Mac-girl
banner
macgirl360.bsky.social
Mac-girl
@macgirl360.bsky.social
78 followers 51 following 1.3K posts
しがないゲーオタ女子 https://x.com/macgirl360 ブログ https://macgirl360.hatenablog.com/ ポッドキャスト https://anchor.fm/macgirl360
Posts Media Videos Starter Packs
youtu.be/V-UoLHDKZ1A?...
昭和の地方局の深夜映画にくっついてるCM集だーいすき。地方ホテルCMやクロージング前の番組のお知らせがあって、かなり当たりの回。乳が出てるCMは昔のハードオフだったのか……(たぶんあとで消える)
【新潟ローカル】NST洋画劇場_'88年【再】
YouTube video by sanjo0256
youtu.be
Reposted by Mac-girl
今月は表紙とセンターカラーだよ!ジャンフェスにアトラクション出展するよ!いよいよ大変なことになってきたよ
最初はCGなのにわざとコマ落ち演出とか、いかにもアジア圏っぽいギャグデフォルメに抵抗があったんだけど、見てるうちに惹き込まれて慣れてくるし、K-POPも全然分からんちんだけど良さがちょっと理解できた。腹筋君に見とれて目がトウモロコシ(腹筋のメタファー)→ポップコーンの涙流すのとか、日本のアニメ漫画ではまず見かけない表現だったけど、あっちでは定番なのかな。
www.youtube.com/watch?v=mcng...
本編のあとリリックビデオも全部見ちゃった。すげーかっこいい。日本のリリックビデオってなんかニコ動くささが抜けずあんましカッコよくないけど、これはまじでカッコいい。歌パートのTWICEのレコーディング映像バージョンもあってそっちもすばらしかった。K-POPすごいねえ。
ハントリックス - 「GOLDEN」リリックビデオ | KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ | Netflix Japan
YouTube video by Netflix Japan
www.youtube.com
この連休はネトフリで「KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ」を見たんだけど、めちゃ面白くて音楽も最高だった。最近朝ジムでしょっちゅう流れてるあの曲「GOLDEN」だったのかー!とやっと曲名が知れた。「ありのままの自分」のテーマが何となくアナ雪っぽい設定など有名作のいいとこ取り要素もあったり、現代ティーンが夢中なK-POPや韓国文化も垣間見れたりして、確かにこりゃヒットするわーと思った。腹筋君推しの3人組おばちゃんなど韓国人モブファンが妙にリアルで笑った。サジャ・ボーイズの中だったらわしはメカクレ君推しです!
www.netflix.com/jp/title/814...
KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト
スタジアムを満員にするほどの人気を誇るKPOPスーパースターのルミ、ミラ、ゾーイのもう一つの仕事。それは、秘密の能力を使って不可思議な脅威から大切なファンを守ること。
www.netflix.com
この数カ月間、鉄剤飲みはじめたら階段昇り降りでゼエゼエ言わなくなったんで、これからも飲み続けたいと思ったら、先生から「今度は飲まないで1ヶ月でどのくらい鉄分減るか、血液検査で見るからね~」と、次回以降は鉄剤休止フェーズになるかも。どうなんだろー。鉄は自分の体内で作れないからなあ。やっぱ食事もあわせて摂取するのがいいんだろうねえ。
歯医者といつものお薬内科通院してたら、あっという間に午前中がなくなっちゃったから、今日は朝ウォーできんかった。内科ではコロナインフル検査待ちの患者が2-3人いる風だった。みなさんも気をつけましょう……
ハナコの岡部と各地のアンテナショップを回ってうまいものを探すデートをする夢を見たが、いくらなんでも「なりゆき街道旅」の見すぎだろ……ちなみに夢の中のハナコ岡部はとてもいい人だった。秋田の名産もっと教えてほしかったなー。
来月から1ヶ月間、健保アプリでポイントもらえるウォーキングイベントが始まる。自分が作ったMZ団チームも10人集められたので、たくさん歩かねば。やるぞー!
今週もちゃんと1時間歩きました。自分えらい!!!! 先週は満開だった金木犀が枯れていた。帰宅したら猫たちがケンカしてた。
デイヴ・ボール亡くなっちゃったねえ……ソフト・セルもThe GRIDもめっちゃ好きなのでかなしい。主にマーク・アーモンドの趣味っぽいけど、Tainted LoveとかWhat?などのカバー曲が特に好きだった。オールディーズな原曲をメロウなシンセポップにアレンジしちゃうセンスがすごいのよね。
youtu.be/w9wOsAidTrk
Soft Cell - What?
