身際める
@m4b0stkwguii.bsky.social
4 followers 14 following 480 posts
超ベランダ! 壁破壊系ワイヤレス掃除機OZ-ZO!! MIU404/ブラスターマスターゼロ/Splatoon/W/グリッドマンユニバース/ID:INVADED
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
m4b0stkwguii.bsky.social
青空を見極める
m4b0stkwguii.bsky.social
空閑ッ……待ってくれ……
m4b0stkwguii.bsky.social
あああああああああああああああああ
m4b0stkwguii.bsky.social
最近タイムラインに冷笑の話題がよく出てくるけど誰かがされてるのを見た覚えがないからみんなが取り沙汰してる理由がよくわかっていない
m4b0stkwguii.bsky.social
まあそもそも海馬に関してはリンクスの時が映画と被ってるせいで元々酷使された声ではいたのだが
m4b0stkwguii.bsky.social
本業が声優ではない武藤遊戯の声はともかく海馬瀬人の声も微妙に変わってるから、どのみち推しの声は音速かれ光速かれ変わってたんだろうな 全然そういう問題じゃねぇけど
m4b0stkwguii.bsky.social
……みたいな話をツイートしようとしたけど普通に遊矢から見た景色の漫画として良すぎたので登場人物だって明確にバレるような発言するの野暮いなと思ったけど漫画が良すぎてどこかで書かなきゃ我慢できねぇぜって思ったので急遽青空を解放するものとする
m4b0stkwguii.bsky.social
自分なりのデッキで闘いたいって話してた人がデッキ教えてってDM(デュエルモンスターズではない)してくれたこととか、それよりも前からキングになりたいってよく言ってたこととかから本気でキング目指してるのは理解してたつもりだったけど漫画で読んだら思った以上に追い込まれてて「もっとアドバイスすべきだったカナー?」となったりした まあ今になってみると順当にキングになってたので結果からすれば正しかったわけだが
m4b0stkwguii.bsky.social
モ氏の実録が良すぎたのでブルスカを一旦信じることにした(どういう因果関係?)
m4b0stkwguii.bsky.social
分身を変身させることにした。変身といっても種族が変わるほどではなく本体がわかりやすくなるとかそんな感じだったのだが、分身がたくさん出てくるとそういう造形の個体であって偽物ではないだろという感じがしてきて、その頃になると実は本人もどれが本物かわからなくなってきたようだが、別に困らなかったのか出しっぱなしのままでいた。
時間が経つにつれ分身か本体かという話も忘れられてしまったらしいのだが、ともあれ俺は覚えている。自分が、あるいは周りが分身だったらと思い切って消してみても誰も消えず、どうも俺の分身はもともと存在しなかったようなのだが、だとしても俺が誰かの分身であることはまだ否定できないのだ。
m4b0stkwguii.bsky.social
絵を描く人のタイムラプスでいきなり細かい造形の部位が出てくる現象を「生成」と表現しかけて、ああこのフレーズは今の時世だと別のニュアンス出てくるなって思って“急に完成度が上がる工程”などという不可解な言葉になってしまった
m4b0stkwguii.bsky.social
これ時事は何も関係ないです
m4b0stkwguii.bsky.social
アカウントを増やしたい欲にかられている。
m4b0stkwguii.bsky.social
トライアングルエディションで鎖環やっててさ、だまゆ版のイマージュパルスRoRoの声って鎖環の頃と全く同じじゃねってなってさ、原典の鎖環のほう聴きに行ったら同じに聞こえたし、念の為スタッフロールも観たらだまゆでびっくりしたよね なんなんだもう
m4b0stkwguii.bsky.social
恥じ入っている。
m4b0stkwguii.bsky.social
ああ……前にフォロワーさんが鎖環にだまゆが出てるって言ってたの理解した。爪RoRoなのにだまゆが声あててるって意味だったのか。

そして俺が鎖環の爪RoRoの声が不思議な感じがしてたのライブラリ音声の切り抜きでそれっぽくしてたからじゃなくてその当時から別人の声だったからなのか。
m4b0stkwguii.bsky.social
物理のゲームカードでプレイする時にも遊べるかチェックしていますみたいな表示でるの何? 不法かどうか確かめられている??
m4b0stkwguii.bsky.social
機械的に同じ思考を○回繰り返したらそれについて考えられなくなるみたいな仕組みを周知しても面白そうではある。すごい短絡的思考のロボットばっかになりそう。
m4b0stkwguii.bsky.social
精神的苦痛を感じるロボットというのも大概めんどいけど回路が灼き切れるまでジレンマを突き詰め続けても資源が無駄なので人類が理解できる方法で思考のブレーカーを落とすとなったら苦しみに落ち着くんじゃなかろうか。それにしても面倒ではあるが……
m4b0stkwguii.bsky.social
誰かマック行ってきてくれ
m4b0stkwguii.bsky.social
うあーほんと馬鹿じゃん俺……そうだよちゃんとした出版社から出てるから再販難しいって話なんだから納本はされてるじゃん……管理の杜撰そうな本屋巡りじゃなくてバチバチに管理されてて見れる場所あんじゃん……いやまあもう手に入ったからいいけどさあ……
m4b0stkwguii.bsky.social
嗚呼……書籍……書籍じゃん……なんで今まで気付かなかったんだ俺は……
m4b0stkwguii.bsky.social
うちにある小型のサーキュレーター、風の強さとかを青いランプで表示するタイプなんだけどさっき持ち上げた時に一瞬だけ赤い光が見えて、たぶん内部パーツの光なんだろうけど、なんか、なんだろう……あんまうまく言えないけどドキッとしてしまった
普段の青いとことのギャップっていうか……
m4b0stkwguii.bsky.social
見た目的には円盤特典のアレとかと合わせやすそうだけど設定的に差し支えそう……って最初思ったけどよく見たら怪獣介して操られてるだけだから問題ないんやな