンバーガーとルートビアを頂きました。年をとってもヲタク気質は変わらないものなのだ。
さあ今週もがんばりましょう。これは昨日食べたデザート。
景色のいいところで美味しいものを食べてきました
わんこニュールック
カルガモの親子にはあれから会えていない。どこかに隠れているのか移動したのか。どこかで育っていると信じたい。
今日のカルガモ。両親揃ってヒナを守りながら公園内を大移動していました。そしてヒナは数羽減った🥲
通勤途中にカルガモの赤ちゃんが生まれた。自然豊かなだけに敵も多いらしく例年いつのまにかいなくなってしまうとか。何とか育ってほしい。寝ずの番をしたいくらいかわいい。
蔦重展すごく良かった。これまでにも浮世絵を見たことはあったけど印象が変わった。単体の芸術作品として見ていた浮世絵が、大河べらぼうを経由することで歴史と絡めて体系的に理解できたのが大きいのだと思う。自分は昔から歴史が苦手だけど、数年大河を見ただけでも色々なことを覚えた。歴史の面白さが少しだけわかってきた。これからも自分のペースで学んでいきたい。
ありがとうございます😊おかげさまでスクスク育っております…んが、体質なのかコレステロール値が高めなんですよ(経過観察中)親近感😅
ありがとうございます😊ナズナさんちのかわい子ちゃんたちも健やかに過ごされますように✨
うららさんありがとう〜🙇‍♀️元気でいてくれたらそれだけでオッケー👍
ありがとうございます😊犬の成長早すぎますね、いくつになっても可愛いけれど。
うちのパピたん1歳になりました。早い。もうパピーではないけど動きはパピーのままなので、ここでの呼び名はずっとパピたんでいいかな。
麻布台ヒルズに行って友人おすすめのオーダーメイドだしパックを作りました。私は京都だしベースで少し個性を足しました。鰹節ではなく鮪節ベース。珍しい。楽しかったので今度は別の配合でも作ってみたいな。
これは桜そっちのけでタンポポを食べようとしている犬。この後ペンペン草(ナズナ)の花をモグモグしてました。公園はサラダバーじゃない。
10日ほど前に現美の坂本龍一展に行きました。こんなに混んでる現美は見たことないという行列、建物を出て外まで続く入場待機列。私が訪れた時は1時間待ち。私のようなリアタイ組より、ファッショナブルな若者グループと外国人が多くて「教授すごいな」と思いました。今回の企画展はそのまんま、これ以上ない的確なタイトルで素晴らしい。そして今日は3回忌、早いですね。