YouTube video by SoftCellVEVO
youtu.be
朝ウォー再開の証拠物件です。1時間かけて6km歩くと8000歩行くか行かないかってかんじ。秋の花探しにはちょうどいい気候だし、まーがんばります。
飲酒もしないし食事内容も特に変わってないのに、ここ数ヶ月で人生史上最大体重更新中で、加齢で代謝が下がってるのと甲状腺の橋本病の症状で体重増加してるのかと思いきや、ホルモン値は正常なので原因にならない、と断定され、やはり代謝を上げるには脂肪燃焼のための運動が必要なのかな……と思った。最近ヒザが痛いのも体重増えたせいもあるかも。
年始から週一出社がはじまって朝ジムも回数が減ったり、朝ウォーキングも猛暑で休んでたし、たとえ痩せなくても動いてたのが体重キープしてたんだろうなあ……というわけで今週から朝ウォー再開した。少しずつでもいいからやってきましょう!
上野動物園のパンダ舎いろいろ。コーンのガムテパンダが可愛かった。来年2月で変換されちゃうけど、このデカいパンダ舎今後どうするんだろ……他の新しい動物展示するか、屋内の狭い舎にいるキリンやサイたちのために拡張してもらえるといいなあ。
前も書いたかもしんないけど、鮎川まどかは男の心の中に永遠に住む女……漫画史上最強のファム・ファタールだと思ってるので、もし実現するできるのであっても、安易な形で再アニメ化されないことを願ってる。自分が初めて連載のリアルタイムで読みきったラブコメ漫画がきまぐれオレンジ⭐︎ロードなので、特別な思い入れがある。
まーでも現実問題、高校生(しかもヒロイン)が飲酒も喫煙もガンガンやってるから、いまの地上波じゃ無理っぽいよね……
comic-candy.com/archives/393
まつもと泉先生がご存命だった頃、15年前に個人の原画展はやってたんだね。ここ数年の80年代シティポップブームがもっと早くきてくれてたら、ご本家の作品が今もたくさんメディア展開されてたのかな……と惜しい気もするが、然るべき形が整ったら、時代がまた巡ってくるかもね。
永遠の夏がよみがえる――「まつもと泉初原画展“きまぐれオレンジ★ロード”」取材記【前編】 | COMIC CANDY まんが研究所
comic-candy.com
きまぐれオレンジ⭐︎ロードは作家が亡くなった後の版権管理はどうなってるんだろう? 数年前に行ったジャンプ展には生原稿がなく本誌ページがそのまま展示されてて、編集部との間に何かあったのかな……と変に勘繰ってしまった。一応集英社からは電子版が出てるけども。
ポケモンA-Z、とりあえず最初の見た目選択キャラクリだけやっといた。まつ毛のバシバシ立体感すげー。パートナーはポカブ。アルセウスは草モクロー、SVは水クワッスと、今まで炎タイプを選んだことなかったんで。
タイムラインにいる人、今年に入り2人ほど逝去(しかもわしより若い)してしまったりといろいろな要因もあり、かなしい。
セルフプロデュース的に自らをキャラ立てしたゲームクリエイターがとても好きで、板垣さんもそのお一人だったんだが、まさかこんなに早くお別れが来てしまうとは……お体悪かったのかー。今日わしはいつもの甲状腺の通院してきて(甲状腺腫瘍からの橋本病の陽性)、あと10年ほどで治療薬が出るだろうからそれまで持ちこたえろって言われた。そんなーって感じだが、まあやるべきことは悔いを残さずやりきりつつ、みんなも元気にすごそうね。
美術系専門学校卒なので、グループ展や個展へのあこがれだったり、展示をやってる志の高い人たちがとてもうらやましく思う。在校時代は漫画オタ友とイラスト交換日記とかやってて、それで満足してたな……。若い世代の作品を生で見て、なんだかとても鋭気を養えた。わしもなにかをがんばろー。
作家さんの作品。線が繊細で魅入ってしまった🐺ちょうど在廊しておりやっとご挨拶ができてよかった。活動拠点を漫画とアートの間で揺れているそうだけど、ブレずに自分の表現したい世界に突き進んでほしい。
昨日出社日に、装丁担当した作家さんが近場でグループ展やってると編集さんに誘われて行ってきた。ケモノ×アートのコンセプトで、どの作品もケモノ愛にあふれてとても素晴らしかった。ポストカードも買っちゃった。