ちょっと昔は「秒進日歩」
今は「衝撃波級の進歩」
進化の速度に木っ端微塵に砕け散るワタシ…
ちょっと昔は「秒進日歩」
今は「衝撃波級の進歩」
進化の速度に木っ端微塵に砕け散るワタシ…
1987年12月30日の近畿地方の天気予報
東 祥高(1948年4月12日 - 2012年10月11日)
日本の作曲家、シンセサイザー奏者
1980年頃からラジオの音源制作などされてたようです
20:55頃にたまたまchを合わせているとこの曲が流れて「今日一日が終わる…そんな感じだなぁ」と毎回思って、そのひと区切りが心地よかった記憶
www.youtube.com/watch?v=JKp9...
1987年12月30日の近畿地方の天気予報
東 祥高(1948年4月12日 - 2012年10月11日)
日本の作曲家、シンセサイザー奏者
1980年頃からラジオの音源制作などされてたようです
20:55頃にたまたまchを合わせているとこの曲が流れて「今日一日が終わる…そんな感じだなぁ」と毎回思って、そのひと区切りが心地よかった記憶
www.youtube.com/watch?v=JKp9...
ABC朝日放送テレビ「お天気のお知らせ」1980年
Luiz Eça & Cordas - PrimaveraというボサノヴァスタンダードがBGM
いかるが牛乳のCMの奇天烈さと、ムードある曲と牧歌的なホルスタインの競演がギャップ萌え
youtu.be/yFmj0fd4uB0?...
ABC朝日放送テレビ「お天気のお知らせ」1980年
Luiz Eça & Cordas - PrimaveraというボサノヴァスタンダードがBGM
いかるが牛乳のCMの奇天烈さと、ムードある曲と牧歌的なホルスタインの競演がギャップ萌え
youtu.be/yFmj0fd4uB0?...
今朝、鬱蒼とした葛の中のツルの中にひっそり咲いていました
さわやかな香り
今朝、鬱蒼とした葛の中のツルの中にひっそり咲いていました
さわやかな香り
今月のマンスリーゲストは、小泉今日子さん
近畿地方の方はradikoで聴けますが
番組Webサイト
www.fmosaka.net/_sites/16783...
のPotcastでバックナンバーも聴けますよ(7月の古舘伊知郎さんもおススメ)
今月のマンスリーゲストは、小泉今日子さん
近畿地方の方はradikoで聴けますが
番組Webサイト
www.fmosaka.net/_sites/16783...
のPotcastでバックナンバーも聴けますよ(7月の古舘伊知郎さんもおススメ)
、あくる日早朝ちょっと近づいて撮影してみました
臭木というらしいけど、花はよい香りでした
これまで暑い季節はほとんど通らなかったので初めて花の時期に見れました
、あくる日早朝ちょっと近づいて撮影してみました
臭木というらしいけど、花はよい香りでした
これまで暑い季節はほとんど通らなかったので初めて花の時期に見れました
このどちらかを選べるような選挙方式
採用されないかな?
このどちらかを選べるような選挙方式
採用されないかな?
見事に咲いていました
真夏の木綿のワンピースのよう…
涼しげ
見事に咲いていました
真夏の木綿のワンピースのよう…
涼しげ
www.youtube.com/watch?v=qSGy...
www.youtube.com/watch?v=qSGy...
新月に作る星のローズ水を作りました
マドモアゼル・愛先生からの直伝で左(反時計回り)に撹拌✨
太陽のエッセンス 528Hz チューナーの力を借りて…
明日は海王星が牡羊座イングレス
キーワードは浄化・純粋・深い眠り・生まれ変わり・大きな視点から観察する力🌊✨☄️
新月に作る星のローズ水を作りました
マドモアゼル・愛先生からの直伝で左(反時計回り)に撹拌✨
太陽のエッセンス 528Hz チューナーの力を借りて…
明日は海王星が牡羊座イングレス
キーワードは浄化・純粋・深い眠り・生まれ変わり・大きな視点から観察する力🌊✨☄️
横尾忠則・飽きる美学 P82 より抜粋
goetheweb.jp/person/artic...
横尾忠則・飽きる美学 P82 より抜粋
goetheweb.jp/person/artic...
大津市膳所(ぜぜ)ときめき坂にある「Betty Boof」
ベティブーフ
www.bbwind.com
コロナ禍の影響か近隣の卒業式、在校生が代表者一名だけしか出席しないそう… なんかさみしいね
毎年たくさん注文あった先輩や恩師に送る花束も
年々簡素になって定例だった頃より
花を送る人が少なくなったみたい
私も卒業式で初めて人に花束を贈る経験をしたからなぁ
おしゃれで大好きな憧れの女子の先輩に
チューリップを選んだら茎が太いので
とても豪華に見えて誇らしかったなぁ♥
大津市膳所(ぜぜ)ときめき坂にある「Betty Boof」
ベティブーフ
www.bbwind.com
コロナ禍の影響か近隣の卒業式、在校生が代表者一名だけしか出席しないそう… なんかさみしいね
毎年たくさん注文あった先輩や恩師に送る花束も
年々簡素になって定例だった頃より
花を送る人が少なくなったみたい
私も卒業式で初めて人に花束を贈る経験をしたからなぁ
おしゃれで大好きな憧れの女子の先輩に
チューリップを選んだら茎が太いので
とても豪華に見えて誇らしかったなぁ♥
1979年7月 松本勤造(笠智衆)が自死
1978年3月に私の母も精神病院で自死している
それと重なって何度も観て、何度も泣いている
育児ノイローゼで私と無理心中を繰り返した末
離婚、入院そして自死…
目に留まった方に不愉快な思いさせるかもしれないけど
何となく投稿してしまいました
1979年7月 松本勤造(笠智衆)が自死
1978年3月に私の母も精神病院で自死している
それと重なって何度も観て、何度も泣いている
育児ノイローゼで私と無理心中を繰り返した末
離婚、入院そして自死…
目に留まった方に不愉快な思いさせるかもしれないけど
何となく投稿してしまいました
水瓶座♒️10 (9°25’)度で新月🌑
#サビアンシンボル 「一時的だと証明される人気」
どこにも誰にも属さず、対人関係の中で決められた役割に染まらない自分でいたくなる
より広い生き方を手に入れるための準備段階
旧暦正月🎍 乙巳 きのとみ🐍
再生や変化を繰り返しながら柔軟に発展
水瓶座♒️10 (9°25’)度で新月🌑
#サビアンシンボル 「一時的だと証明される人気」
どこにも誰にも属さず、対人関係の中で決められた役割に染まらない自分でいたくなる
より広い生き方を手に入れるための準備段階
旧暦正月🎍 乙巳 きのとみ🐍
再生や変化を繰り返しながら柔軟に発展
一年で最も寒く、1/21と2/2は大寒の寅の日
その日のお水は水質も良く一番元気があると言われている
酒や発酵食品の「寒仕込み」の時期
葉物や根菜などの露地物も一番甘みが増す時
朝一番のお水を汲んで温かい飲み物を淹れて英気を養おう
一年で最も寒く、1/21と2/2は大寒の寅の日
その日のお水は水質も良く一番元気があると言われている
酒や発酵食品の「寒仕込み」の時期
葉物や根菜などの露地物も一番甘みが増す時
朝一番のお水を汲んで温かい飲み物を淹れて英気を養おう
パステル画家・渡辺藤一さんの作品
2008年第17回「パステルアーツ展」
ポストカードの原画『July』
こんな感じで過ごせるといいな
パステル画家・渡辺藤一さんの作品
2008年第17回「パステルアーツ展」
ポストカードの原画『July』
こんな感じで過ごせるといいな
そして12/31 7:27 山羊座の新月
山羊座冥王星時代の締めくくり
水瓶座冥王星時代を生き抜くために
新たな姿勢で新しい年を迎えよう
まずは、うな垂れた背中でついてしまうためいきを
深い深呼吸のように
背筋を伸ばして口をすぼめて細く長く
吐き出すことからはじめよう
そして12/31 7:27 山羊座の新月
山羊座冥王星時代の締めくくり
水瓶座冥王星時代を生き抜くために
新たな姿勢で新しい年を迎えよう
まずは、うな垂れた背中でついてしまうためいきを
深い深呼吸のように
背筋を伸ばして口をすぼめて細く長く
吐き出すことからはじめよう
木内昇 占 より
木内昇 占 より
(ラジコのエリア判定元に戻りました。ホッ)
(ラジコのエリア判定元に戻りました。ホッ)